2011年04月09日
気持ちを新たに
みなさん、ご無沙汰しております。
震災の影響、多岐にわたり出ているようですが
みなさんのその後の状況はいかがでしょうか?
みんカラから遠のいてしばらくたちますが
その間、直接メッセージをいただいたり
ここで知り合った方々の心遣いに感謝いたします。
この10ヵ月ほど、あまりに色々な事があり、
少し落ち着いてから戻ってこよう…
と、久々に来てみたら
インターフェイスがあまりにも変わっていて
びっくりしました…浦島太郎状態です。
“ストリーム機能”って…
母の病気も最初は絶望的でしたが、
半年に及ぶ抗がん剤治療と、摘出手術、
さらに1ヵ月間の放射線治療を終え
先日、今回の治療の最後の検診を終えました。
今後も検診と経過観察は必要ですが
とりあえず、命をつないでおります。
本人も“半年生き延びたから儲け物”と
以前よりたくましくなっていることに
驚き半分、うれしさ半分です。
そんな母を、抗がん剤治療の間
体調のいい週を選び、色々な所へ
アテンザでドライブに連れ出しました。
給油で寄ったGSのスタッフに
「タイヤ…相当減ってますね、、、」
その一言で、助手席の母は恐怖を感じ
その後毎日のように、新しいタイヤにしなさいと
オウムのごとく繰り返し、
しぶしぶタイヤも履き替えました。
1月の手術前日には、主治医からの説明を聞くため
病院へ行き、また会社へ戻ろうとした帰り道…
先頭で信号待ちをしている私のアテンザへ
圧雪路で停止しきれなかった車が突っ込み
あやうく交差点内へ進入しかけました。
見た目は無傷ですが、けっこうな衝撃だったので
バンパー内はどうなっていることか…
次の日は母の手術をひかえ、そのタイミングで
警察やら保険やらの手続きを考えると
気が遠くなりそうだったので、相手の連絡先を聞き
とりあえず、帰ってもらいました。
なんとなく、、、事を荒立てて相手が困るとか思うと
母の手術結果にも影響しそうな気がして
“車くらいいいか…”的な気分になっていました。
他にも色々あったのですが、
ここに来て、この震災を経験し
さらに、その数日後には
お世話になった取引先の方が
若くして病で他界され…
自分の気持ちの情報処理能力が限界ぎりぎり。
それでも、生かされている自分や
母の命の延長戦、様々考え
新年度も迎えたことだし、
一度気持ちをリセットしよう!と
昨晩ようやくブログを書き始めました。
が、、、またしても震度5の余震。
停電となり、出ばなをくじかれましたが
同じ内容を再度ここで書いているのでした…
長々とすみません。
ブログ一覧 |
徒然草 | 日記
Posted at
2011/04/09 02:09:45
今、あなたにおすすめ