• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomuzouのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

整備ミーティング

整備ミーティング久々に整備ミーティングを行いました。
今回は4台集合!

Y氏はウインチバンパー取り付け、K氏はテンショナーのベアリング打ち替え、T氏は益し締め、
僕はクーラーの電動ファン交換を実施。

昨年から固着して動かなくなった電動ファン・・・・。
ファンは空冷VWにしようするものを流用し、目測で装着可能と判断し入手したもの。
簡単に作業完了すると思っていたけど・・・・・ラジエーターとコンデンサーの間に手が入らない。
これではナット止めしてあるファンが取り外せません。
なんとか周りを解体していき、どうにか手と工具を入れるスペースを確保!!
しかし、ボルト&ナットは完全に錆びて固着しておりました。


皆さんに手伝ってもらい何とか外したファンは錆びて固着、動きません。


コンデンサーも塗装が剥げたり錆びが有ったり。
しかもファンを固定する穴の位置が合わない・・・・目測ではあっていたのに・・・・。
新たにボルトを通す穴をコンデンサーに増築です。
年式が古いためかクーラーがオーストラリア製??のためか他の人とは形が違うコンデンサー、
てこずりました。


どうにかこうにか取り付け完了!
これで心配なくクーラーを使用できるようになりました!!


同時進行で後ろでY氏がバンパー交換を実施。
こちらも「あーだこーだ」言いながら装着しておりました。

綺麗に装着完了!!

K氏もトラブルはありましたが、無事ベアリング打ち替え完了!
T氏は今回、後方支援部隊として動いていたので作業が出来なかったです。
次回お手伝い致します。
Posted at 2013/05/26 23:32:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

1人でチャレンジ!

ようやく以前に入手したラジアスアームを装着しました。
先日、T氏が主治医の所で装着を頼んだので作業を見学し僕もお願いする予定でした。
しかし、約束の土曜日は爆弾低気圧が来るという事だったので、金曜日に何を思ったのか自分で交換作業を始めてしまいニッチもサッチ行かなくなりました・・・・(泣)
何とか右側装着完了と思いきや、ブッシュとアームの間に入れる鉄板を入れ忘れもう一度やり直し・・・・。
左側はスムーズに交換できましたが、結局真っ暗になるまで作業をしておりました(笑)
結果、何とか作業完了しましたが今回は一人でガレージジャッキのみでの作業だったのでかなり厳しかったです。
いうまでもなく次の日は体中が筋肉痛で大変でした(笑)

土曜日は主治医の工場への予定はキャンセルしてしまったので、嫁様の仕事場までの運転手。
嫁様は空冷VW専門で内装を担当、待っている間に先日装着したワークライトの配線を実施!
雨が降っていたので、工場長に頼んで工場の隅を拝借して作業はバッチリ完了しました!

今回は一人での作業で手が真っ黒&雨で急いでいたので2日共画像をとることができませんでした(泣)
Posted at 2013/04/06 21:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

スノーアタック 鳥越林道

スノーアタック 鳥越林道今シーズン最後のスノーアタック行ってきました!
今回は6台でのアタックでした。

最近の暖かさで雪があるのか心配しながら以前雪が多すぎて断念した鳥越林道へ滋賀方面からアタックを試みました。
集合してみたはいいけど、どの山を見ても雪がありません......。
とりあえず入口まで行こうと言う事で登って行きますが全く雪が.....。
しかし北斜面のため突然雪の吹き溜まりが出現!!

「このぐらいは、チョロイでしょ」ってきな感じでしたが、全く進みません。

急遽、チェーンの登場となりました。しかも四輪チェーンでのアタック。

思った以上に雪が硬く重い.....ほぼ氷と化していました、さらに予想以上に深い。

最初は四輪チェーンのtomuzou号とyoshi号でのラッセル作業に入りました。
しかし、あまり進みません(泣)


代わる代わるラッセルです。

そして隊長の出番が!!Fナカさん登場!!
さすが!!世界のトヨタ!!Fナカさんの度胸にも脱帽でした。(笑)
d3-takaさんの突っ込みにもあっぱれ!!
LANKICHIさんもノーチェーン魂、最高ッス!
それにしても、FJ、LR2、LR3やはりすごですわ!

なんだかんだ100m位しか進めず小休止、お昼の時間です。



皆、車を前進させコンボイ駐車し道のど真ん中でラーメンをすすりました!
ヤッパリ自然の中でのラーメンは旨し!!止められません(笑)

午後からは吹き溜まりを完走しようと言う事で前進あるのみ。
先頭はやっぱりFJのFナカさん。途中、隊長もハマってしまいウインチで自力脱出。
良いもの見せて頂きました。
各車ラッセルしていく中で自然にモーグルコースができ、d3-takaさんとLANKICHIさんが楽しそうに何度もあそんでいました。
私もエアロッカーを実感でき楽しめました!!
何だかんだと第1次吹き溜まりを脱出!さらに峠を目指します。
そして第2次吹き溜まりに到着。ガードレールなし道もほぼ雪で見えません(泣)
さらに隣は崖.......。ヤバいです。
yoshi号が挑戦してハマり、私が2番手で超ドハマリ(泣)3番手LANKICHIさん同じくドハマリ。


Fナカさんとd3-takaさんの2台が後方支援隊でレスキュー作業に励んでくれました。

これ以上は危険と判断し今回は撤収となりました。


今回参加された方々、大変お世話になりました。
LANKICHIさん、d3-takaさん遠い所からお疲れ様でした。
Fナカさんも初めてのカラミでしたがありがとうございました。
チャンプ、タジもお疲れ様でした!
皆さん、また来シーズンも遊んで下さいね~!
Posted at 2013/03/17 21:12:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

ライト取り付け

ライト取り付け以前から取り付けしようと思ってガレージに転がったままだったワークライトを本日ようやく取り付けました。
今日は取り付けだけで配線作業は、またの日に・・・・・。
Posted at 2013/02/26 20:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

チェーンをポチッと!

某オクでポチッとしてしまいました…f^_^;)
次の出動に向けてd( ̄  ̄)
Posted at 2013/02/02 17:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ディフェンダー タイロッド&タイロッドエンド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/642161/car/547537/7975161/note.aspx
何シテル?   10/17 21:48
念願かなって手に入れたDefenderでキャンプなどを楽しんでいます。 ちょっと不便なところが、またかわいいです。 古き良き時代の物が大好きで 知識もさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インマニ・エキマニのスタッドボルト及びガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:21:59
アンダーソンコネクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 15:32:01

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
今まで旧車ばかり乗ってきて、人生初の4WD!!心機一転してみました。 乗り心地はまるでト ...
三菱 その他 mn-t25 (三菱 その他)
なかなか良い^_^
ホンダ その他 ホンダ その他
フルレストア完了!!
ルノー カングー ルノー カングー
新たな嫁車、これから我が家のメインカーになるでしょう!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation