カイロの先生から
〈無意識の習慣を変えましょう〉
と言われてはや数年。
意識しててもどうしても
意識が持続出来なかったのですが
今日ちょっと褒められて
体感。
感じる事が出来れば
かなり楽にわかりました。
これを忘れないようにと
念押される(笑
おもには姿勢や歩き方なんですけどね。
ついつい、自己流に戻ろうとしちゃう(笑
今日の腰への体重のかけ方
忘れないように記憶しました!
毎日、毎回、意識することからはじまる。
これは、弟子の修行も同じですね。
写真は、何年も横浜の事務所帰りに
気になっていたが入りにくかった地下のおでんやさん。
入ってびっくり、平日なのにほぼ満席、
常連さま多し。
これも無意識の習慣の変化(笑
大当たりの美味しいお店&名物おばちゃん店員さんの
働くアットホームなお店でした。
今度はもう少し人数連れて行こう。
セロリのサラダ激うま。
レシピ想像して作りました(笑
それがまた激ウマにできました!
暗いバイオリズムにピッタリの
ストレス解消法!
ああ、誰かに食べてもらいたかったなあ(笑
また作ろう♪
独りボーリングです。
自主練だけでは
行き当たりバッタリと思い
ちょっとだけプロに習ってみました!
☆腕のチカラのなさを解消する
☆バランスの取り方
☆狙うポジション
☆投げるまでの歩数、等々。
すごーく為になりました。
なんでも上達したければ
その道のプロに習うのが一番ですね(笑
明日も自主練習したいところですが
大会前はやらない方がいいとのことでしたので(笑
明日は自重します。
しかし、筋肉痛は間違いないね…
ボーリング場が変わって今日の通りにできるかは
若干不安ではありますが
頑張ってみようと思います!!
本番が楽しみ~♪
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |