• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeketype32のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

定期点検

定期点検5年目の定期点検でディーラーへ。

気になるのはブレーキ鳴きと、最近始まったステアリングからの異音。
ステアリングの異音については部品交換が必要ということで、来週、一日預けることに。

1か月ほど前、車内灯をつけっぱなしで放電してしまい、ロードサービスを呼んだことがあります。言いませんでしたが、そのせいか交換を勧められたので実施。

待ち時間にアコードのモデルチェンジについて営業の担当者と話すと、今年の5~6月予定だそうです。プラグインも含めハイブリッド専用、ワゴンモデルは当初無し。

アコードと名乗る以上、しっかりした「走る・曲がる・止まる」を期待しています。
でもワゴンの設定が無いとなると・・・いろいろ考えます。

展示車のN-ONEを眺めると結構な出来です。
「車ってこれくらいで十分じゃないのかな。」とも思ってしまいます。

車検まで、ちょうど、あと1年なので、ゆっくり考えます。


Posted at 2013/01/27 05:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年09月30日 イイね!

オートポリス~SUPER GT 第7戦

オートポリス~SUPER GT 第7戦台風接近の中、大分県のオートポリスにSUPER GT 第7戦を観に行きました。
バブルの遺産ともいえるこのサーキット訪れるのは十数年ぶりです。
併設されていた、美術館や高級ホテルはとっくに壊され純粋にサーキットとなっています。
台風の影響で中止になる懸念はありましたが早朝からツアラーで出発。
1日目(29日)は雨の中、公式練習や予選がほぼプログラムどおり進みました。
雨の中とはいえ、やはりメチャクチャ速いです。狙った車を写真に撮ろうにも近づいてからでは遅すぎます。音で判断して、早めにシャッターを押すの繰り返しでしたが満足のいくものは撮れません。

2日目(30日)、台風はそれましたが霧が深く、練習走行は8分でキャンセル。このまま中止かと思っていたら、ラッキーなことに小雨は降るものの霧は薄くなり本戦は時間通りスタート。

久しぶりのレース楽しみました。
今回はピットウォークやグリッドウォークにも参加。たくさんの人達の努力のおかげでレースが成り立っていることを実感しました。

「レースは走る実験室」という有名な言葉があります。
単に技術面でだけではなく、マネジメント等全てを含めてレース文化、ひいては自動車文化に関与できるかの壮大な実験室だと、私は思います。
Posted at 2012/09/30 19:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元の話 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

日本一小さな水族館~周防大島(2)

日本一小さな水族館~周防大島(2)二日目の周防大島です。
海の水温は相変わらず低く、室内プール、屋外プール・ジャグジーで過ごしました。

11時にチェックアウトした後、帰り道に日本一小さな水族館「なぎさ水族館」と、同じ敷地にある「陸奥記念館」に寄りました。

こじんまりした水族館で、海の生き物に触ることができ娘は大喜び。
タッチングプールの他に、「おさわりコーナー」と大きく表示されたところもあり、家内に大ウケ。
「キャバクラじゃないんだから、おさわりコーナーって・・・」

隣には、この島近くで謎の爆沈をした「戦艦陸奥」の記念館があり、娘と家内を水族館に残し私はそちらへ。


姉妹艦の長門は連合艦隊旗艦として有名ですが、陸奥は反乱で爆沈したなどと言われており、まさに陰と陽です。
少し高台には、引き揚げられた副砲や艦首部分が展示されています。


穏やかな瀬戸内海も、かつて一国の命運を担った人々が、静かに睡っているのだと神妙な感覚にさせられました。

帰路は順風満帆、ツアラーを最も快適な速度で走らせ、無事自宅に戻りました。
Posted at 2012/07/26 19:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年07月21日 イイね!

瀬戸内のハワイ~周防大島(1)

瀬戸内のハワイ~周防大島(1)息子は高校の二泊三日の合宿です。
もっとも家族旅行に誘っても喜んでついてくる年齢でもなく、留守中、小2の娘と家内の三人で山口県の周防大島へ行きました。
海水浴を兼ねて一泊二日の小旅行です。片道約300㎞の道のりです。

この島、瀬戸内海で3番目に大きく、「みかん」となぜか「ハワイ」が売り物の島です。

プールも備えた「ホテル&リゾート サンシャインサザンセト」が目的地ですが、ツアラーでストレス知らずに3時間半で到着です。
予想以上にキレイな南欧風なたたずまいで家族は大喜び。

チェックイン後、さっそく美しいビーチに出てみると海で泳いでいる人はあまりいません。入ってみると「つっ、つっ、冷たい」。温暖なイメージの瀬戸内海ですが、数日前まで雨も続いており、水温が低かったのでしょう。
砂浜で、ちょこちょこ遊んで、あとはホテルのプールで過ごしました。

この島ではサタデーフラと銘打って、夏の間、土曜の夜フラダンスの催しがあります。道の駅や私達が泊まったホテルでも。

夕食はフラを楽しみながらですが、もともと踊り好きな家内は満足気です。

出演するのは、近県のフラ愛好のマダムの方々です。
初日ということもあり、ゲストに、東日本大震災による大きな被害を受けた福島県いわき市の大型レジャー施設・スパリゾートハワイアンズのフラガールや、ハワイからミス・カウアイも参加していました。


娘と私は、食後、部屋に戻りましたが、家内はそのまま終わりまで見ていたそうです。

いつ「フラ、習う。」と言い出すか心配です(笑)。

Posted at 2012/07/26 06:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年06月16日 イイね!

レジェンド、インスパイアは廃止

昨日、車検後初の6ヶ月点検でディーラーへ行きました。

担当の人と、アコードのモデルチェンジの話をしていたら、「レジェンドとインスパイアは生産中止で、在庫車のみの販売です。」とのこと。

国内アコードのモデルチェンジはどうやら先のようです。ステーションワゴンはどうなるのか全く分からないとのこと。

そして、今日の日経新聞にはハッキリ載っています。レジェンド生産中止、インスパイアも7月いっぱい。予想されていたとはいえ残念です。

1980年頃の初代シビックを初めの車として、レジェンドやNSXといった上級車種への憧れを持ってきたひとりのホンダユーザーとしては、次車の選択が難しくなりました。

現在のアコードツアラー、自分で運転するのが何一つ苦にならない車です。
いつか、我々世代にも憧憬をくれる車が登場するまで、アコードツアラーを大事に乗り続けようと思う次第です。

(追記)
これで排気量によるアコードとインスパイアの棲み分けが不要になります。

あとどれくらい現行アコードシリーズが国内販売されるのか分からないですが、3.5リットル・V6エンジンを搭載した限定モデル出てくるかな。





Posted at 2012/06/16 15:23:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「軍艦防波堤 http://cvw.jp/b/641902/48579494/
何シテル?   08/03 13:47
初代シビック(CVCCエンジン搭載)   ↓ 2代目プレリュード(リトラ、サンルーフ、シングルワイパー、3バルブ)   ↓ 3代目アコード(リトラ、4輪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hondaユーザーズ・ボイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 19:35:34
 
エアバッグのリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 08:02:35
1年経ちました 
カテゴリ:本田技研工業HPユーザーズボイス
2010/02/22 21:27:35
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 濃紺のカーサ (ホンダ フィットハイブリッド)
初のハイブリッド車になります。 コンパクトは初代シビック以来約40年ぶりです。 13年乗 ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
二十数年を経て再びアコードです。 革新的な3代目(リトラクタブルライト、4輪ダブルウィッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation