• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃふてぃのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

全日本ジムカーナでした

全日本ジムカーナでした全日本ジムカーナの第7戦は富山のスキー場イオックスアローザで行われました

今回はタイヤサポートのスタッフとして行ったのですが、大会日のサポートは初めて

前回は練習日でしたからね

昨日の公開練習は各選手のタイヤはめ換えがかなりあり、終わってからはグッタリ

そのおかげで今日の仕事はほとんどありませんでしたけどね

大会当日は2本の走行だけですし、ほとんどのクラスは1セットしか使用出来ないんです



そして気になる競技結果ですが、うちのお店のチーム員のエキシージが2位、そして隼が優勝という結果

どちらもあと残り2戦を勝てば総合優勝と、崖っぷちではありますが望みもある状況


次は地元の鈴鹿なので期待が高まりますね
Posted at 2010/08/22 20:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2010年08月20日 イイね!

高原の避暑地に来てます

高原の避暑地に来てますと言いたいとこなのですが…

全日本ジムカーナが行われる富山のイオックスアローザは名古屋並みの猛暑、お昼頃の温度計は約40℃DEATH

途中の道路にある温度表示は涼しげな数字だそうですけどねぇ



タイヤサポートはこれで2度目なのですが、決勝日前の練習日は初めて

タイヤの使用本数に制限が無くハメカエ作業が一番多い日なので大変です

それでも今回は少ない方だそうで、この程度でへばっていられませんね

スポーツドリンク4Lと梅干しで乗り切りました



そしてサポートが終わったらホテルのある石川県の金沢まで

夕食はチャンピオンになれるようにカレーのチャンピオン本店です(我々が走るワケではありませんけど)

量の多そうなダブルジャンボカレーを注文したものの、美味しいこともあって5分とかからず完食

ダブルジャンボと言うからにはこの倍は欲しいとこですね
Posted at 2010/08/20 20:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月19日 イイね!

出張と言えば…

出張と言えば…のんびりラノベを読むのも良いのですが、やはり名物の食べ歩きですね


実は昨日の休日は豊橋へお出かけ

先日テレビで豊橋カレーうどんが紹介されてたので行ってきました


カレーライスとカレーうどんの両方が食べたいが、予算が一食分しかない時には良いかも

おまけにとろろも入ってますしね



そして今日から日曜日までは富山に出張

石川県の金沢市も近いですし期待出来そうです


ちなみに明日は特盛りソフトクリームのレポートになるかと
Posted at 2010/08/19 23:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月14日 イイね!

先月の300km耐久が放送されましたよ

先月の300km耐久が放送されましたよテレビ愛知の黒ちゃんねるで、先月私もサポートした鈴鹿クラブマン300km耐久が放送されました

私もモブキャラとしてバッチリ映ってましたよ、ちょっとですけどね

やはり歩きながらコケるくらいはしたほうが良かったかなと後悔してます



それでもこれで少しでもエントリーレースに興味を持ってもらえたらと思ってます

なんせ「モータースポーツ」のジャンルでテレビ番組を検索してもほとんどヒットしないなか、黒ちゃんねるはけっこう頑張ってもらってます





ちなみにフジ系列ではF1はもちろんS-GTやFポンも放送中

さすがにどれも異次元過ぎる世界なのですが、初号機カラーのカローラや初音ミク痛車のポルシェが走るS-GTはこちら側?の人にもとっつきやすいかな

盆休みでまとめて見てますが、ナレーターが「エントリープラグに乗り込んで」とか「さあエヴァ初号機リフトオフ」などちょっとニヤリと出来る場面も

まあ、なかなかミックミクにされる場面は無いのが残念ですがね
Posted at 2010/08/14 05:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日 イイね!

消えたトラブル(ポロリもあるよ)

消えたトラブル(ポロリもあるよ)複雑怪奇な機械の集合体である車にトラブルはつきもの

そして不思議なことに「調子が悪いんで持って行きます」とお店に来た時には調子が良くなってしまうということもしばしば

調子が悪い状態を診ればほとんど故障箇所を特定したようなもんですが、調子の良い車をいくら診てもさっぱり原因はわからず迷宮入り


こんな時はたいてい電気系統の接触不良が一時的に解消されただけなのですが、今回入って来たのはクラッチが切れないトラブル

なんとかお店まで頑張って走って来てもらったものの、到着まであと少しというとこで普通に切れるようになっちゃったのでさあ大変

あちこち診ても見たい所も見れず、ミッション取り外し

意外と何ともないクラッチを見て早まったかなと思っていたところ

ポロリ

(゜∀゜ 三 ゜∀゜)

今おっぱいが見えた音が…

と思ったら「犯人はお前だ!」的なブツが

クラッチ板のダンパースプリングを押さえてる所が逝っておりました

こんな所が壊れるとは珍しいのですが、コイツが引っかかってクラッチが切れなかったり切れるようになったりしたんですね



足まわりしか分解しないハズのお店で、ミッション取り外したかいがありました
Posted at 2010/08/12 09:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

秋田出身の秋田育ち 専門学校の自動車整備科を卒業し、そのままディーラーに就職したものの、もっと車が好きなお客さんのために働きたく4年勤めた後に秋田のチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

au one ブログ 自動車好学 
カテゴリ:ブログ
2010/02/22 22:33:53
 
k-one 
カテゴリ:共栄タイヤグループ
2010/02/22 22:30:34
 

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation