• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコラ@工場長のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

21歳。いろいろ壊れます。

21歳。いろいろ壊れます。21歳のMyカプチさん
いろんなところが壊れていきます。
次々と…

ABCCオフの帰り道
なにやらキュッ…キュッ…キュッ…
と鳴き声が聞こえてきました
周りにクルマ無し。減速すると鳴き声の周期も変化
足回りっぽいなぁ…
目視上は異常なし。

まぁ、逝けるだろ。と根拠の無い自信で350キロを快走
あっ、ABS警告等が点いた…音も大きく…

何事も無くたどりつけたんで、異音については後で考えようとキーをオフに。

キュッ!

何度掛け直してもエンジン停止時に

キュッ!

何かがエンジンルームで鳴いてます。


とりあえず、異音の原因探求。
エンジンルームのはウォーターポンプだな。
足回りの音はどうもリヤっぽい。
ジャッキアップしてゆすってみると
カタカタ…っと明らかなガタが出てました…
ハブベアリング交換決定。
ABSはセンサーの破断かな?

それぞれ部品を交換
ABSセンサーは中古が無かったんで無理矢理修理
ついでにドライブシャフトもオーバーホール
タイミングベルトも換えちゃえ。あっ、バルタイ調整間違えてた…

チェック走行にでかけ。
異音も無くなりスムーズに…なってない!
なんかウィンカーが高速で点滅してますけど
あれれっ、ヘッドライトは左右交互に点滅してる
うわぁ~デモカーみたい♪
みんなの視線を釘付けだ♪


恥かしぃよぉ…早く帰りたい

ガレージ付近まで戻ったところでエンスト
冷や汗を感じながらキーをひねるが、
まったくセルが回らない。

バッテリーが死んでるんだ。
そう言い聞かせ、たまたまあった廃バッテリを接続。
キュキュッ、フォーン
エンジンがかかるもしばらくするとエンスト。

電圧をチェックすると始動時12Vしかでてなく。
まったく充電する気がない様子。付いてたバッテリーは11Vで死んでる…
ほんと、止まったのが家のすぐ近くで良かった

んで、死んでしまったオルタネーターを交換。
珍しくちゃんとしたリビルト品です。
容量もアップ!アルミプーリーで見た目もアップです!
お財布には大打撃でしたがしょうがないです。

あとはどこが壊れるのかな?
カプチでまだ分解してないのは
デフ、パワーウィンドウ、ワイパー、燃料タンク、ステアリングラック、ABSユニット。
位になっちゃったな。

とりあえず、来週の走行会には間に合ったんで良しとします。


あとは、軽耐久…どうしようかなぁ…お金使っちゃったしなぁ
だれか走りたい人居るかなぁ?
Posted at 2014/07/21 23:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2014年07月04日 イイね!

今年の軽耐

たのしみにしてた第2戦7時間耐久のクラス分が発表されました。
第2戦はSUN耐と軽耐合同で開催です。合同なのです。

一人っ子の私が参戦するならこのクラス。

クラスー1
・一人で参加する場合は全てこのカテゴリーとする。
(体力的な問題を考慮しこのカテゴリーを設定)
・スタートから1時間15分とゴール前2時間のみ走行可
(間の時間は車両整備とお昼休みとしてください)
・周回タイムは2分29秒以下(遅い)とする。



レースの半分以上をポケーッと見てろと?
グランプリコースを2分半以上で走れ、と言われてもそんなタイムでるか(怒
そんなタイム出せるなら優勝だってできてたろうに。
“1人ドライバーは全てこのカテゴリ”
たとえ相手がフェラーリでも、RX-7でも、GTRでも、1人ドライバーならこのカテゴリー。。。


バカバカしい…
イライラして眠れない
やる気が消滅してゆく…

このままならまず出ない
Posted at 2014/07/04 01:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年02月23日 イイね!

エンジン完成

エンジン完成エンジンが組み上がりました~♪

見た目は何にも変わりません。
中身もほとんど変わらず、
ポート研磨
メタルガスケット
プーリー加工でバルタイ調整
以外はノーマルのまま。
なので、組み間違えが無ければ問題なく動くはず。

オイルを入れて♪
クーラントも入れて♪
なんとなぁ~くインナーサイレンサーも外して♪

オイルを回す為に空回しをしばし

プラグ、インジェクターハーネスを繋げたら

居ても立っても居られずキーON!

割とあっさり鼓動を始めるエンジンさん

かかり始めは多少バラついてましたが
しばらくするとスムーズに回り始めます

ずいぶんと腹に響く排気音を聞きながら
ニヨニヨ眺めたり
かる~くレーシングして炸裂音を響かせたり

している内に

あれ?


なんだか…



意識が…





くら~っと…




シャッターを閉めてエンジンをかけちゃダメでした
音といい匂いといい、要調整ですねぇ。

4月にとあるイベントに貸してくれまいか?
って話も有るのだが間に合うのかな・・・
Posted at 2014/02/23 00:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年02月10日 イイね!

青い箱を入手

青い箱を入手E-manageをGet!
新品でお安かったんでとりあえずポチッと
エンジンも組み上がってないのに…

モデルチェンジ後のコンパクトになった子です。
とりあえずインジェクターハーネスとA/F計入力ハーネスも追加購入。
点火時期はノックセンサーもないし、ECUの加工も必要だし、とりあえず保留。

インジェクターの減量は直接出来ない子だけれど、
フューエルレギュレーターを純正にもどして、不足した分を補正してやれば全体的に濃かった去年より燃費も良く、立上がりもスムーズに吹けてくれるかな?と期待してます。




ナイトレースやるのかな?
やるならフォグランプ付けなきゃ
十勝24耐のフォグの配光カッコよかったなぁ。
公道で使ったら迷惑だろうけど
Posted at 2014/02/10 00:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2014年02月02日 イイね!

今年もレースやります!

今年もレースやります!昨年はガス欠&エンジン不調で惜しくも入賞を逃したんで

今年こそは入賞を!



今年の改善目標は
燃費
トップパワー
だけ出てるエンジン特性
気ままに発症するハンチング対策
ですかねぇ

少々費用がかかりますがサブコン導入で
改善できないかなぁと目論んでいます。
燃費計も取付けてギリギリまで燃料を使い切れればなぁと。




んで、今のカプチちゃんこんなことになってます。


前戦で不調になったエンジンを組み立て中

ボアアップで720cc
H断面コンロット
フルバランス取り
F1ブラックメタル
ハイカム
等々

なんてことできるお金は無い。

可能な限りの部品を再利用、エコでローコストにオーバーホール中。

シリンダーは一部クロスハッチも消え
バルブシートは噛み込みでガタガタ
いろんな部品がお疲れなんですがその辺は目を瞑り

ボーリング?面研?シートカット?
なにそれ?おいしそう!

と指をくわえながら紙やすり片手に組み立ててます。
今度の帰省時には火入れ式が出来るかな。



TISのブログに「7時間耐久」なんて文字がのってるんですが…
もう1人じゃむりぼ?
Posted at 2014/02/02 22:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「自作のレーシングカーここまで出来ました http://cvw.jp/b/642991/48556415/
何シテル?   07/21 21:35
自宅前で愛車にあんなことやこんなことをしている変人ですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スイフトからロドに帰ってきました。 今度の子はトラブルの無い子ならいいなぁ って、思 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
遊び用三代目 こんどは少しおとなしくします・・・
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
記念すべき初バイク
ホンダ ビート ホンダ ビート
ヴィヴィオに代わってサーキット遊び用に調達したオモチャ。 車体とドライバーの重量が悩みの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation