
納車後、初ドライブ!
一般道、高速含めて100kmほど走ってきました。
とりあえず1000kmまでは4000回転縛りです。
いや~ほんと素晴らしく楽しい車です!
運転していてワクワクさせてくれます。
しかし、視線が半端無いw
高速走っていたら、スイスポ乗りのおじさんにお尻をパパラッチされた(汗
以下にいいとこ悪いとこ含め、運転していて気づいたことをメモ!
------------------------------------------------------------------
エンジン:
・エンジンスタートボタンを押した直後の音がやる気のある音でいいw
・低回転域のエンジンメカニカルノイズはロータリー?っぽい感じがする。
・上まで回したくてウズウズする・・・4000回転縛り。
・超低速域の速度コントロールにちょっと違和感。DBW(電子スロットル)の特性のせい?慣れるかなぁ・・・
クラッチ:
・半クラッチミートだけで車が動くよ~いきなりつなぐとさすがにエンストw
・リニアなフィーリングで適度に重く、半クラの位置も自然。
・クラッチペダルの踏み込みストロークは多め。足短いんで、もう少し手前で止まるといいな・・・
ブレーキ:
・純正パッドなのに初期制動はそんなに強くないので速度コントロールしやすい。
・ダストは・・・・・・。
シフト:
・かちっと決まるフィーリングがめっちゃいい!無駄にシフトチェンジしたくなる。
・最初、シフトノブがゆるゆるだった→下の黒い土台?を調製したら締まった。
・5MTからの乗り換えなので、Rに入れようとして6速に入れちゃうことが何度かw
ハンドル:
・ボタンつきハンドルってどうよ?って思ってたけど便利だわこれw
シート:
・質感高し!
・シートポジションは最下位置でもやっぱり高い。そのうちレカロ+ローダウンシートレールに換えそう・・・。
前方視界:
・シートポジションが高めでダッシュボードが広いので、見切りはいいがちょっとミニバンっぽい視界。
・Aピラーが迫ってきているので右折時の死角がやや多めなのに注意かな。
後方視界:
・分かっていたけどルームミラーからみえる後方視界はかなり悪いw
・そのかわり、サイドミラーがめちゃ優秀で見やすい。運転席側ミラーの外側が湾曲ミラーになっていて視界が広い。
オーディオ:
・思ってた以上に高性能でびびった!これなら取り替えなくて全く問題なし!
・iPod Touch 第2世代でも問題なく認識。
・左側のダイヤルでプレイリストやアーティスト別などの再生方法を変更可能。
・タイトルボタンで、アーティスト、曲名などの表示を変更。押し続けるとスクロール。
・日本語タイトル表示に非対応なのは逆に潔くていいw
------------------------------------------------------------------
ああ慣らし早く終えて上まで回してみたい!!!
Posted at 2009/11/22 19:56:03 | |
トラックバック(0) |
FN2 | 日記