
タイヤ屋に再就職して半年が過ぎ、タイヤ空気充填作業の講習に行ってきました
タイヤとホイールの交換作業をする人は、この講習を受ける義務があります
車のタイヤに空気が入っているのはご存知の通り
しかし、それが万が一破裂したらどうなるかを知らない人や、防止策を知らない人はけっこういたりします
以前、建設作業車のタイヤが信号待ち中にバーストし、隣の車が大破し死者が出た事故が報道されました
乗用車の倍以上空気を充填するトラックタイヤなどは、破裂するとちょっとした爆薬並みの威力があるんです
私のお店でよく取り扱ってる乗用車用タイヤでも、破裂すれば交通事故で跳ね飛ばされるぐらいの衝撃はあるので、タイヤ交換作業はけっこう危険なお仕事なんです
そんなワケで安全な作業について丸1日講習を受けてきました
まあ、自動車整備士の学校で習ったことがほとんどでしたけどね
そして、今回はじめて知ったことは…
整備士の免許を持っている人はこの講習を免除できるそうな

Posted at 2010/08/24 16:50:50 | |
トラックバック(0) | モブログ