• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃふてぃのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

とりあえずの燃費

とりあえずの燃費只今ガソリンスタンドで洗車待ち中

黄砂がひどいうえ、いつものバードミサイルが直撃してました

もちろん洗車のたびポルシェのエンブレムを丁寧に磨くのは言うまでもありません




それはそうと

だいぶ燃費が悪く、リッターあり6.5kmほどしか走りません

GPSを元にメーター誤差を差し引くと、さらに一割悪化してしまいます

おまけに、給油するたびリッター2~3円ずつ値上がりしているような


今まで乗ってきた燃費の良い軽はリッター20km弱、サーキットを走るために仕上げたターボのMR2ですらリッター10~12kmで走ってたので、私の車歴で一番燃費の悪い車となりました

まあ、燃費の良さが売りの車ではないのですけども、サーキットを走る予定はない通勤仕様なので、これからあちこち燃費が良くなるよう仕上げて行きます


とりあえず今月末に実家に帰るので、愛知~秋田を往復する前にエンジンオイルの交換から

ちょっと高くても良いオイルを使い、燃費に2~3%効果があればハイオクなら3~5円分は安くなる計算になりますからね

Posted at 2011/05/03 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月20日 イイね!

壊れかけのレィデオ

壊れかけのレィデオ…を

調べたらやっぱり壊れていたので、カーオーディオを買いました

当初はラジオとMP3が再生出来ればいいかなと思ってたものの、ちょっと調べたら激安のDVDプレイヤーが見つかりました

メーカー名すらよくわからないあやしい商品でしたが、同スペックの国産の半値以下なので壊れてもまあいいかなと


たまたまなのか、純正のカプラーと同じ形状

ちょっと配線をいじっただけで簡単に取り付けは出来たのですが、すでにいじられていた配線が問題であちこち動かないというオチが待ってました

さらに、作業後に出掛けようかとエンジンをかけようとしたら、バッテリーが上がっていたという2段オチ


数々の困難を乗り換えただけあって画質、音質とも問題ないレベルです

心配してたSDHCカードも問題無く読み込めましたし、PSP用に変換したMP4データも再生できました


さて、これから心踊らせるようなくだらない画像たちを探してずっとずっとネットの海をさ迷続けます
Posted at 2011/04/20 21:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月06日 イイね!

オープンカー日和ですね

オープンカー日和ですねやっと暖かくなってきてオープンカーの幌を開けて走りたい季節ですね

とはいえ

納車された時のエアコンとワイパーが動かないのが治ったと思った矢先、今度はパワーウインドーと集中ドアロックが動かず

これらをコントロールしてるユニットは運転席下の水没し易い所にあるので、まさかと思い開けてみましたが内部は問題無し
ヒューズ切れかとも考えましたが、切れているヒューズは無し
しかし、ユニットには電気が来ていない…


よく配線図を見てみると、なんとヒューズが入っていない(笑)


以外にあっさり治ったので、これからオープンにしてドライブに行こうかと

ちなみに、寒い時期はビニールのリヤウインドーが固くなっているので、暖めてから幌を開けないとウインドーが真っ二つに割れちゃうので注意して下さいね

ボクスターに限らず、リヤウインドーが折りたたまって開くS2000なども同じですよ




お気に入りのサングラスも用意したし、隣に女の子乗せてなくともカッコ良く見えるかと

そういえば花粉症の季節でもあるので、鼻にティッシュ詰めたままですけどね
Posted at 2011/04/06 18:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月30日 イイね!

まりこ、全システム起動。

まりこ、全システム起動。という起動音とともに明日ナビが起動するハズ


お店では春のキャンペーンでユピテルのレーダー探知機をディスプレイしてますが、売るより先に自分で買ってしまいました

先日納車されたポルシェは電源が切れていたもののETCは付いてましたが、オーディオは壊れてナビやレーダー探知機は無し


どうしたものかと思っていたところに今回のキャンペーン企画があり、カーナビにレーダー探知機とMP3プレイヤーが一緒になったYERA(イエラ)ZN410siを自分用に即決

携帯にすら必要十分なカーナビアプリがある時代ですから、レーダー探知機にナビを追加するぐらいメーカーには雑作もないんでしょうね

ユピテルには以前からナビ付きのレーダー探知機はありましたが、今回の機種はミュージックプレイヤーとピクチャービューアも付いてます


いつもは携帯のナビで済ませてましたが、さすがに画面が小さいのと電池の消耗が激しいのが難点

かといって据え付けタイプのナビは高い上に、会社の車でも使いたいのでポータブルタイプのナビが欲しかったのです


そういえば年金暮らしであちこちドライブに行くのが趣味になった父親も、家の中でも使えるナビが欲しいと言ってたので帰省した時にこれを買って行こうかと



とりあえず家でも使える利点を生かし、PSPに入れていたMP3データをすべて移植してみました

まあ、私の趣味なのでまともな曲が一つもないのが難点ですけどね
Posted at 2011/03/30 01:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月20日 イイね!

中古のボロ車を買いました

中古のボロ車を買いました皆様お久しぶり

本日はヤボがあり、その準備で忙しく日記をサボってました

それはそうと、5年ぶりぐらいにマイカーを購入しちゃいました
もちろん中古で、H9年式と古くおまけに走行距離不明(おそらく13万キロ前後)


買ったところもヤフオクで見つけた看板すらない個人売買の業者

ちなみにこういう所は販売責任が無く基本的にNCNRなので、車にどんなトラブルがあっても対応出来る人が業者以外は買わない方が無難


と、簡単に言ったものの…

本日納車された雨の日、乗り出した時からワイパーが動かず、おまけにエアコンは風すら出なく窓は曇りっばなし

そして売ってくれた人は外出中
やはり素人はこういう所からは買っちゃダメですね

ちなみに原因はキーシリンダの接触不良、すぐに応急処置をして走れるようにしましたけど



さて、これからあちこちメンテと洗車をするのが楽しみです
Posted at 2011/03/20 20:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

秋田出身の秋田育ち 専門学校の自動車整備科を卒業し、そのままディーラーに就職したものの、もっと車が好きなお客さんのために働きたく4年勤めた後に秋田のチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

au one ブログ 自動車好学 
カテゴリ:ブログ
2010/02/22 22:33:53
 
k-one 
カテゴリ:共栄タイヤグループ
2010/02/22 22:30:34
 

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation