• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noppo-ZEROのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

ARKラリー洞爺 その1

 初めてラリー洞爺に、サービスのお手伝いに参加…

出発前、全日本ラリー初参戦の新堀忠光選手のGRBのステッカー貼り~
レッキで使うことも考えて、大物だけ貼ることになりました…
既にワークスラインは施工済み、マスターYODA
メインは、ARAImotorsport
SHIGHA、STiは新堀選手から依頼で作成したものを貼り貼り…
残りは現地でレッキ後に貼る感じかな

フェリーに揺られて19時間、北海道到着…洞爺湖に着いた頃は、日もとっぷり暮れておりました。

一夜明けて、レッキ日です。
ラリー北海道でもお世話になったデメカさん達と再開、
「洞爺で会えるとは思わなかった」と歓迎されました

0カー、新堀選手の車両、新人ヒロキ選手の車両の面倒をみてくれます

レッキに出た間に、サービス隊は準備を進め、0カーの装備品も揃えて、皆の帰りを待ちます
何事も無く、3台が戻ってくると、ゼッケンとカーナンバーステッカー貼りの開始です
貼り関係は任されました

今回は新兵器樹脂ヘラのを投入、スクレーパーより楽にスパーっと貼れますよ。
仕事できる風に見えるぞ~

この間、コ・ドラ陣は、ペースノートを清書中、0カー担当の竹下のりぴーさんは、時より、魔法の呪文の様に、音読を繰り返しておりました。

ゼッケン貼りが終わると、新堀選手の再びステッカー貼り再開です。
在るものジャンジャン貼っちゃってオーダーなので、気は楽ですが

ボンネットにSHIGHA
バンパーにSTi、WORK
リアスポイラーに、SHIGHA
(それを見た世界の人「それじゃ見えないじゃん~」
の「ハッチ空けた時とかに、見えるとカッコ良いかと」
世「でも、逆さじゃん」
あ、気づかれちゃった)

最終的にこんな感じに

あ、ヘンテコステッカーも貼ってあります。
”多めの半ライス”、新堀選手の地元の飲食店で見かけた怪しげなメニュー、話の流れは冗談たっぷりでしたが、こっそりステッカー制作、まさか作ってきたとは思ってなかったようです。
それでも、新堀選手はノリノリで、「じゃぁ、ここに」と、貼り位置指定です。

世界の人も「普通(盛り)のライスとどう違うん?」
と喰い付いてきた次第
観戦しに来た方も、頭に「?」付きで、写真をとっていきます
作戦成功?

この後、車検も一発合格、


後はセレモニアルスタートを待つだけです
Posted at 2013/07/11 09:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年02月07日 イイね!

BICC Rally of Tumagoi 2013 その3

BICCが終わった次の日は、恒例の体験同乗走行・デモランです
今年はスノーフェステバルと併催なので、ギャラリーはやや多目かったかな



福永選手






「レジェンド改めキャベよし選手」の走りを観た海外の方が「Crazy!!」と叫んでます。




長谷川選手






炭山選手
Posted at 2013/02/07 00:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年02月02日 イイね!

BICC Rally of Tumagoi 2013 その1

 BICC Rally of Tumagoi 2013
世界の人より、「BICC来る?」「行きますよ~」と、「サービスに遊びにおいで」的なノリと思いましたが、当日行ってみると、思いっきり雑用して過ごしていた。

Day1 サービス風景

ボディの汚れを落として、仕上げにフクピカで、優勝の怨念の願掛けを込めてピカピカにしておきました。


#2 新井/田中組(アライモータースポーツ)
#33 永島/戸塚組(チームアルパイン群馬)
#48 松本夫妻組(チームアルパイン群馬/羊&狸)
3台のボディを綺麗にしてセレモニアルスタートを待ちます。


ランプポッドOk 


#33スタート


スノーフェステバルと併催なので、花火も上がり、スタートが華やかに


#48 羊(狼)&狸組スタート

Day1のフルサービスまで4時間近く空くので、ストーブ前でのんびり~

新井選手は、SS1-SS3と順調にトップ快走~リザルトの速報を見る限り、まさに水を得た魚のようです。
SS4の走行時間あたりから、サービスを準備…
メカのTさんに新井選手から電話が…

なんとリアの駆動系が脱落寸前とか…
サービスでは、対処に必要なパーツ借り物競争がスタート。
再び、Tさんに新井選手から電話…
トラブルの詳細が明らかに…
必要なパーツは、新井選手がサービスイン数分前に確保

交換には、ありがたい事に他のサービスの方が颯爽とHELPが入り、時間内に交換できましたね。
サービス内には、背中で語る漢達が潜んでます。

無事に送り出し車はパルクフェルメへ…

暫くすると、昨年の優勝者の「れじぇんど改めキャベよし」選手が、サービスに怨めしく登場し、「直しちゃったんだ」と一言残し、怨めしく去っていきました。

#33番 #48番も大きなダメージも無く無事にDay1を走りきり、寒さも吹き飛ぶ暑い夜になりました。
Posted at 2013/02/04 23:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年10月22日 イイね!

Super & World

先週末は、鈴鹿三昧でした。


金曜日は、Yドライバー、Aドライバーは、速くなったGVBの変貌ぶりに驚嘆
世界の人も、ニヤニヤ、ドヤドヤ的な感じだったかも、週末はMSJの方に参加なので、セッティングして東京へトンボガエリという強行軍。


予選は、クラス3番手、ライバルは、東和インテックのGVB様で、「後一歩届かなかった~」と悔しがっておりました。


決勝は、レース1は赤旗が出た後に、中止。但しレース成立で3位になりました。






ヘアピン立ち上がりで、リアでてカウンター当ててるし…



レース2は5位という結果…





中盤の争いが、白熱して見ごたえありでした。バンパー トゥ バンパー、吹っ飛ぶタイヤバリア
目から鱗が落ちます。


世界選手権な10月が終わります
Posted at 2012/10/23 00:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年10月19日 イイね!

最上階です



先程、ある方と一緒でした。一足先に関東へ戻りましたがね
Posted at 2012/10/19 19:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

WRCは、深夜にTVで欠かさず1999年のTOYOTAのWRC撤退で、意気消沈… (カローラWRCには、はまりました) その間、TOYOTA F1参戦は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
試乗して、即購入を決断…

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation