• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeketype32のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

車検

車検3年前の12月14日に契約したツアラー、早いもので車検の時期になりました。
登録は1月下旬でしたが、年内に済ませたくて今日車検に出しました。

ブレーキの泣き以外は全く気になるところはなく、それも調整してもらいました。
途中、1年間は単身赴任していたため走行距離は2万キロ強で余り伸びていません。

メカニックの人と話すと、「車の出来はものすごくいいんですけどね」と。
最近は家の近くでも2リッター版のアコードやツアラー見かけるようになりました。
発売当初からラインアップしてればユーザーもっと増えてたかも。
Posted at 2011/12/25 19:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年09月06日 イイね!

ダンディー・トーク

ダンディー・トーク本棚の奥から、昔、よく読んだ本をみつけた。
徳大寺有恒さんが書いた「ダンディー・トーク」。

車が若い男性の文化の代表でピカピカに輝いていた時代だった。
パラパラと頁をめくると、色々な思い出が脳裏をよぎります。
Posted at 2011/09/06 20:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

読書「基礎 自動車工学」

読書「基礎 自動車工学」今日は仕事がお休みです。
強風で花粉が舞うので一日家に。

ネット書店で、「ついで買い」していた「基礎 自動車工学」(東京電機大学出版局)をパラパラと読んで過ごしました。

こういうタイトルの本だと、普通、内燃機関=エンジンの解説がメインで、それを期待して購入したのですが、この本は“走行抵抗と動力性能”に的を絞ったほとんど専門書でした。
「キャンバー」「ジオメトリー」「トーイン」等々・・・意味を思い出しながら、図とにらめっこです。
数式も結構難しく、大学の教養過程で習った数学を思い出させる程です。
 悪戦苦闘しながら読み進めました。
とはいえ、車を30年近く実際に運転している経験があるので、書かれていることは「あー、あの感覚のことだな。」と勝手に納得しました。

それにしても、車というのは実に奥深いものです。




Posted at 2011/03/02 22:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年01月22日 イイね!

2年点検

2年点検2009年1月23日登録3年目に入る我が愛車を2年点検でディーラーに持って行きました。
後輪ディスクブレーキの鳴き以外気になるところはありません。
これもブレーキパッドも交換せずに調整で治まりました。
あとはオイルフィルターの交換とタイヤローテーション程度でした。
タイヤローテションは不要という人もいますが、重量のあるFF車ですから前後で差が出ます。
とりあえずやってもらいました。

ディーラーの方と雑談ではアコード/アコードツアラーのマイナーチェンジは近いようです。
ガソリンの2.0リッター版が追加されそうです。
廃止された「シビック」「エアウェイブ」のラインを埋めるのでしょうか。

米国のアキュラTSXに搭載されている3.5リッターV6版はやはりなさそうです。 2.2リッターディーゼル版も勿論ありません。

エンジンにK20Aを積むのであれば、いくら名エンジンといってもこのままのアコードの車重じゃ厳しいと思います。
とはいえ重量を落としたり、価格を下げるため今のアコードの質感が失われては元も子もありません。
Posted at 2011/01/23 18:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年09月01日 イイね!

夏終わり、洗車。

夏終わり、洗車。今日は急に決まった一日休暇です。

特に予定もなかったので、早朝からコイン洗車場へ行きました。
土日と違いガランとしていて、ゆっくり洗車→ワックスまで洗車スペースを使えます。

思えば今年の夏は、2時間以内のところによく出かけました。
プール、滝遊び、遊園地、・・・
活躍してくれた愛車に感謝です。

それにしても、車体色のコバルトブルー・パールは「夏」にやっぱり引き立ちます。滴の残る車体が朝日で輝く姿には惚れ惚れしてしまいます。
Posted at 2010/09/01 09:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「軍艦防波堤 http://cvw.jp/b/641902/48579494/
何シテル?   08/03 13:47
初代シビック(CVCCエンジン搭載)   ↓ 2代目プレリュード(リトラ、サンルーフ、シングルワイパー、3バルブ)   ↓ 3代目アコード(リトラ、4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hondaユーザーズ・ボイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 19:35:34
 
エアバッグのリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 08:02:35
1年経ちました 
カテゴリ:本田技研工業HPユーザーズボイス
2010/02/22 21:27:35
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 濃紺のカーサ (ホンダ フィットハイブリッド)
初のハイブリッド車になります。 コンパクトは初代シビック以来約40年ぶりです。 13年乗 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
二十数年を経て再びアコードです。 革新的な3代目(リトラクタブルライト、4輪ダブルウィッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation