yahooニュースを見ていたら
美しいクルマ発見!!
ジュネーブモーターショー12でのワールドプレミアに先駆けて、
『F12ベルリネッタ』お目見えです。
『599』の後継モデル。
車名のベルリネッタとはイタリア語で「クーペ」のこと。
フェラーリが伝統的にクーペモデルに冠してきたネーミングです。
F12ベルリネッタのハイライトが、フェラーリの市販車としては、
史上最もパワフルなエンジン。
『FF』用の6262ccのV型12気筒ガソリンエンジンには
専用チューンが施され、
最大出力740ps、最大トルク70.4kgmを獲得する。
これは、FF比で80ps、0.8kgmの上乗せ。
このエンジンは8700rpmという高回転域まで許容するとともに、
最大トルクの80%を2500rpmという低回転域から引き出す
フレキシブル性を備える。環境性能の改善も図られ、燃費は599比で30%向上。CO2排出量は350g/kmで、フェラーリによると
V12エンジンのスポーツカーとしては、最高水準。
また、軽量化を推進し、車両重量は1525kgと599比で70kg軽量化。
それでいて、ボディ剛性は20%高められた。
エンジンをフロントミッドシップに搭載することで、
前後重量配分は46対54と、理想的なバランスが追求される。
パワーウェイトレシオは、2.1kg/ps。
トランスミッションはデュアルクラッチの「F1」。
エアロダイナミクス性能を徹底追求した効果もあって、
F12ベルリネッタは0-100km/h加速3.1秒、
最高速340km/hオーバーの性能をマークする。
これは599の0-100km/h加速3.7秒、
最高速330km/hを、大きく上回るパフォーマンス。
難しい用語満載ですが
まあ、すごそうだということはわかります。
こんなかっこいいクルマで
お迎えに来てくれたら、素敵ですね(笑
妄想はこの辺でやめときます!
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |