• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねずみ色キン斗雲GG3Pのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

真冬の夜の夢

ここ数日、片山右京さんの富士山での事故の一件で
自分でも驚くほど、気が滅入っていました。
3カ月前、とあるGP会場にて一緒に写真を撮らせてもらい
感激一入だっただけに…
あの、小さな右京さんがメディアの前に引っ張り出され
さらに、さらに小さく見え…痛々しくて耐えられませんでした。

そんな中、ようやく私に投与されたビタミン剤!!

ミハエルが戻ってきます。
メルセデスに乗って帰ってきます。

今年の夏、フィリッペの事故の後
世界中のファンを舞い上がらせ“真夏の夢”と散った復活劇。
もう、あんな想いはたくさんです。

今回も、シーズンオフに入った途端
“ミハエル復活か?”の報道がとりだたされ
私自身は若干、冷ややかな想いで見ていました。
“どうせ、ネタ切れのF1メディアの画策でしょ”と。
しかしここ数日にも、海外プレスがこぞって取り上げていたため
“眉唾”という想いをいだきながら
ミハエル本人の公式ページを毎日チェック 。
(期待してるじゃない自分!)
つい先ほど、一時アクセス不能になり、再度リロードしたところ…
>23/12/09 - Michael to drive for Mercedes GP
更新されておりました。
…信じますよ?いいのですね?今度こそ。

年が明けて1月3日に41歳になるミハエルには
きっと、“セナ”という名前を背負って
カンポスからデビューするブルーノと同じくらい
重い重い使命が待っていると想いますが
帰ってくるからには、頑張ってほしいものです。
…マンセルの二の舞だけは勘弁してください。
Posted at 2009/12/23 22:18:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年12月16日 イイね!

魔の摂氏0℃

10ヵ月ぶりの積雪路面に
今朝は緊張が走りました。

気温1度℃強、路面温度(推測で)0℃
圧雪状態の路面に、風はほとんど感じられず
時折、雲間から太陽が覗く…。
こんな日の道路は極力走りたくないのですが
会社に行くためには、そうは言っていられません。
一般的な方々より出社時間が1時間ほど遅い自分は
ラッシュのピークには巻き込まれないものの
そんな、多くの車が走った後の
程よく(?)圧雪された路面は、
表面にうっすらと水の幕がはられ
見事なまでに輝いているのです。

幹線道路までの小路での一時停止は
極力エンジンブレーキで制止できる速度で走行、
問題は2車線の主要県道に合流してからの信号です。
“低速走行過ぎると周囲のペースを考えると危ない”
そう思っていると前方の信号が赤に。
シフトダウンで速度を緩めたものの
タイミングが遅すぎたと思い
緩やかにブレーキを踏むと…
視界が、自分の走行車線からゆっくり左へずれてゆく!!!
左サイドに滑っている事に気がつき
サイドミラーとバックミラーで後方車がいない事を確認。
一度ブレーキを緩め、再度踏み込む。
角度にして約30度ほどフロントが左を向いてようやく制止。

対向車線で停止している車からの
刺さるような目線は、見なかった事にして
再び走り出したのですが、
こんな日は朝からテンションが下がります。



Posted at 2009/12/16 03:45:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

ドバイショック

政府のデフレ宣言に、穴吹工務店の破綻(←これには一番びっくり)
今度はドバイショックですか…

デフレの傾向は宣言されるまでもなく
この地方都市の零細企業では
数年前から痛いくらい実感している訳で…
昨年のリーマンショックでとどめをさされ
おかげさまで、人生初のボーナスゼロ(泣
何だカンだ言いつつも、小規模ながらがんばっている
いまの会社には愛着もあり、けして倒れてほしくはない。
そんな思いで、シャカリキに仕事をこなし
なんとか今年も年を越せそう…
思っていた矢先に、また寒いニュースが。
1ドル84円って円、高すぎでしょ!!!!
ナキール…去年のNHK『沸騰都市〜ドバイ〜』で
社長が高級車に乗り、土地ころがしに奮闘する姿を
特集してた会社ではないですか!!!
予兆はあったものの、今度の震源地は西のアラブ、、、

これ以上景気が冷え冷えになってしまったら
私のアテンザライフ、F1ライフも
息の根を止められそうで…
ホントに勘弁してください。

Posted at 2009/11/28 01:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草 | 日記
2009年11月25日 イイね!

GPSの感度

3年前に買ったレーダー探知機が
最近どうもGPSの測緯に時間がかかり過ぎ
今日の帰宅時は15分という、驚きの記録を更新…

つい先日もエンジン始動後、10分程走った時点で
まだ「GPSを測緯しました」というお姉さんの声はせず
そのまま2車線の某県道へ。
周囲の車が妙な速度で走っていると感じた次の瞬間
道路の左側に三脚とグレーのボックスが!!!
脊髄反射的に右足を緩め間一髪、、、
事なきを得て、SUZUKI-Kei“Ver.桜の御紋”が停まっている場所を
ようやく通過した頃に「GPSを測緯しました」。
その能天気な声に怒りも消えてしまいましたが…

Posted at 2009/11/25 01:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

初回車検終了

登録から、もう3年も経ったのかと実感。
が、“持病”のあったMSアテンザ君は実に手のかかる子でございました。
納車時の、通常の範囲を逸脱した異常なまでのオイル焼臭、
昨年冬から今春にかけて頻発した
原因不明のエンジンチェックインジケータの点灯による
ターボ載せ替えの大手術を無事に乗り越え、現在病状は安定。
そんなこの子も3歳の晩秋に初車検を迎え入庫…。
サービス担当「バッテリーが…」
私「えっ???まだ3年ですけど???」
サービス「そうですよね…(焦)」
特に高電圧の備品を積んでいるわけでもなく何故????
とりあえず交換してもらったものの、
こんなに病弱な子を持った経験が少ない私には、
この先も不安な毎日が続くのかしら…

ともあれ、初回車検無事終了。
法定費用含む¥15,0000也…
ミッションオイルも交換したかったものの
“100年に一度の大不況”…月々のエンゲル係数を最小値におさえつつ
これ以上捻出できる手持ち資金はなく…今回はあきらめました。
MSアテ君、冬のボーナスが出たら必ず替えてあげるから
それまで辛抱しておくれ…。
Posted at 2009/11/21 20:34:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | MSアテンザ | クルマ

プロフィール

「@よし・ 秋田は…現在12℃です!」
何シテル?   10/01 21:52
車は、私の出勤時のアウトラップをいかに短縮してくれるか?。 そこを最重点を置きセレクトしてきた結果、世の中のecoムーブメントには、ひたすら取り残された感が…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
〈2006〜現在〉 生息域の都合上SUBARUしか選択肢がなかった私ですが、車検を期に以 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1999〜2006〉 もう、こんな馬鹿な車は買うまいと 先代レガシィ所有時に自分に言い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
〈1994〜1999〉 社会人となりコツコツ貯金した資金で最初に買った新車です。 当時の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation