• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこはねこぜのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

ビツク

10/1はビギナーズジムカーナinツクバの5戦目に参加してきた。
ビデオは持ってったけど撮ってないので無し。自分でも見返したかったが・・。車載くらい撮ればよかった。

結果から言えば
















今回は2位。まぐれって恐いね。
練習走行で何を思ったのかリアに街乗り用に履いてきたパイロットスポーツ3をはきっぱなしで走ったら筑波の新路面では食いすぎて滑らず回らずでこりゃいかんと思いいつものAD07にしてさらにエア圧も3㌔くらいで挑んだ。
練習走行はなぜかMCでうんこだったのでまあいいや。
一本目はとりあえず完走目的でいつものように何も考えずグリップでいけそうなとこもサイド引く、ケツが出ない、奥は突っ込み過ぎてアンダー、ターンのとこもサイド不発で22秒台。8台中6位。

2本目は一本目のミスを全部無くせば20秒きれんじゃね?と思い自分にしてはよく我慢して抑えるとこは抑えて無駄にサイドも引かないようにしてなんとか考える限りのミスがない走りで19秒4〜。この時点では一位で車内で思わずガッツポーズをしたほど。よくやったよ。
しかし最終ゼッケンの方(ハンデ3秒)に19秒0〜で逆転されガッカリ。+3秒なのに逆転されるとはなんぞ??とは思ったがまあしょうがない。ジムカーナと呼べるものの参加率が桶川とビ筑だけで練習も全く行ってないぶっつけ本番にしては上出来でしょう。







とはいえこんだけきれいに走れたのは人生初かな。走りきった感がすごくあった。来週の桶川もこんな感じで走れればいいな。
Posted at 2017/10/02 23:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

osl


2本目。良かった方。

8/6のやつ。
当日はとんでもない暑さで、1本目のあたりで熱中症になりかけた。というのは運営側の計算ミスなのか前の車に追いついてしまい再出走で一番後ろに並ばされたのである。エアコンが無いので蒸し風呂状態、風もあまり吹いていなく車内に持ち込んだタオルで時折顔を拭くのみ。結果としては1本目はそんなんで集中力もあったもんでなく色々と失敗して2位!?という感じだった。今回は1箇所変なターンがありみんなそこで失敗したりMCをしたようだった。
とりあえず自分のとこに戻って車から出るとフラフラで立ち上がれなく意識も若干朦朧としてかなり辛い状態だった。その後頭を冷やせ、タオルを濡らせなど某82乗りの人に指示を受けなんとか立ち直った。ありがとうございました。

んでまあ2本目を走る頃には午前よりは気温も下がったのでドア開けたり直前までヘルメットをかぶらないようにしてちょっと余裕をもって臨んだ。まあ動画の通りなんだが、最初のターンはなんとか回して中庭通って裏ストレートのスラロームもちょっと気をつけて通って二個目の変なターンもなんとかバックギアなしでクリアし、最後の540°は失敗。最後のスラロームも無理やり通してゴール。動画では2位だが最終的には4位。1位が35秒台で2位以下4位まで37秒台。540°がうまくいってれば優勝も狙えた・・・?今回は非常に惜しかった。いつも5位とか6位とかそこらへんを彷徨ってるのがいきなり1位とか取る展開が理想なんだけどな。まあ2、3ヶ月に1回くらいでしかジムカーナ行けてない身としてはよくやったよ。でもこのままじゃフルターンがいつまでたってもできないので(できなくはない)どっかで練習したいところだ。




てかそれ以前にだな、







クーラーないと死ぬ。
いやまじで。

最近スゲー暑くなってきたからもう無理だよ。エアコン取って軽量化とか言ってる場合じゃない。(まあこの82は買った時から無かったけど・・・w)せっかくエアコン一式も買ったことだし早いとこ付けたい。もうシーズン的に今年は付けなくていいかもだけど今のうちから付けておかないと来年死ぬ。



んで、






エアコンつけるとパワーが落ちるとか言ってる人















パワーが落ちるならその分馬力を増やせばいいんだ。チューニングだ!
200馬力くらいほしいナ。。。




まあそれはできたらということで。
とりあえずエアコンは外してはいけません。外そうとしてる人はよく考え直したほうがいいと思います。




そういえばお盆休みでどっか一日練習に行こうと思っていた矢先、仕事で指をケガして行けなくなった。。。悲しい。
しょうがないのでコミケだけで我慢しよう。。
Posted at 2017/08/12 00:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

^^

ついにBRIDEのフルバケを購入。

以前に何してるでも確か散々呟いていたEXAS Sport C。
去年辺りはまだメーカーにあったような気がするが、今はもう生産終了品になってる。本当は新品で買おうと思ってたが生産終了してたし、最近某上昇する車庫の通販サイトを見ていたら程度のよさそうなのを見つけてしまい、近所だったので今日買ってきてしまった。

一応取り付けはしたけどまだ走ってないからなんともいえないが、なぜかさらに後ろに下がるようになったし、高さもクッションが薄いのか下がったし、幅は自身の体型にほぼピッタリ。腕を少し伸ばせるのと足も少し伸ばせるようになった。サイドとシフトがすこし遠くなるがそれはまあ慣れるでしょ。一番後ろに下げるためにはシートの後ろに置いてるサブウーファーをどっかに移動させるか取らないとならないが。
とりあえず早く試したい。

今まで付いてたフルバケはできれば助手席に移動させたいが助手席用のレールって中古でなかなかでないし出てもすぐ無くなるから新品買うしかないか。どなたか持ってないかな〜と。

早く8月6日の桶川になんねーかな。
Posted at 2017/07/16 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

ビ筑第3戦


2本目。

今回はアクションカメラを導入して車内を撮ってみた。編集の仕方がよくわからず、とりあえずスマホの専用アプリで編集したらなぜか音ずれしてる。こういう仕様なのか。

練習走行(撮ってない)と1本目は超うんこなので見せられません。それでも2本目もずいぶんあわててるけど。

ちなみに結果はこちら



↑あとNUTECのパーツクリーナー。

なんとか入れた。意地で6秒上げた。

表彰では言わなかったけど、たまにスポット参戦して常連の間に割って入って順位を引っかきまわすのが目的という悪趣味(になりたい)で走ってる。

今日も暑くて首回りとか腕とか鼻とか真っ赤になっちゃった。風呂入れない。。


次回は桶川の予定だけど、いいかげんエアコン導入しないと現地でバテちゃうぞ。
Posted at 2017/07/03 06:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016

まあいろいろあったがなんとか2016年は乗りきった。
仕事も今年また就職してやっと一般的な生活を送れてるような。まあ職業的にこの先どうなるかわからんけど。やるだけやるさ。

ジムカーナもメインで出てるOSLはクラスも下げてなかなかいい感じで競えるようになって、最近腕も少しずつではあるが上がってきたような気がしなくもない。360度以上のターンもできるようになってきたし。あとは来年車もまともにして人間は練習と軽量化だな。

あ、そうだ今日は冬コミ行ったんだった。

健全な品がこれしかない。

昨日行けなかったから滅茶苦茶ジムカーナしたの本が買えなくて嘆いていたら、今日某サークル前で某氏に遭って、なぜか出展物を持っていて手に入ってしまった。これで今年の幸運を使いきったな。
数年前に貼ったろり子ステッカーがボロボロ、色あせでみすぼらしくなってしまっていたので、近いうちにこっちに貼り替えよう。まあいいや。

とりあえず来年はジムカーナも本気だす。よいお年を。
Posted at 2016/12/31 22:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUNOCO BRILL80W140は街乗り一発目ではチャタリング皆無、シフトは普通。ジムカーナの全開走行で早く試したいな」
何シテル?   09/01 23:56
ジムカーナとかいう地味な競技やってます。関東内の草大会にてきとうに出てます。 ゲーセン行くとUFOキャッチャーばっかりやるので部屋がぬいぐるみだらけ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ねこはねこぜさんのダイハツ ロッキーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 13:54:26
アイドリング不調完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 19:37:55
BLITZ Access ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 08:26:09

愛車一覧

ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール) ヤマハ FZX250 ZeaL (ジール)
バイクに興味が無かった時からなんとなく気になっていたバイク。今買わないともう乗れないとう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ドンガラ 内装無し エアコン付いた 二名乗車公認 色は黒 夏は暑い 冬は寒い 20 ...
スバル XV スバル XV
親も自分も初めてのスバル車。 数台ぶりの非ハイブリッド。 2024年10月14日売却
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
諸事情により購入。 どうせ乗り換えるなら250に乗りたいってことで駐車スペースに置ける小 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation