銀座では毎日何件も
お店が撤退しているらしいが
そのおかげなのか
空き物件、店舗が多く
大家も
空けておくなら安くしてでもと
賃料が下がり
いままで
銀座でなんてムリっ
と
思っていた
若い人や
薄利多売の店の
出店も検討されているとか
でも
ビル内の
業種とかけ離れていると
入り難いだとか
ビル側からも
品が落ちる・・・
との
反対があったり
現場ではけっこう大変らしい
確かに
先日銀座に行った際
(昔銀座で昼間働いていた(笑)
夜はお高くてスポンサー無しでは
入れないお店も
ランチで楽しんでいたが
その数件のお店が
無くなっていて
ショックを受けました
時代の流れと共に
移り変わって行くのだろうが
美味しく、サービスの良い
お店が
少なくなるのは
本当に残念に思いますね
※写真
うちの近所の
このお蕎麦屋さん
なくなりませんように
また
カレーうどん(笑
美味しかった
先日
東急池上線に
乗った時の話です
池上線は
車両数も少なく
なんとなくローカルで
ほのぼのした
感じがあります
(個人的感想です(笑)
夜の電車で
家族4人がわたしの前に
立ちました
お父さん
お母さん
お兄ちゃん
妹さん
兄弟は働いていて
実家を出て久しぶりに
家族4人で食事をされたようでした
そこでの
会話が本当に
育ちの良い
仲が良い家族という
印象を受け
こんな家族も
まだまだ
あるんだな~と
思いました
子供の頃
バレンタインデーに
家の前に女の子が待っていた事
お遊戯会でシンデレラ役に
なれなかったこと
彫刻刀が上手く使えなかった事
お母さんの作るお弁当の量が
いつも多くて食べるのが大変だった事
数分だったけど
とっても
ほっこりした気持ちに
なれました
そうです
また外出時に
ipodを忘れたのです(笑
でも
そのおかげで
家族の暖かさに触れることが
出来ました
明日は
鵜鑑定
しっかり
頑張ります
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |