• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hachicoのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

The技!

昨日購入した小銭入れをご紹介(自慢)(笑


その前にぼろい方をご紹介(笑



教員時代、仲良しの先生からペルーだか
ミャンマーのお土産の皮に刺繍してあるかわいい小銭入れでしたが
ずっと使わずに眠っておりました。

最近使いはじめたのですが
なんと、さすが外国製!






えーっと。
ファスナー締めてても小銭が取り出せます(笑
ようはファスナーの縫い目が全部いっぺんにほつれてました汗




こんな感じ
ある意味すごい!

しかし、気学では壊れたものを使うのは
非常に運気を落とすとされていますので
急いで探しました。

なんと、京王プラザホテルのロビー階に素敵な
皮のお店を発見ラブラブ


見つけた日はもう閉まっていたのですが、
昨日は鑑定の合間にお邪魔してきました。





じゃーん!
あ、写真の上が切れてるDASH!
おぢさんの事馬鹿にできないじゃない(笑しょぼん

この種銭も入ってました!
かわゆす音譜




なんともココロ惹かれたのが
ネームを無料で入れられることアップ

本名のユキコをいれました!!

色はダークグリーンです。
落ち着いててかっこええ~ニコニコ

この皮のバインダーや定期入れもあり、超欲しい(笑
もっと稼がねば¥


微妙に皮に縦縞があるのですが
これは馬の首の部分の皮なので
天然の柄だそうです。
使っているうちに縞が濃くなってくることもあるとか。




名入れの機械
200度にして圧を掛けて型押しします。




かわええお姉さんが作業してくれました!

プチ簡易鑑定もしたので(笑
次は、鑑定に来てくれそうです!

歩合が付かないとねえ(笑

と、職人の技にうっとりしつつ
かわええおねいちゃんの接客にもうっとりしつつ
昨日はよい時間を堪能できました!

お気に入りの素敵なものを持つとウキウキしますね!
最近忘れてた感覚でした。

私にとって気学上の大吉月に良い買い物をして
新しく使い始められて嬉しいアップ

買い物するタイミングも結構あるんですよ♪

気になった方はこちらまで音譜
http://www.kigaku.co.jp/yoyaku_karasu.html#sche01

Posted at 2013/02/25 21:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しいもの | 日記
2011年08月21日 イイね!

デビュー♪

デビュー♪










たくさん
色んな人のご意見をもらって
実際に見て
いよいよ本日からデビューです(笑


フランクリンのスケジュール帳ですメモ

本当は見開きで2日タイプが
欲しかったのですが売り切れで
見開き1日タイプとなりました本


10月スタートは見開き2日があったのですが
そこは攻撃型グッド!
思い立ったら今日から使いたいのです(笑

使いこなせるのか?と疑問はありますが
まあ、それはおいおい、ね!㌧


弟子の同期、おぢさん(本当は美人な女性です!)
も「7つの習慣」を読んでるらしく
私も触発されamazonで
ぽちっとしましたリボン♪


もちろんマケプレですよ(笑

そのうち来ると思うので
楽しみにしながら
とりあえずやらなきゃリストから
作成しますk


中・長期目標は、今週の方位取り先で
考えて書いてきます総合運用 クローバー2


車の事も書いてきます(笑
欲しい車、叶ったら嬉しいことなどなどね!


みなさま
ご意見、ありがとうございましたm(_ _)m


運ちゃんも18Kスーパーわしづかみ君も
すごい勢いで売れてます右上矢印(笑


師匠としびんちゃんの掛け合い動画パソコン

こちらからどうぞ!



Posted at 2011/08/21 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 欲しいもの | 日記

プロフィール

「帰らねば!!」
何シテル?   04/30 23:28
会社員から、占い師になろうと、 竹下師匠の元で修業中でしたが めでたく2010年に占い業を生業と出来ました。 まだまだ、たけした流気学を学んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) 師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪
ポルシェ 911 師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911)
師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation