
複雑怪奇な機械の集合体である車にトラブルはつきもの
そして不思議なことに「調子が悪いんで持って行きます」とお店に来た時には調子が良くなってしまうということもしばしば
調子が悪い状態を診ればほとんど故障箇所を特定したようなもんですが、調子の良い車をいくら診てもさっぱり原因はわからず迷宮入り
こんな時はたいてい電気系統の接触不良が一時的に解消されただけなのですが、今回入って来たのはクラッチが切れないトラブル
なんとかお店まで頑張って走って来てもらったものの、到着まであと少しというとこで普通に切れるようになっちゃったのでさあ大変
あちこち診ても見たい所も見れず、ミッション取り外し
意外と何ともないクラッチを見て早まったかなと思っていたところ
ポロリ
(゜∀゜ 三 ゜∀゜)
今おっぱいが見えた音が…
と思ったら「犯人はお前だ!」的なブツが
クラッチ板のダンパースプリングを押さえてる所が逝っておりました
こんな所が壊れるとは珍しいのですが、コイツが引っかかってクラッチが切れなかったり切れるようになったりしたんですね
足まわりしか分解しないハズのお店で、ミッション取り外したかいがありました

Posted at 2010/08/12 09:45:49 | |
トラックバック(0) | モブログ