• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeketype32のブログ一覧

2011年09月06日 イイね!

ダンディー・トーク

ダンディー・トーク
本棚の奥から、昔、よく読んだ本をみつけた。 徳大寺有恒さんが書いた「ダンディー・トーク」。 車が若い男性の文化の代表でピカピカに輝いていた時代だった。 パラパラと頁をめくると、色々な思い出が脳裏をよぎります。
続きを読む
Posted at 2011/09/06 20:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

上五島(2日目)~祈りの島

上五島(2日目)~祈りの島
上五島2日目。 天候も曇り気味ですが、雨はなさそうです。10時頃から海水浴と計画し、その前に島の観光ポイントを回りました、頭ケ島天主堂、坂本龍馬ゆかりのひろばを訪れてみました。この島は至る所に教会があり、まさに「祈りの島」です。訪れると敬虔な気持ちになります。 その後、午前中は海水浴で過ごしまし ...
続きを読む
Posted at 2011/07/28 07:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年07月25日 イイね!

上五島(1日目)~蛤浜海水浴場

上五島(1日目)~蛤浜海水浴場
家族と一泊二日の予定で長崎県の上五島に来ています。 福岡からの空路は数年前に廃止されており、佐世保までアコードツアラーで行き、佐世保港から船で有川港へ渡ることになります。 高速船で90分、フェリーで2時間40分です。 フェリーで愛車を航送しようかとも考えましたが、島の道は狭いことや、夏の間に五 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/27 07:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年07月17日 イイね!

下関~門司港

下関~門司港
中3の息子は部活の中体連の試合です。 家内はそっちの応援とお世話係で朝から不在です。 わがアコードツアラーは荷物運びに駆り出されています。 こういう場合は、3列目のないステーションワゴンの方が、シートの収納などの手間がなくミニバンより使い勝手がいいです。 私は、小1の娘を連れて午前中は博多駅で映 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 13:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年06月30日 イイね!

節電と天然水

節電と天然水
今月から会社は節電中です。 冷房の設定温度は28℃になっています。同時に換気機能も抑えられているので、私の周辺は実測温度32℃になることがあります。 自販機で冷たい飲み物をよく買ってます。コーヒーやお茶ばかりだと胃の調子も悪くなるので、水が多いのです。 こっちではサントリーの天然水は同じパッケ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/01 06:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

平治岳~ミヤマキリシマ

平治岳~ミヤマキリシマ
友人達と大分県の九重にある平治岳へ登りました。 ただしくは「へいじだけ」と読むそうですが、「ひじだけ」と呼ばれています。 この山、例年の今頃は「ミヤマキリシマ」が、咲き誇り登山者であふれかえるそうですが、今年はまだ二分咲き程度です。 それでも、天候にも恵まれかなりの人出です。新緑にピンクは美し ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 06:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域
2011年05月21日 イイね!

波戸岬

波戸岬
天気も良く、朝一番に叶岳という福岡市西部の低山に登り8時前に下山しました。 家族は用事で自宅は誰もいません。 ちょっとドライブと考え、唐津を通って呼子・波戸岬方面へ向かうことにしました。 スムーズに車は流れ、10時前には波戸岬に到着です。なぜか今までここは前を素通りだったので中に入るのは初めて ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 07:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2011年04月30日 イイね!

基山(きざん)歩き

基山(きざん)歩き
約3ヶ月の杉・ヒノキの花粉も終わりました。 ようやく待望の外へ出られる季節です。 友人達と6月初旬にちょとした登山計画があるので、リハビリを兼ねて佐賀県三養基郡基山町にある基山(きざん)に単独登山。 朝5時に家を出て登山口近くの役場駐車場についたのは6時頃。 405mの低い山で体を慣らすに ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 19:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2011年03月02日 イイね!

読書「基礎 自動車工学」

読書「基礎 自動車工学」
今日は仕事がお休みです。 強風で花粉が舞うので一日家に。 ネット書店で、「ついで買い」していた「基礎 自動車工学」(東京電機大学出版局)をパラパラと読んで過ごしました。 こういうタイトルの本だと、普通、内燃機関=エンジンの解説がメインで、それを期待して購入したのですが、この本は“走行抵抗 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 22:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

中津からあげ ~ケンタッキーを撤退させた味~

中津からあげ ~ケンタッキーを撤退させた味~
家の近所を散歩していると、 「中津からあげ もり山」のテイクアウト店を偶然見つけました。 えっ、いつの間に?という感じでしたが通勤経路から外れているので気づかなかったのです。 中津からあげといえば、かつて「鶏の揚げ物競争」であのケンタッキーフライドチキンを中津から撤退させたという逸話もある ...
続きを読む
Posted at 2011/02/11 19:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「軍艦防波堤 http://cvw.jp/b/641902/48579494/
何シテル?   08/03 13:47
初代シビック(CVCCエンジン搭載)   ↓ 2代目プレリュード(リトラ、サンルーフ、シングルワイパー、3バルブ)   ↓ 3代目アコード(リトラ、4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hondaユーザーズ・ボイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 19:35:34
 
エアバッグのリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 08:02:35
1年経ちました 
カテゴリ:本田技研工業HPユーザーズボイス
2010/02/22 21:27:35
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 濃紺のカーサ (ホンダ フィットハイブリッド)
初のハイブリッド車になります。 コンパクトは初代シビック以来約40年ぶりです。 13年乗 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
二十数年を経て再びアコードです。 革新的な3代目(リトラクタブルライト、4輪ダブルウィッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation