• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずみ色キン斗雲GG3Pのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

気持ちを新たに

みなさん、ご無沙汰しております。
震災の影響、多岐にわたり出ているようですが
みなさんのその後の状況はいかがでしょうか?

みんカラから遠のいてしばらくたちますが
その間、直接メッセージをいただいたり
ここで知り合った方々の心遣いに感謝いたします。

この10ヵ月ほど、あまりに色々な事があり、
少し落ち着いてから戻ってこよう…
と、久々に来てみたら
インターフェイスがあまりにも変わっていて
びっくりしました…浦島太郎状態です。
“ストリーム機能”って…

母の病気も最初は絶望的でしたが、
半年に及ぶ抗がん剤治療と、摘出手術、
さらに1ヵ月間の放射線治療を終え
先日、今回の治療の最後の検診を終えました。
今後も検診と経過観察は必要ですが
とりあえず、命をつないでおります。
本人も“半年生き延びたから儲け物”と
以前よりたくましくなっていることに
驚き半分、うれしさ半分です。
そんな母を、抗がん剤治療の間
体調のいい週を選び、色々な所へ
アテンザでドライブに連れ出しました。
給油で寄ったGSのスタッフに
「タイヤ…相当減ってますね、、、」
その一言で、助手席の母は恐怖を感じ
その後毎日のように、新しいタイヤにしなさいと
オウムのごとく繰り返し、
しぶしぶタイヤも履き替えました。
1月の手術前日には、主治医からの説明を聞くため
病院へ行き、また会社へ戻ろうとした帰り道…
先頭で信号待ちをしている私のアテンザへ
圧雪路で停止しきれなかった車が突っ込み
あやうく交差点内へ進入しかけました。
見た目は無傷ですが、けっこうな衝撃だったので
バンパー内はどうなっていることか…
次の日は母の手術をひかえ、そのタイミングで
警察やら保険やらの手続きを考えると
気が遠くなりそうだったので、相手の連絡先を聞き
とりあえず、帰ってもらいました。
なんとなく、、、事を荒立てて相手が困るとか思うと
母の手術結果にも影響しそうな気がして
“車くらいいいか…”的な気分になっていました。

他にも色々あったのですが、
ここに来て、この震災を経験し
さらに、その数日後には
お世話になった取引先の方が
若くして病で他界され…
自分の気持ちの情報処理能力が限界ぎりぎり。
それでも、生かされている自分や
母の命の延長戦、様々考え
新年度も迎えたことだし、
一度気持ちをリセットしよう!と
昨晩ようやくブログを書き始めました。
が、、、またしても震度5の余震。
停電となり、出ばなをくじかれましたが
同じ内容を再度ここで書いているのでした…

長々とすみません。

Posted at 2011/04/09 02:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2010年06月22日 イイね!

神様とか奇跡とか何でもいい

クルマともF1とも、まったく関係ないですが…

今まで仕事以外で“不安”という言葉の
本当の意味を知りませんでした。
『なんとかなる』『なんとかする』
そう自分に言い聞かせて生きてきた気がします。
が、今度だけは…
昨日、予てから検査していた母親の病状を聞き
足の力が抜ける感触がはっきり分かりました。

悪性腫瘍…
限りなく4に近いステージ3〜4。
明日の骨の再検査次第では
最悪の状況も覚悟しなければなりません。
「あなたを残して行くのが一番不安」と
電話口の母親の声に何も答えられませんでした。
今年還暦を迎えるため、兄と還暦祝いをどうするか
そんな話をしたばかりだったのに…

もっと、私が気をつけてガン検診を受けさせていたら…
まだ、なにも親孝行してないのに…
後悔と不安と混乱とが一度に押し寄せてきています。

こんなことをブログに書くのも不謹慎かもしれませんが
本当に精神的ダメージが大きいと
大親友にも話す気にはなれずPCに向かい
とにかくガンに関する情報をかき集めては
さらに滅入る…そんな行動の繰り返し。

それでも、仕事をしているうちは
気が紛れてなんとか平静を保っていられるものの
タバコを吸おうと外に出ては
どんよりとした梅雨の空色が
さらに不安をかきたてる…

来週から入院と抗がん剤治療に入るため
今後、会社の仕事にも少なからず影響が出るであろうと
報告し、スケジュール調整をしてもらいました。
bossをはじめ、スタッフの気遣いが伝わってきて
さらに泣けてきます。
茨木に住む従弟からも
電話で「お前が泣いててもダメだからしっかりせい」と
叱咤され自分の情けなさに反省しました。

そうだ…これからが正念場なんだから…
神様でも奇跡でも、信じられるものは全て信じて
できる事は全部やろう。これ以上後悔を重ねたくないから。
Posted at 2010/06/23 00:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2010年06月07日 イイね!

マツダR&Dセンター『MSアテンザ5周年記念ミーティング』

マツダR&Dセンター『MSアテンザ5周年記念ミーティング』総勢29台。
自分の車の他に
こんなにもたくさんの
MSアテンザが並ぶ光景は
まさしく圧巻でした。

この週末、私は
横浜にあるマツダR&Dセンターで開催された
MSアテンザ5周年記念ミーティングへ
参加してまいりました。
横浜へアテンザで向かうのも初でしたが
MSアテンザの集合体を目にして
6時間走りきって参加して
ホントに良かった…そう思いました。

参加されたみなさんのアテンザは
どれもこれも珠玉の逸品ぞろい。
この車に対する、ユーザーのみなさんの
並々ならぬ思い入れを目の当たりにした気がします。

イベント企画された主催者のみなさん
スタッフのみなさん、
R&DセンターのMAZDAスタッフさん
本当にありがとうございました。

そして、参加されたみなさんも
全員の方とはお話できませんでしたが
次の機会には、ぜひ
アテンザ&車談義におつきあい下さい。

〈おまけの燃費と走行距離報告〉
・総走行距離/約1,300km
・平均燃費/約12km/ℓ
・欲しくなったパーツ他/多すぎて測定不能
Posted at 2010/06/07 23:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ
2010年06月04日 イイね!

さて!

今から出発ですトレードマーク
都内まで何時ごろ着くかしら…
Posted at 2010/06/04 21:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月16日 イイね!

定期点検完了

仕事で寝不足の日々が続き
身体が重だるいこの頃
せめてアテンザだけでも健康診断…と
先週、定期点検へアテンザを入庫。
『パックdeメンテ』による
オイル交換と基本セーフティチェック、
ついでにミッションオイルの交換もいたしました。
エンジン乗せ換えしてからは、
特に異変も無く健康そのもの。

それにしても、MAZDAはディーラー点検の後など
車が戻されると、ボディ、足回りはもちろんのこと
室内清掃の徹底がすばらしい!!!
帰ってきたMSアテンザは、いつもの事ながら
さっぱりピカピカの状態でございました。
かつて乗っていた6連星のディーラーでは
ココが甘かった…
Posted at 2010/05/16 18:02:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ

プロフィール

「@よし・ 秋田は…現在12℃です!」
何シテル?   10/01 21:52
車は、私の出勤時のアウトラップをいかに短縮してくれるか?。 そこを最重点を置きセレクトしてきた結果、世の中のecoムーブメントには、ひたすら取り残された感が…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
〈2006〜現在〉 生息域の都合上SUBARUしか選択肢がなかった私ですが、車検を期に以 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1999〜2006〉 もう、こんな馬鹿な車は買うまいと 先代レガシィ所有時に自分に言い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1994〜1999〉 社会人となりコツコツ貯金した資金で最初に買った新車です。 当時の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation