• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

恐るべし「HONDA・ダウンサイジングターボ」!!

恐るべし「HONDA・ダウンサイジングターボ」!!
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / N-WGN カスタム G ターボパッケージ(CVT_0.66) (2015年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 新世代軽自動車だけに、車体剛性が飛躍的に向上した。

カスタム・ターボ車とあって、エンジン性能に合わせ適度に固めた足回り。

ワゴン規格ながら「キング・オブ・ミニバン」であるHONDAが最も得意とする「低床・低重心」からくる運動性能の高さ。これぞ正に「軽自動車版STEPWGN」(RK系と後ろ姿がソックリ)
不満な点 ステアリング調節としてチルト機能はあるものの、もう少し手前に調節する機能があると高身長の方のドライビングポジションが適正化できるのに…。

ナビゲーションシステム搭載時に、もう少し縦方向の角度調節が出来ると良いかも。
あれではステアリングより下に搭載を前提とした角度だと思います。

センターコンソール下の助手席側にフックがありますが、コンビニ袋を引っ掛けるには低すぎるし、掛けづらい。
総評 新世代軽自動車ながら、リッターカーに匹敵する居住スペースと運動性能を獲得するまでに至ったスーパー軽ワゴン、それが「N-WGN」!!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
公称値、2600rpmで最大トルク10.6kgf/mを発揮するのは伊達じゃない!!

日本が世界に誇れるレース屋「HONDA」。
F1で開発され、市販車向けにフィードバックされたその「ダウンサイジングターボ」の技術は、秀逸です。
Type・Rの称号が得られるエンジンスペックは、「リッター100PSオーバー」。
馬力こそ僅かに届かないが、トルクでは「Type・R基準」を遥かに凌駕している!!
これは、リッターカーに匹敵する程のトルクです。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
サーキット仕様車を経験しているだけに、普段乗りとしては全く問題ない硬さ。

唯一、若干の突上げ感は純正ダンパーだけに許容範囲内。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
フル乗車でも後部座席を前寄りにスライドするだけで、かなりのラゲッジスペースが確保出来る。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
直近ではリッター20kmをマークした、新世代エコ・ターボ。
今後、更に更新する可能性あり。
ブログ一覧 | | クルマレビュー
Posted at 2015/10/12 23:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

たまには1人も
のにわさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんとの情報交換で楽しいカーライフを満喫しましょう。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:29:46
SXE10 アルテッツァ 4連スロットルエンジン動画 
カテゴリ:アルテッツァ
2021/03/07 13:50:36
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
遂に入手した新世代軽ワゴン。 長い付き合いになると思うので、コツコツとモディファイを重ね ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
GB3フリードの乗り換えで採用。 現行フリードと検討しましたが、総合的にP170系シエ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ロングドライブにも対応するため、快適仕様を目指します。 【2020/11/29更新】 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて自分で選んで購入した車です。FR/NA/スポーツセダン/ヨーロッパスタイルに憧れて ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation