
先日、大須まで行った時に見かけて買ってきましたよ
それはそうと、うちのお店に来る車は国際色豊か
そんな中で見る祖国
空気を読みすぎて、あちこちの要望をすべて叶えようという雰囲気と機能が満載
ドイツさんとこはBMWにベンツ、ポルシェ
さすがに生真面目で質実剛健なだけあって、車としての性能は抜群なものの、遊び心が足りないのかあちこち殺風景
イタリアと言えばフェラーリが有名だけど、イジった事があるのはアルファロメオやフィアット
女の子とパスタが大好きな人達が作っただけあって、乗ってるだけで女の子にモテそうなぐらいお洒落でかっこいい
ちなみにフェラーリのエンブレムが跳ね馬なのは有名だけど、ポルシェのエンブレムも同じ跳ね馬
どちらも起源はドイツの工業都市シュトゥットガルト市のシンボルなんだそうで、それを知ってからは神々しいフェラーリ様のエンブレムも微笑ましく思えたり
イギリスさんのロータスは、レーシングカー譲りの軽量で簡素な作りからメンテしやすいと思いきや…
やはりツンデレなのか
いや、この場合はデレツンか
最近イジる機会が増えてきたアメリカさんとこの車
どれもデカくて自己主張がスゴい、ちょくちょく日本仕様のリフトからはみ出ることも
まだまだイジる機会は少ないけど、フランスお兄さんとこはプジョーやルノー、シトロエン
やはり芸術家気質なのか、お洒落というか個性的というか
最近、本国仕様の説明文や整備書を見るたび「もっと英語を勉強しておけば」と後悔することもしばしばです
さて、明日からお盆休みですよ
明日からお盆休み
休みが終わったら、

Posted at 2011/08/12 23:04:05 | |
トラックバック(0) | モブログ