• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌156TIのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

袖が森でDAYキャンプ

袖が森でDAYキャンプ
今日は丼部主催のDAYキャンプに行ってきました。
晴れたり曇ったりの天気でしたが、雨には降られず
楽しい一日を過ごせました。












先ずはOTBさんに依頼していたブツを受取るために
いつもの朝の光景・・・
OTBさんありがとうございます。




第二集合場所のベイシアにて買い出し




ニョロニョロしながら目的地まきばオートキャンプ場へ
元は牧場だったみたいで草原が広がるなかなかいい環境です
でも入口で団体とは聞いてたが1人車1台は聞いてないと
入場拒否されかけましたがゴリ押しして入場
まあ確かに1人1台のおかしな団体ですが・・・




おや、アバチンがチビッ子に大人気
カッコイイ~ を連呼していました




早速準備に入ります




皆さん手際よく・・・
私は食器と芋を水洗いするぐらいしか....




そしてこんな美味しそうなチキンが・・・



料理人の手にかかり・・・・



こんな感じで火にかけて・・・




完成!!



とても美味しかった~(^。^)y-.。o○



でもやっぱり牛肉も食べたいですよね




豚キムチちらし御飯



コーンスープ
急に寒くなったりもしたので暖まる~




お肉アーン




手巻き寿しではなく手作りクロワッサンサンド
具は色々お好みで




お腹を空かすためにちよっと歩いて・・・



羊と



うさぎに餌をあげる



戻ってきたら丁度美味しそうな安納芋が焼けてました







甘くて美味しい~



そんなこんなで3時頃には現地撤収
でもアクアラインはお決まりの渋滞で、途中やたら水温上がるし
吸気温度も60℃まで上がるしドキドキ・・・

とどめはエラー出るし、ポータブルナビ落として割れるし
無念・・・(>_<)


でもとても楽しかったです、参加した皆様お疲れ様でした~




Posted at 2016/03/27 19:57:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年03月20日 イイね!

佐野厄除けとラーメンとイモフライツーリング

佐野厄除けとラーメンとイモフライツーリング本日は栃木県の佐野市まで
厄除けと佐野ラーメンとイモフライを食べるツーリングに
行ってきました。













今日も早朝からスタート
三連休中日で天気もよさげなためPも込み合ってます




おそらく日本で一番注目されるていると思われる mazdaアクセラ



久しぶりのニョロニョロ後、佐野厄除け大師へ




関東の三大大師らしい....





こちらの本堂で厄除けして頂くのですが.....




どうやら関東三大師には二種類あるらしく
新年の安全祈願で川崎大師にてお参りしているので
大師同士で争さわれても困るので、厄除けは厄年の方にお任せ......


にしても大師は金色がお好き



観音様も・・・




鐘も・・・


厄除け完了後は佐野ラーメンの太七さんで青ネギ佐野ラーメンを




サイドメニューのモツ焼きもなかなかです






昼食後は渡良瀬湧水池に




ラジコンしたり~




芝生でくつろぎ・・・




おやつにイモフライ
これもなかなか美味しいおつまみ




で、帰りは圏央道降りてからが大混雑でした....

参加した皆様お疲れ様でした~\(^o^)/





Posted at 2016/03/20 23:07:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月20日 イイね!

銚子電鉄からの・・・ 岩牡蠣~

銚子電鉄からの・・・ 岩牡蠣~本日は千葉の飯岡で旬の岩牡蠣を食べよう
ツーリングです。












東関道Pに集合
連休中日の天気がいい日なのでそれなりに混んでいました




道の駅いたこに着くと・・・・





これは何事!!












こういうことでした・・・




集合写真も




運よく銚子電鉄に遭遇できました




銚子電鉄と言えばぬれ煎餅






そして岩牡蠣



特大!!



大!!

普段食している牡蠣とは異なる美味しさでした~


〆のジェラート





参加した皆様お疲れ様でした~

暑かった・・・・

Posted at 2015/07/20 01:05:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年07月12日 イイね!

昨日のツーリング

昨日のツーリング昨日はmacmeさんのお誘いを受け伊豆半島を
ひとっ走りしてまいりました。










西湘バイパスPに集合しましたが・・・
なんか低すぎませんか?





噂通りペタペタです




車高調O/H中の仮の姿ですが低いです。。。


ターンパイク経由で大観山へ

雪のない富士山をバックに






伊豆スカイランを全線制覇し伊豆高原にて朝食




ソフトクリームです、ホットドッグは巨大過ぎて・・・



その後DHCが経営している



赤沢日帰り温泉館へ~


こんな絶景を眺めながらの露天風呂にてのんびりしました




楽しいツーリングをありがとうございました~








END
Posted at 2015/07/12 15:24:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年02月22日 イイね!

朝ラーとダンゴと餃子とSLと・・・

朝ラーとダンゴと餃子とSLと・・・本日は久しぶりの長距離盛りだくさん
食べ歩きと鉄分補給ツーリングです。













綺麗な富士山が出迎えてくれました







藤枝で朝ラー






お参りもして





厄除けダンゴ食べ~の





丸福本店で餃子(肉餃子×15EA)






そして大井川鉄道





ナイトトレインの詳細はフォトギャラにて....



参加した皆さんお疲れ様でした~


Posted at 2015/02/22 02:20:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「合わせてアッパーマウントも交換してもいいかもですね」
何シテル?   03/25 12:48
155に続いてalfa二代目の156で色々楽しんでいます。155は150000km超で生涯を全うしてもらいました。。。 とにかく運転することが楽しい車でした。1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・お約束のエンジントラブル?2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 22:12:22
突然の不動(イグニションオンしない)その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 23:44:38
215/55ZR/17は、入りませーん!!!(ToT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 15:38:21

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
通勤は徒歩のため週末個人趣味専用 でもセダンだから家族を乗せるのも重要な役割です。 2 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
さんざん待たされ納車されたのはなぜかマットブラック・・・・ でもこれはこれでいい感じ~♪♪
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて輸入車を購入 前車の国産AT車があまりにも退屈で・・・・ やっぱり車は走って楽し ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation