• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

またもや千葉の魅力を堪能(東総ツーリング)

またもや千葉の魅力を堪能(東総ツーリング) 本日は、156P3&alfaGTデビュー10周年勝手に祝おうの会
第三弾企画、東総ツーリング参加してきました。












集合は酒々井Pですが本日は日曜日
となればやはり先ずは都内某所に寄るのが正当です。







今日は姐御の企画が都内で実施されることになっておりましたが
勝手に祝おう会が先約であったため、お許しを頂き
初参加の-iwa-さんと酒々井Pへ
その後、成田空港周辺を目指します






そして飛行機見学

神奈川は厚木飛行場があり、米軍機と海上自衛隊のP3Cは
見ることができますが、旅客機はとにかくデカイです。
写真は撮りそこないましたが、A380(二階建て客室のやつ)を
初めて見ました。






そして本日の目的地
千葉の魔境、はにわ博物館に





うそです。
あまりにも寒くて、避難する場所を詳細に検討した結果
芝山町のはにわ博物館に決定し寄ってみただけです
駐車場が広くてだれもいないので、寄り道に最適です。





本当の目的はこちら!!




リブロースかつ定食!!
肉厚なトンカツが美味でした。



にしても千葉は色々な魔境と魅力が満載です
神奈川でも探さないと.....

参加の皆様お疲れ様でした。。。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2013/03/24 22:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年3月24日 22:36
はにわ街道、渋いですよね

いったい何体のはにわ飾ってあるんだろ
落花生買いましたか?
コメントへの返答
2013年3月24日 22:44
はにわ達と戯れることができます
拝観料\200.-です
10分程で館内見終わります
駐車場が広くて某所組ツーリングにも
耐えられます

でも落花生が売っていませんでした.....

2013年3月24日 22:36
こんばんは

今朝はお疲れ様でした。

そちらも楽しい一日だったみたいですね!

こっちはブランチというシャレた一時を

いつものおっさん達と楽しんできました(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 22:47
こんばんは~

本日も楽しい一日を過ごせました

大衆食堂というシャレた一時を
伊吾郎商会の方達と、車の話をせず
食の話題で楽しみました。
2013年3月24日 22:43
某所に寄って成田ですか~スゴッ!

トンカツ美味しそ~。
千葉はイイとこですね~。

神奈川でにょろにょろしようとすると、
停めるところが難しいっすね。
コメントへの返答
2013年3月24日 22:50
いや~だって成田は東関道だから
通り道じゃないですか~

千葉は色々な秘境魔境があります

神奈川ではなかなか難しい気が.....

どこかありますかね・・・


2013年3月24日 22:59
秘境、魔境勝負で千葉に勝ちたくない…ww
観光シーズン外した時期の千葉は、シーズン期の顔と違いすぎるもの…

箱根ですら、一晩中明るいしな~。
深夜に元気良く踏める山って箱根しか知らないです。

三浦の果て辺りなら何かあるかな~?
海水浴場の穴場とかならあるけっども…
コメントへの返答
2013年3月25日 22:05
そうなんですよ、神奈川はなかなか
魔境を目指すツーリングが難しい....

観光地への御案内なら色々あるけど
渋滞の中でツーリングは出来ない
ですしね~
どっかありますかね、神奈川の秘境・・・
2013年3月24日 23:30
お疲れさまでした&事前情報ありがとうございました♪

何か帰りの東関道は回りが騒がしかったですね笑。

それにしてもトンカツ美味しかった~(^o^)
コメントへの返答
2013年3月25日 22:07
昨日はお疲れ様でした~
毎度車談義より食に対する欲求が
大きな集まりです。

トンカツ美味しかったですね~
また御一緒しましょう\(^o^)/
2013年3月24日 23:54
A380カッコイイなー。
見たことない。

トンカツ~!
ごはんおかわり確定ですね。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:13
A380とにかくデカイ!!
AIRFrance便でした

トンカツ~
このお店は御飯おかわり二杯目まで
無料です。
でもその前に満腹.....

2013年3月25日 0:08
こんばんは!

飛行機の写真は桜の丘公園からですか?
A380を見れたなんてラッキーです♪

はにわ博物館周辺は昔たまに散歩に行きました(笑)
コメントへの返答
2013年3月25日 22:15
桜の丘公園? 桜の山公園だったような...
A380を見れたのはやはり
ラッキーですね。

はにわ博物館、今度は周辺ではなく
博物館に(>_<)

2013年3月25日 0:13
今回もご参加いただきありがとうございました。皆勤賞ですね。
トンカツもご満足いただけたようでなによりです。
次回はビーフシチュー、その次は入梅イワシ刺しの予定です。
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:17
毎度幹事お疲れ様です。

次回もその次も参加できるように
頑張りますので
よろしくお願い致します。。。
2013年3月25日 0:22
あら、-iwa-さんも参加ですね~♫ ツーリングに美味い食事☆☆ 楽しそう^^; あの、はにわ公園 夜、行ったら怖そうww
コメントへの返答
2013年3月25日 22:19
夜に行ってはにわが動き出したら....

怖そう~

ツーリングに美味しい物は
必須です\(^o^)/
2013年3月25日 0:45
こんばんは!

博物館付近の道路にはにわが累々と居ますよね〜!

航空博物館も楽しいですよ♪
コメントへの返答
2013年3月25日 22:21
道路脇にはにわが次々に・・・

航空博物館は今度行ってみます。


千葉の魔境は侮れません!!
2013年3月25日 9:14
こんにちは!

はにわ博物館、大昔まだ道路等整備されてなくショボショボだった頃行った事あります!
近くの殿塚、姫塚古墳も行きました♪

トンカツ美味そうだな~。。。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:22
こんばんは~


トンカツ、今度遠征してみて下さい

ただし、はにわ博物館とセットですよ~
2013年3月26日 0:05
こんばんは。

お疲れ様でした。
2階建ては写真に撮ってましたが、やはり大きいですね。

あと工具ありがとうございました。
おかげで無事帰宅できました。
コメントへの返答
2013年3月26日 10:37
大きいですよね~A380
燃費が気になるところです。

車載の工具がお役に立ててよかったです、また御一緒しましょう~♪
2013年3月26日 18:57
やっとアップが終わって
今頃おじゃましま〜す(苦笑)
先日はお疲れ様でした。
まさか今回も辰巳経由だったとは!
前回のアジフライに続き
今回の豚カツも絶品でしたね。
毎回前日は絶食しています(自爆)
コメントへの返答
2013年3月26日 21:50
日曜日お疲れ様でした~

だって日曜日ですし、東関道までの
通り道ですし.....

毎回の絶品グルメが楽しみです
G様に感謝です。

プロフィール

「合わせてアッパーマウントも交換してもいいかもですね」
何シテル?   03/25 12:48
155に続いてalfa二代目の156で色々楽しんでいます。155は150000km超で生涯を全うしてもらいました。。。 とにかく運転することが楽しい車でした。1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・お約束のエンジントラブル?2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 22:12:22
突然の不動(イグニションオンしない)その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 23:44:38
215/55ZR/17は、入りませーん!!!(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 15:38:21

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
通勤は徒歩のため週末個人趣味専用 でもセダンだから家族を乗せるのも重要な役割です。 2 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
さんざん待たされ納車されたのはなぜかマットブラック・・・・ でもこれはこれでいい感じ~♪♪
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて輸入車を購入 前車の国産AT車があまりにも退屈で・・・・ やっぱり車は走って楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation