• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月09日

気持ちを新たに

みなさん、ご無沙汰しております。
震災の影響、多岐にわたり出ているようですが
みなさんのその後の状況はいかがでしょうか?

みんカラから遠のいてしばらくたちますが
その間、直接メッセージをいただいたり
ここで知り合った方々の心遣いに感謝いたします。

この10ヵ月ほど、あまりに色々な事があり、
少し落ち着いてから戻ってこよう…
と、久々に来てみたら
インターフェイスがあまりにも変わっていて
びっくりしました…浦島太郎状態です。
“ストリーム機能”って…

母の病気も最初は絶望的でしたが、
半年に及ぶ抗がん剤治療と、摘出手術、
さらに1ヵ月間の放射線治療を終え
先日、今回の治療の最後の検診を終えました。
今後も検診と経過観察は必要ですが
とりあえず、命をつないでおります。
本人も“半年生き延びたから儲け物”と
以前よりたくましくなっていることに
驚き半分、うれしさ半分です。
そんな母を、抗がん剤治療の間
体調のいい週を選び、色々な所へ
アテンザでドライブに連れ出しました。
給油で寄ったGSのスタッフに
「タイヤ…相当減ってますね、、、」
その一言で、助手席の母は恐怖を感じ
その後毎日のように、新しいタイヤにしなさいと
オウムのごとく繰り返し、
しぶしぶタイヤも履き替えました。
1月の手術前日には、主治医からの説明を聞くため
病院へ行き、また会社へ戻ろうとした帰り道…
先頭で信号待ちをしている私のアテンザへ
圧雪路で停止しきれなかった車が突っ込み
あやうく交差点内へ進入しかけました。
見た目は無傷ですが、けっこうな衝撃だったので
バンパー内はどうなっていることか…
次の日は母の手術をひかえ、そのタイミングで
警察やら保険やらの手続きを考えると
気が遠くなりそうだったので、相手の連絡先を聞き
とりあえず、帰ってもらいました。
なんとなく、、、事を荒立てて相手が困るとか思うと
母の手術結果にも影響しそうな気がして
“車くらいいいか…”的な気分になっていました。

他にも色々あったのですが、
ここに来て、この震災を経験し
さらに、その数日後には
お世話になった取引先の方が
若くして病で他界され…
自分の気持ちの情報処理能力が限界ぎりぎり。
それでも、生かされている自分や
母の命の延長戦、様々考え
新年度も迎えたことだし、
一度気持ちをリセットしよう!と
昨晩ようやくブログを書き始めました。
が、、、またしても震度5の余震。
停電となり、出ばなをくじかれましたが
同じ内容を再度ここで書いているのでした…

長々とすみません。

ブログ一覧 | 徒然草 | 日記
Posted at 2011/04/09 02:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2011年4月9日 7:38
お帰りなさいヽ(・∀・)ノ
何とか良い方向に行けそうですね。

コメントへの返答
2011年4月9日 19:53
なんとか戻ってまいりました。
落ち着いたら
MS6周年前向きに
考えてみようと思います^^
2011年4月9日 7:40
おかえりなさい。

人間悩むのは大切ですが,あまり思い悩むと
ストレスになります。
とはいえ私も震災・原発のNewsを見るたび
不安になる毎日。

「心をリセット」する意味でも,
たまにで良いので「みんカラ」を覗くのも良いですよ。

クルマ追突の件は,御身体に怪我無く・・・
それでも愛車が傷つくのは悲しいですね。
クルマの点検はフレームのゆがみに合わせて
サスアライメントの狂いも気にした方が良いですよ。
(駐車場の駐車止め縁石にタイヤを
当てるだけでサスアライメントが狂う場合もあります。)

世の中まだ色々とありますが,
まずは復帰おめでとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月9日 20:38
ありがとうございます。
戻ってくる
きっかけをいただいた
気がいたします。

ここ秋田も未だ余震がありますが、
そちらのほうが、
頻度も強さ大きいようで、
まだまだ不安な日々を
過ごされているのではないですか?

サスアライメントは、
次回の点検時に調べたほうが
良いようですね、、、

こちらこそ、今後とも
よろしくお願いいたします。
2011年4月9日 19:51
お帰りなさい(^o^)/

復帰されるのをお待ちしていました。


ストレスが溜まったら、みんカラで発散されたら良いかと。

歳ばっかり食って、まともなアドバイス出来ませんが、
少しはお役にたてるかも・・・。
コメントへの返答
2011年4月9日 20:54
ご無沙汰いたしておりました。

また、キリンさんの
モディファイ状況を
ちょくちょく覗かせていただきます。

今後もよろしくお願いいたします。
2011年4月30日 10:09
最近コメント頂いたので、復活知りました
Welcome Back!

家族、特に親や配偶者や子供へは愛情が深い分
失ったり、苦しんでいるのを感じるのは、きつい

最近誰かが言ったこんな言葉に妙に納得です

「人間は、生まれた時から死刑の宣告を受けた生き物
 それは数ヶ月後かも、数年後かも数十年後かも知れない
 決して逃げることが出来ない運命だから』

また、ある人がこんなことを述べていました

「親の死は例えようのない悲しみだった
 でも身近な死から他では学べない多くを学べた
 だから、親の死を、ある意味深く感謝している」

私の親も数年前に脳内出血で半身不自由になりました
本人の絶望と苦しみは当然かも知れませんが
身体障害者の方の一つの気持ちと現実を知ることが出来
ある意味、親に感謝しています

何がどう転ぶか分からないし、
今までの価値観も、原発じゃないですが、
180度変わる可能性もあるじゃないですか
弱気になった自分には、いつもそう言い聞かせてます
それでも思うようにいかないものですが
コメントへの返答
2011年5月1日 17:07
コメント有難うございます。
遅ればせながら戻って参りました。

母親の病気を機に私自身の価値観が
変わったというほど大それたことでは無いのですが、
自分の中の限界というものは
精神的にも体力的にも
意外にまだまだ余力があるのだと
ちょっと想いました。
“火事場のばか力”的なものが
自分の中に存在することを
今回認識できた気がいたします。


プロフィール

「@よし・ 秋田は…現在12℃です!」
何シテル?   10/01 21:52
車は、私の出勤時のアウトラップをいかに短縮してくれるか?。 そこを最重点を置きセレクトしてきた結果、世の中のecoムーブメントには、ひたすら取り残された感が…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
〈2006〜現在〉 生息域の都合上SUBARUしか選択肢がなかった私ですが、車検を期に以 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1999〜2006〉 もう、こんな馬鹿な車は買うまいと 先代レガシィ所有時に自分に言い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1994〜1999〉 社会人となりコツコツ貯金した資金で最初に買った新車です。 当時の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation