• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeketype32のブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

ブラックモンブラン関東で販売

ブラックモンブラン関東で販売九州で販売されている人気のアイスバーが関東地区に進出します。
「棒くじ」つきなどレトロ感いっぱい。
果たして人気が出るでしょうか。

alt
Posted at 2020/12/04 04:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元の話 | 旅行/地域
2019年08月10日 イイね!

久しぶり久留米とんこつラーメン

久しぶり久留米とんこつラーメン高校の同窓会・夏の飲み会に数年ぶりに参加で久留米に行きました。
会場は西鉄久留米駅に隣接するホテルで、久し振りの旧友達と楽しい時間が過ぎます。

折角、とんこつラーメン発祥地に来たので二次会は遠慮して、昔からある「大龍ラーメン」を訪れました。


前回の集まりの後に、行った元祖の屋台「南京千両」は現在休業中なのです。
とんこつラーメンは最初は白濁しておらず、偶然、火を止め忘れ白濁させてしまったら美味だったということから、今の白濁スープになったと言われています。

中細麺、薄いチャーシュー、薄切りゆで玉子、海苔、青ネギ、替え玉無し、が標準的な久留米のとんこつラーメンの特徴です。

博多ラーメンや長浜ラーメンの影響で、替え玉、紅ショウガ、薄いスープ、細麺が多くの久留米の店で導入されています。
昔は中華の高級食材だったキクラゲや、中華そば定番のメンマも今は丼に浮かびます。
地域性がやや薄れたものの、味のバリエーションが広がりを楽しむことができます。

久しぶりのとんこつラーメンは美味でした。
Posted at 2019/08/11 09:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元の話 | グルメ/料理
2012年09月30日 イイね!

オートポリス~SUPER GT 第7戦

オートポリス~SUPER GT 第7戦台風接近の中、大分県のオートポリスにSUPER GT 第7戦を観に行きました。
バブルの遺産ともいえるこのサーキット訪れるのは十数年ぶりです。
併設されていた、美術館や高級ホテルはとっくに壊され純粋にサーキットとなっています。
台風の影響で中止になる懸念はありましたが早朝からツアラーで出発。
1日目(29日)は雨の中、公式練習や予選がほぼプログラムどおり進みました。
雨の中とはいえ、やはりメチャクチャ速いです。狙った車を写真に撮ろうにも近づいてからでは遅すぎます。音で判断して、早めにシャッターを押すの繰り返しでしたが満足のいくものは撮れません。

2日目(30日)、台風はそれましたが霧が深く、練習走行は8分でキャンセル。このまま中止かと思っていたら、ラッキーなことに小雨は降るものの霧は薄くなり本戦は時間通りスタート。

久しぶりのレース楽しみました。
今回はピットウォークやグリッドウォークにも参加。たくさんの人達の努力のおかげでレースが成り立っていることを実感しました。

「レースは走る実験室」という有名な言葉があります。
単に技術面でだけではなく、マネジメント等全てを含めてレース文化、ひいては自動車文化に関与できるかの壮大な実験室だと、私は思います。
Posted at 2012/09/30 19:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元の話 | クルマ
2012年05月12日 イイね!

福岡県警最強伝説

福岡県警最強伝説花粉の季節もすっかり終わり、数ヶ月ぶりに早朝から手洗いコイン洗車場へ出かけました。

ところが、張り切って到着してみると、なんと3月末で閉鎖でした (゜д゜)

GSの洗車は8時頃からなので、自宅へ戻って暇つぶしにネットサーフィン(古っ!)をしてたら、地元福岡ネタみつけました。

《福岡県警最強伝説》

・捜査能力は他都道府県警に比べて圧倒的に高い。

・自動小銃の弾痕を唯一検証できるのか福岡の鑑識。

・福岡の科捜研は手榴弾の研究をしている。

・大阪府警に捕まったヤクザに、「福岡にガラ渡すぞ!」と脅すと素直に供述を始める。

・福岡での拳銃発砲規定は、なるべく人に向けて撃たないと解釈されている。

・福岡の警官は撃たれる前に撃てばいいという理由で防弾チョッキを着ていない。

・戦前は特高警察より恐れられていた。

・現代日本で警察による拷問が唯一解禁されている自治警。

・ここまでやる県警に対して、福岡県民は「生ぬるい」と感じている。


県民としては、「あくまで『伝説』ですよ、『伝説』・・・・」って言い切れないところがコワいですね(笑)。

特に一番最後。
Posted at 2012/05/12 06:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元の話 | 旅行/地域

プロフィール

「軍艦防波堤 http://cvw.jp/b/641902/48579494/
何シテル?   08/03 13:47
初代シビック(CVCCエンジン搭載)   ↓ 2代目プレリュード(リトラ、サンルーフ、シングルワイパー、3バルブ)   ↓ 3代目アコード(リトラ、4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hondaユーザーズ・ボイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 19:35:34
 
エアバッグのリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 08:02:35
1年経ちました 
カテゴリ:本田技研工業HPユーザーズボイス
2010/02/22 21:27:35
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 濃紺のカーサ (ホンダ フィットハイブリッド)
初のハイブリッド車になります。 コンパクトは初代シビック以来約40年ぶりです。 13年乗 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
二十数年を経て再びアコードです。 革新的な3代目(リトラクタブルライト、4輪ダブルウィッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation