• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeketype32のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

インスパイア販売中止、でアコードに3.5L・V6版投入?

ネットで現行インスパイアの販売中止記事を読みました。
ラインアップ構成からアコードにV6・3.5リッターを加えても問題はなくなります。
でも、スペシャルカー的要素の強いツアラーはともかく、セダンは後席の広さからいってインスパイアを残した方がいいと思うのですが。
Posted at 2010/05/28 07:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年05月14日 イイね!

FFスーパーボルテージ~若き日の愛車

FFスーパーボルテージ~若き日の愛車ネットオークションで若い頃乗っていた愛車のカタログを手に入れました。

1982年11月にデビューした2代目ホンダ・プレリュードです。
当時、父のシビックに乗っていた私はジェミニZZ-R117クーペに憧れていました。いとこが初代プレリュードに乗っていましたが全く無関心でした。
まだ、ホンダベルノ店は歴史も浅く車種も少なかったので、バイクを併売している別のホンダ店からの紹介という形で2代目プレリュードの内覧会へ行き一目で購入を決めました。

今見ると、後にあれだけのヒットとなったのに、デビュー当初のカタログはひどくチャチです。さほどヒットも期待されていなかったのでしょう。何せ、プレリュードというのは「前奏曲」という意味のとおり、後から出る車の量販試作車のような位置付けでしたから。

眺めていると、よき時代を思い出します。もちろん浮かんでくるのはラベルの「ボレロ」をBGMにスローモーションで走るこの車のCMです。
マニアでなければ手に入れらなかったカタログが、ネットで入手できるのは良い時代です。
Posted at 2010/05/14 20:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

インターナビ・データ通信USB(WILLCOM製)

インターナビ・データ通信USB(WILLCOM製)入荷待ちしていたインターナビ・データ通信USBですが、今年はディーラーさんがGW中もオープンしていたので連休中に取り付けることができました。

通信料金は年額7350円、月額では約600円となり、携帯電話で接続する場合の料金とはケタ違いの安さです。
通信エリアの問題は特に不満はありません。USBでデータ取得できない所では、携帯電話も同じように圏外であることが多かったからです。

不便なのは、電波の強さがアンテナの本数でナビ画面に表示されるのではなく、UBS本体のLED点滅間隔から推測するようになっていることです。アームレストボックス内の専用端子に繋いでいるので走行中は見ることができません。

また、ハンズフリーフォンとの併用もできなくなってしまいます。
こちらからかける場合はナビを手許でハンズフリーフォンに切り替えればいいのですが、かかってきた場合は携帯電話本体の着信音が聞こえても、すぐに切り替えて応答とはいきません。
折り返してこちらからかけることになります。
あまり車内で通話することもないので、これでよいのかも知れません。
Posted at 2010/05/06 06:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

VICS光・電波ビーコンユニット

VICS光・電波ビーコンユニットドライブシーズンも近づきインターナビを使うことが多くなりそうなので、携帯電話のBluetooth接続からウィルコムのデータ通信への変更と、ついでにVICS光・電波ビーコンユニットの装着も先週頼んでいました。
ビーコンは都市部以外では無用という話も聞きますが、福岡都市圏は結構渋滞するので役に立つかもと考えてです。

車を受け取りに行くと、手違いで、「データ通信USB本体」がディーラーに入荷されておらず、今日のところはビーコンだけです。

2時間ほど高速道、都市高速、幹線を走らせましたが、色々なところで交通情報が入ってくるのは面白いものです。
GW前で、お出かけの車も多くないせいか、今日はメリットを感じることはできませんでした。

今後、役に立ってくれるのを期待してます。
Posted at 2010/04/25 16:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

花粉おさまる。早朝洗車!!

花粉おさまる。早朝洗車!!花粉の飛散もおさまり、久しぶりにコイン洗車場に行きました。
1月~3月までは、マスクをつけて短時間の洗車を一回行っただけなので、かなり汚れています。
昨日のうちに週間天気予報を確認し、バケツをはじめ洗車道具、それに肝心の100円玉を準備しておきました。

陽射しが強くなる前にワックスがけもと考え、また土曜とはいえ通勤時間前に重ならないよう家を出て5時半頃に洗車場に着きました。
まだ夜が明けきらないのに二、三台がすでに洗車中です。きっと5時の開場と同時に始めたのでしょう。
気温は6度ほどで寒かったですが、体を動かしているうちに気にならなくなりました。
1時間半ほどかけて洗車とワックスを終えて、出来映えを暖かい缶コーヒーを飲みながら眺めるのはいいものです。

7時頃に出る頃には殆どの洗車ブースがいっぱいになっていました。
ところが洗車が終わったら、別のスペースに車を動かして拭き上げやワックス掛けをするというのがマナなのですが、知ってか知らずかその場で始めてしまう人がかなりいるのは驚きでした。
Posted at 2010/04/17 09:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「軍艦防波堤 http://cvw.jp/b/641902/48579494/
何シテル?   08/03 13:47
初代シビック(CVCCエンジン搭載)   ↓ 2代目プレリュード(リトラ、サンルーフ、シングルワイパー、3バルブ)   ↓ 3代目アコード(リトラ、4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hondaユーザーズ・ボイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 19:35:34
 
エアバッグのリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 08:02:35
1年経ちました 
カテゴリ:本田技研工業HPユーザーズボイス
2010/02/22 21:27:35
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 濃紺のカーサ (ホンダ フィットハイブリッド)
初のハイブリッド車になります。 コンパクトは初代シビック以来約40年ぶりです。 13年乗 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
二十数年を経て再びアコードです。 革新的な3代目(リトラクタブルライト、4輪ダブルウィッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation