• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきょんのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

かつて一夜を過ごした車たちは今・・・

かつて一夜を過ごした車たちは今・・・ちょうど半年程前に購入したシェルのローリーのミニカーです♪


みんカラで「ガソリンスタンド店舗情報」なるものが
始まったんですね。

ガソリンスタンドといえば!!


私は以前シェルでバイトしていたんですよ~!
都心のど真ん中にありましたので、スポーツカーなんて滅多に給油に来ません。
インテよりフェラーリの方がいっぱい来るようなスタンドでした♪

バイトくんたちはみんなペーパードライバーでしたので、
板金等でお預かりした車を工場へ持っていくのは殆ど私の役割となっていました。

色々な車を運転しましたよ。
中でも一番印象に残っているのはべレットです。

重ステだし、ブレーキはドラム式だし。。。
シートベルトは2点式なので一見するとシートベルトをしていないように見えるんでしょうね。
白バイがいっぱい集まってきます。
そして車内をチラっと見ては去っていくんです(爆)。

ベレットを運転する機会なんてもう一生ないと思います。
私が生まれるよりずっとずっと前の車ですからね~!!

ホント貴重な体験をしました♪

洗車でお預かりした360モデナを運転したことよりもずっと印象に残っています♪


私は一度乗った車のことは忘れません。
私が運転して工場に連れて行った/引き取ってきた車が給油に来ているのを見ると
今も元気にしてるんだなぁっていつも凄く幸せな気分になってました。

今もふと思い出すことがあります。
あのベレットも他の車たちも、もう長い間見ていないけど、今も大切にされてるのかなぁって。
ベレットに比べると私のインテも34も、まだまだですね。
今の車は出来がいいですから、ベレットが40年近く走っているのなら
インテも34も、もっともっと走れるはずです。


これからもいっぱいいっぱい一緒の時間を過ごしたいな~♪ヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2010/08/10 22:16:45 | コメント(25) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2010年08月07日 イイね!

BURRN!!

BURRN!!
お天気予報で「残暑がどうのこうの・・・」と言っていました。
もう「残暑」なんですね。

の割にはまだまだ暑いです。
とうとう日本でもこんな気温を記録するようになったんですね。


昨日のお天気予報の一場面です。
前日よりは涼しいようですが、、、


群馬が燃えています。


私、群馬には住めないぃ~~(;´▽`A``


こんなに暑いと水温対策が大変でしょうね。
常にサーキット走行中のように暖房全開で走れば大丈夫かな??
でも、そんなことしてるとさすがに乗り手が終了してしまいそうです。

ここまで暑いと、エアコン使わない派のインテ乗りの方も
さすがにエアコンを使いたくなるのでしょうか・・・(爆)。


あまりの暑さに私の食欲はどこかへ行ってしまいました。
胃が小さくなっちゃったみたいだし。

以前と比べると格段に食べていないのに、体重があんまり変わりません。
運動する時間が減ったのに加え、代謝が落ちちゃったんでしょうね。。。

食べる割に細かった私、かつては「ロータリーターボ」って呼ばれてました♪♪
でも今は、例えるならプリウスなみの低燃費ですよ・・・

せめて「ライトウェイトスポーツ」って呼ばれるくらいの燃費になりたいですヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2010/08/07 21:50:22 | コメント(32) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月05日 イイね!

半キャップが似合う女性☆☆…と男性も。

半キャップが似合う女性☆☆…と男性も。原付に乗ったギャルが信号待ちをしているところに遭遇しました。
おしゃれな半キャップをかぶって、なんだかとってもイイ雰囲気です(^-^)

信号が青になった途端に爆音で走り去って行き、
あまりの音に耳が壊れるかと思いましたが・・・。
あれはたぶんマフラーに穴を開けてたかと(爆)。



マフラーに穴を開けたくはありませんが、
原付をかわいらしく乗りこなすのには少しですが憧れます(*´∇`*)

まぁ、ほんの少し憧れてるだけで乗りたいわけではないんですけどね。
私のキャラじゃないので(笑)。

ってか、それ以前に私は原付が似合わないらしいです。
今まで何人かに「似合うかな?」って訊いてみたのですが、
全ての人に「似合わない」って即答されました(;´▽`A``

自転車の運転もへたっぴだし・・・。
大人になってからも平気でコケます。
バイクなんて絶対に乗れませんね∬´ー`∬


そう言えば車好きの方って元(もしくは現在も)バイク乗りって方がとても多いように思います。
特にスポーツカー乗りの方♪

私はバイクを経由せずに車から入りました。
なのでバイクのことは全くわかりません・・・。

みなさんはやはりバイクもお好きなのでしょうか?

私、まだ後ろに乗せてもらったこともないんですよぉ~
一度乗ってみたいです♪ヽ(=´▽`=)ノ


写真は半キャップをかぶってる織戸さんです♪(o^∇^o)ノ
Posted at 2010/08/05 23:25:05 | コメント(26) | トラックバック(0) | 車のおはなし | 日記
2010年08月01日 イイね!

モルが家出をしました・・

モルが家出をしました・・モルが家出をしました。

脱走したわけでも逃走したわけでもございません。
家出したんです。

モルのケージはいつも開けっぱなしにしてあり、
自由に出入りできるようにしてあります。
とはいっても、いつも一日の殆どの時間を
ケージの中で過ごしているのですが・・・



今朝、ケージから出たっきり中に戻ろうとしないんです。
何度入れても出ちゃう。

時間になったのでそのまま放置して外出したのですが、
帰宅してもやっぱそのまんま。
部屋の中で優雅にくつろいでますよ・・・

気に入った場所ができたようなので、そこに買ってきたカゴを置いてあげたら
のんびりとおさまっています。
今度はそこから出てこない(笑)。

どうしても家に戻りたくない何かがあるんでしょうか。


そういえば私の34も時々家に戻りたくないのか、抵抗します。
時にはバンパー割っちゃったりして・・・(;´▽`A``

・・・って、本当は理由はわかっているんです。
駐車場入口の手前に側溝があるのですが、時々その蓋が外れてるんですよ。。。
それに気付かないとアウトです。
引っかかってエアロを割ることになります。

皆さんも側溝の蓋にはお気を付け下さいね♪♪

そしてエアロを割った武勇伝が何かあればお聞かせ下さい(笑)。
Posted at 2010/08/02 00:51:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | 動物たち | 日記
2010年07月31日 イイね!

ENDLESSさんのキャベツと私が愛用しているリボン☆

ENDLESSさんのキャベツと私が愛用しているリボン☆
ブルー青木さんから素敵なおみやげを頂きました。


ENDLESSさんのキャベツです!
ENDLESS産のキャベツですよぉ~!!



ENDLESSさんの敷地内には畑があって、キャベツが栽培されているらしいです。
と~~ってもおいしそうです!!


そして手前に写ってる私のリボン!
めっちゃカッコいいでしょ~~♪
ENDLESSさん(産?)のもので、Save speed, keep your lifeって書いてあります。

これを貼っていれば「スピードを控えめにね」をアピールすることができるすんごい代物です!!

あ、もちろん頭に装着するものではございませんヾ(;´▽`A``


が、盗られちゃうのが嫌なので、車には付けずに
いつも家の冷蔵庫に貼ってあります(*´∇`*)


リボンマグネットって、売り上げの1割が各機関へ寄付されるんですよね。
これは・・・どこに寄付されるんだろう。

私、実は知らないんです(;´▽`A``
ENDLESSさんに寄付されてるのかな~♪



・・・さてこのキャベツ、どうしましょうかね。
めっちゃおいしいらしいですよ。
確かに、本当においしそうなんです!!!!!

フジツボさんから頂いたワインと一緒に楽しもうかな?
なんだかすんごい豪華な組み合わせですよねo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2010/07/31 01:39:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | 車のおはなし | 日記

プロフィール

インテR(DC2 98spec)がメインですが、 GT-R(R34 V-spec)にも乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人妻さんとの密会・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 21:12:15

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
とっても程度のいい(と思っている)98specです。 過保護なのでガレージに保管していま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スペックはハイパーレブを参考にして下さい♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用です。 でも、ここはそんなに使わないかも・・・ 写真をいっぱい載せるの、苦手で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation