• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

足回りUP いや、車高が・・・

足回りUP  いや、車高が・・・ リアタワーバー取り付けと同時に
ショップの方と色々相談.....
結局ショックはビルシュタインのまま
コイルのみノーマルに戻すことにしました。
商会の皆様には「低くてカッコイイ」と多数のコメントを
頂きましたが、下回りヒットが気になり今一歩コーナーで
攻めきれないのと、バンパー&アンダーカバーの
数々の傷跡を目の当たりにすると・・・・・・

でも元に戻して、コーナーは安心して進入出来るようになりました、当分このままで過ごして
ゆっくりこの先のプランを練りたいと思います (●^o^●)
でもノーマルってこんなに隙間あったの!!

ブログ一覧 | my156TI | クルマ
Posted at 2010/07/25 16:17:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ちいかわ
avot-kunさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 21:36
こんばんは!
僕のは、これくらいですよ!
これくらいだと安心して走れますよ。
でも、見た目は低い方が良いですよね・・・。微妙な関係です。

足回りの悩みとは、実はアルファバイクかと思っていました!(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 10:12
ずっと悩ましい状態で… macme さんの後ろで攻めていた時も、路面を気遣かいながらドキドキしてました (>_<) でも車高が戻ったので、車検の時取り外したロワーバー復活させ、前周りの剛性感が上がり、コーナーがまた楽しくなりました♪♪
2010年7月25日 21:58
そうですね~、ノーマルは・・・空いてますよね~。(^^ゞ
でも、コーナーは思いのほか、あまり気にせず攻められる
かと・・・。
段差は、、、ノーマルでも気をつけないと打ちまくり!?
コメントへの返答
2010年7月26日 10:16
見た感じよりも気持ちよく走れる、実を選択した感じです。。 車高が気になるなら、最終的に行きつくところは車高長になってしまうのかもしれないですね…
2010年7月26日 1:20
156は尻下がりで良いんですよ~!(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 10:18
ですよね~ 当分はこの状態でゆっくり次のプランを考えたいと思います p(^^)q
2010年8月4日 22:02
うちのはノーマルですが、人差し指、中指、薬指の3本がちょうど入ります。他の156と並べるのがちょっと背高です。あ、申し遅れましたが、HARUTOと申します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2010年8月4日 23:19
ですよね、低さと実用の駆け引きに… なので車高調が欲しくなり、ヴィスコンティさんのブログが超気になってしまいます (>_<) 鎌156TIと申します、こちらこそよろしくお願い致します。。。

プロフィール

「合わせてアッパーマウントも交換してもいいかもですね」
何シテル?   03/25 12:48
155に続いてalfa二代目の156で色々楽しんでいます。155は150000km超で生涯を全うしてもらいました。。。 とにかく運転することが楽しい車でした。1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・お約束のエンジントラブル?2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 22:12:22
突然の不動(イグニションオンしない)その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 23:44:38
215/55ZR/17は、入りませーん!!!(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 15:38:21

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
通勤は徒歩のため週末個人趣味専用 でもセダンだから家族を乗せるのも重要な役割です。 2 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
さんざん待たされ納車されたのはなぜかマットブラック・・・・ でもこれはこれでいい感じ~♪♪
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて輸入車を購入 前車の国産AT車があまりにも退屈で・・・・ やっぱり車は走って楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation