• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ワインディングベスト

ワインディングベスト 今更ながらですが・・・



あけましておめでとうございます!!


年末年始と仕事で慌しくしており
更新が滞ってました^^;




写真は先月の箱根です。




フォトギャラリーにもアップしました。


FN2はタイヤが鳴き始めるぐらいの領域で、
「あ~リアが滑り始めてるな~~。カウンタ~カウンタ~♪」
ぐらいの余裕をもって操作できるのがとっても気持ちいいですね。

ステアリングやタイヤからのインフォメーションが正確なのと、
ほんとにやばい領域ではVSAが効くというのが、
この余裕に繋がっているんでしょうか。

前のEK4のときは「滑ッ!やべ!!!」でしたw

オールウェザー対応で、それほどハイグリップでないタイヤ(RE050A)の
性質のおかげもあるかと思いますが、しなやかな足回り(ザックスダンパー)があってこそですね。
ほんとワインディングには絶妙なバランスです♪


・・・しかし、
この後のサーキット走行において、この印象はまったく違うものへ変化することに・・・。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/11 12:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年1月11日 13:08
こんにちは^^

この時期の太平洋側の人がウラヤマシイ><
早く思い切り走りたいですっ!
コメントへの返答
2010年1月11日 14:02
こんにちは!

相変わらずコメントがお早いw
日本海側はこの時期、雪がつらいですね^^;

大阪は年中、盗難と交通マナーに気をつけないとです・・・
2010年1月11日 22:26
サーキットでは050が仇になります(爆)

ワインディングベスト 一番この車に合ってる気がします(´艸`)
コメントへの返答
2010年1月12日 4:45
まさにそのとおりでしたw>050が仇

サーキットにはサイドウォールが軟すぎますね・・・

プロフィール

「[パーツ] #シビックタイプR ルームランプ LED T10 T10×31 G14 バルブ プレート 3200K 303R http://minkara.carview.co.jp/userid/643099/car/2472067/8852922/parts.aspx
何シテル?   11/27 21:00
FK8 CIVIC TYPE R に 2017年11月に乗り換えました! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GTC01RR/TG × EAGLE REVSPEC RS-02  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 07:16:45
ステアリングボタンアダプタASWC-1 取付準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 07:38:48
社外ナビ/オーディオのステリモ対応(swi-cp5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 10:15:41

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2017年11月に納車されました! どんな体験をさせてくれるのか楽しみです。
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
FN2 シビック TYPE R EURO 2009年11月 〜 2017年12月まで所有 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation