• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rじいさんの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

M&M CL7用330mmローター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正ローターと比較

さすがにデカイ!

2
わかりますか?ベントが渦巻き状(カーブヴェントと言うらしい)

これは右ローター、なかなか凝った作りです

厚みはノーマルキャリパー用なので24mmしかありません
3
いきなり付属のブラケット取り付け状態

スプラッシュガードは曲げ~

(実はこのブラケットが今後の為に欲しかった)
4
続いてキャリパープラケット取り付け&センター出し

ローターをホイールナットで固定してから付属のワッシャーで調整します
5
キャリパー位置が上方向にずれます

(CLは300mmローターなので300mm用の純正キャリパーブラケットが別に必要です、忘れると..............(T^T) )
6
キャリパーを取り付けて終了

※キャリパーはRG純正使用
7
17インチホイールでもOK♪

ベルハットがノーマルより2mm厚いそうです

キャリパーもホイール側に4mmよります
8
試走で右ローターのベルハットとプラケットが干渉して轟音発生。

ブラケットをヤスリでゴシゴーシしました

まだパッドのアタリが出てませんがメチャ止まります
(スチールパッドでは、カックンブレーキになっちゃいました)

※同時にキャリパーOHがお薦め。3万kmでしましたが、ガツンから奥くで効くようになりました。(パッドはエンドレスNS97に交換)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iRing Dock交換

難易度:

鉄粉除去

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月11日 19:08
どーもー^^

逝ったね!2Pディスクイイね!

セッティングがギリだね。17だと迫力満点!
写真で見てもブレーキ効きそう。。。。。。

春になったらおもいっきし攻めて下さい。
コメントへの返答
2013年2月11日 21:16
どもども♪

こないだ話したビックローター、2ヶ月まってやっと来ました

効きますよぉ~

難点は価格だね(笑)

プロフィール

みんカラのみなさん、はじめまして。 補助金と値引きに惹かれRGの新車を購入してしまいました。 みなさんの整備手帳は本当に感心いたします、今では、コツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
補助金めあてに、2009年8月納車のRG1:HDDナビスマートスタイルエディションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation