さいきん太陽が出てないので干しタイヤの熟成が進みません。
あと一週間は太陽に当てないとツルツルにならな(挨拶
さて。
R1Rが減ってきました(スリップサインまで2mmくらい)
調べてみたら去年の4月に変えたようです。
ちょうど1年半で、走行距離は2万キロくらい。
R1Rでも街乗りにしか使わなければ長持ちしますね。
このまま冬まで使えばスリップサインに到達→熟成完了です。
本気用に投入予定
次の街乗りタイヤを何にするか悩みます。
候補は・・・
R1R
DZ101
ピンソ
ATRスポーツ
ソナー
安価なアジアンタイヤで良いような気もしますけど、ハイドロが気になります。
キャンバーつけてるとハイドロが酷くなるんですよね。
60km/h巡航でフワッと来ます。80km/h以上は接地感ゼロ。
接地面積が減る、面圧が増える、タイヤのミゾが潰れる、排水性低下。と予想。
キャンバーをガッツリつけてアジアンタイヤを履いている人。
教えて頂けると幸いです。
おしまい。
追伸
サンダーショットブラックスペシャルに付いている赤タイヤだけ欲しい。
Posted at 2011/09/21 10:49:45 | |
トラックバック(0) | 日記