昨日の女子会の
おいしそうな写真はガマタ先生ブログを
ご参照ください!
そこであった
ちょっと深い話なぞ。。。
今回お宅訪問をさせてもらったのは
カトリーヌちゃん
<守備型・宇宙人 B型なのに綺麗好きでしょう>
モルディブの旅行にもご一緒したので
もう数年来のお付き合いです
月一で鑑定に来て頂き
尻を叩いております(笑
そんなカトリーヌちゃんが大吉方位転居を完了させたので
お邪魔してきました
あまりに綺麗なので
室内の写真を撮りたかったのです
それはさすがに失礼だと思いこちらを(笑
大好物のコーン茶を頂きました
煮出す大きいパックしか見たことがなかったコーン茶。
一人用のティーバッグがカルディに売ってると聞き
次回探してみようと思います。
ただ、無い時もあるとか(笑
縁ですね!
カトリーヌのお宅を訪問してみて
こんなにシンプルで暮らせるんだという
衝撃と感嘆でした。
しかも、B型だそうで(笑
基本的には
モノを増やさず自己適性を知るところが大事だそう。
断捨離の話もしたのですが
どうして、いまの部屋が
「この状況になってしまったのか?」が
非常に大切なのだとか。
そこを解消しないと、
またもとの部屋にリバウンドしてしまうらしいのです。
ある方は、本を大量に持っていてそれが部屋中に山積み。
本が多いから片付かない。
じゃあ、どうして本が多くなってしまったのか?
お兄さんが完璧人間でおまけに博学、
どうやっても自分は敵わないとコンプレックスになり
本をたくさん読んで追いつこうとしていたそう。
そのお兄さんとは距離を置いていたのですが
大人になって話したら、
結構抜けているところもあり、数々の失敗談を聞き
お兄ちゃんにもそんなところがあるんだと知り
だったら自分という人間も、問題ないと認めることができ
大量にあった本を処分できたとか。
このように人によっては
色んなことが引き金となり
断捨離できない事もあるそうです。
断捨離できたとしても
根本を解決しないとまたリバウンドしてしまうので
その時は根本的な解決が必要なのだとか。
まあ、片づけ好きなカトリーヌちゃんが
いつになく積極的に手伝ってくださると言ってくれているので(笑
予定を合わせて一緒にお願いしようかと思ってます。
これで、
カトリーヌちゃんの色んな事の
やる気スイッチが入ったらなお、いいなあ。
第一弾断捨離は、ハチコ邸、
第二弾は、ガマタ邸でお願いします(笑
日程調整からしますかね!
ひょえ~
バカップル撮り
してる場合じゃないね(笑
カトリーヌちゃん
想定外のサンバの練習、頑張ってね!
私たちは断捨離頑張ります♪
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |