• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコラ@工場長のブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

カウルの塗装

カウルの塗装寒くなって来ちゃいましたねぇ。
塗料が固まらなくなる前にとっとと塗装してしまいます。
塗料は全て2液ウレタン塗料を使用。

各パーツを適当に並べて一気に塗っちゃいます。



充満する塗装ミスト、シンナーの蒸気に防塵マスク一つで挑みます。
ウレタン塗料は毒性があるので防毒マスクが必要なのですが…
常時吸う訳じゃないし…そこそこの値段だし…


ベースカラーが染まったらクリヤーを塗装。

ロドを塗ったときの余りがあったんでそれを使用。
割と適当に塗ってもつるつるの塗肌になる優れもの。


塗装が硬化したら車体に仮付けしてこんな感じ

もとが派手な色だったんで大人しい色を、と思ってガンメタにしたけど
ちょっと地味すぎたかな?
そのうちまた塗り替えるかも。


なくなっていたゴムパーツとか
穴の開いたエアフィルターとか

ただの鉄板になる寸前のリヤブレーキパットとかを交換

内部リークしていたリヤマスターシリンダもオーバーホール


今回の費用
塗料代   5850円
部品代  13218円
小計    19068円

累計   34538円

まだまだ直すところ沢山

Posted at 2014/10/17 00:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | EX-4 | クルマ
2014年10月09日 イイね!

EX-4レストア

EX-4レストア左側フロントフォークがオイリーだったので
カチカチのダストブーツを外してみるとオイル溜りができてました。

部品が届いたのでオーバーホールです。

マニュアル片手にサクッとバラしていきます。

難所らしいボトムのボルトも大した手ごたえも無く緩んでしまいました…
アクスルシャフトも緩かったし、シャフトを固定しているボルトなど締まってもいなかったし…、左右でオイルが違うとか異常が沢山
走行中外れたりしなかったのは幸いだったのでしょう。

部品を交換して組み立てたら新しいオイルを注入

贅沢にワコーズのフォークオイルを使用です。
純正オイルは品切れという罠にはまって倍の値段に



フロントをバラす時に気付いたステムのガタも点検、給油

フックレンチを使って緩める…必要はありませんでした。
工具なんか使わなくったって指先だけで回っちゃいます
そういえばマニュアルにはトルク締付または手締めって書いてたなぁ
なので指先で軽くしめてOKにしてたとか?

ベアリングレースにうっすらと錆や打痕がありましたが、
部品も用意してないんでペーパーで磨いて再使用しちゃいました。
本当は交換なんでしょうけど引っかかりもないんでよしとします。


ホイールもなんだかおかしい

シールが斜めになっちゃってる
おかしな取り付けのお陰でシールがダメになってます
今回は見なかったことに


とりあえずフォークのオーバーホールは完成。



しっかし本当にこの子の整備不良っぷりには・・・
こんな状態でも文句も言わず主人を守る健気な娘だったのでしょう


今回の整備費
11,270円

累計
15.470円
Posted at 2014/10/10 01:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | EX-4 | クルマ

プロフィール

「自作のレーシングカーここまで出来ました http://cvw.jp/b/642991/48556415/
何シテル?   07/21 21:35
自宅前で愛車にあんなことやこんなことをしている変人ですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スイフトからロドに帰ってきました。 今度の子はトラブルの無い子ならいいなぁ って、思 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
遊び用三代目 こんどは少しおとなしくします・・・
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
記念すべき初バイク
ホンダ ビート ホンダ ビート
ヴィヴィオに代わってサーキット遊び用に調達したオモチャ。 車体とドライバーの重量が悩みの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation