本日の友人宅新居に
家庭訪問して参りました
転居を一週間後に控えて、
カーテン、マット、照明を選んできました。
想像以上に広く採光も最高
おっと、またいやみーずに馬鹿にされちゃう(笑
なんてったって
広い、2LDKでした
キッチンからリビング
リビングからもうひと部屋を
廊下からキッチン
いやー、引っ越したくなりました(笑
これだけ広かったら
言うことないなあ
物が何もないので話してても
声が反響して面白い
来週には物が運ばれてきますので
片付いたころまたおじゃましたいと思います
ロイホで念願のこちらを頂きました
ずっと食べてみたかったのですが
チャンスがなかった(笑
すっきり、さっぱりでおいしかったです
もちろんこれだけで終わるはずもなく
フレンチトーストもね
ごちそうさまでした
帰ってきて、自分の物件をネットで見るも
いやー、西南か北西ばかり
いいのがあっても、救急病院が近いとか
お寺が~とかで
全くいい物件がありませんでした
ああ、ほんとうに引っ越せるのだろうか…
今回、友人の転居物件を相当観たので
友人いわく通になったので
落ち着いたら探してくれるそうなので
期待しております
持つべきものは守備型の友人(笑
豆に毎週物件をメールしてくれます
が、若干物件の選定が甘いので(笑
さらなる教育をして鍛えたいと思います
頼むよ~
物件探しはまだまだこれから。
はじまったばかり
8月転居のみなさま、こころして頑張りましょうね
ハワイに行ったお客様の鑑定が続いています。
大吉方位で旅行に行って来た方からは
非常に良い気があふれております
本日のAさま、お土産と共に
「あっ!ハグ!!」と言って頂き、ヒシと吸わせて頂きました(笑
もちろん女性です(笑
しかし、アイスランド帰りの番頭さんからも吸ってやろうと近づくと
思いっきり嫌な顔されて、逃げ腰なのです
しかし、良く聞くと深~い理由が…
北のアイスランドの方位取りは、子宝や繁殖能力に非常に
効果があるので、なんととってもやりたくなってしまうらしく(笑、
ハグしたら最後、やっちゃうかもよ~というオチでした
向うでも、こんなものにも触発されて、頭は妄想だらけなのでしょう…
触ってる手つきがいやらしい
番頭さんと、ハチコ…
一緒にお風呂に入っても何もないに10000ペソ(笑
その後、しっかりとハグしてもらい吸い取りました~♪
イエイ
ハワイへ行ったSさまからは、鑑定時に凄い写真を見せて頂きました。
銃で撃ってきた的です
本日一番の的中率だったとか!
現地の人にも褒められたそうです
これはすごい、
私もやってみたい~
私が次にハワイに行けるのは、2016年…
まだまだ遠いなあ
いよいよ決まりました
「断捨離」
の日程が(笑
今月末に実行となりました。
常連さんのカトリーヌ<守備型・宇宙人>にお越し頂いて
「断捨離」マスターから手ほどき頂きたいと思います
カトリーヌとは数駅しか違わないご近所様なので、
会社帰りに寄って頂くことにしました。
以前カトリーヌがご近所に越してきた時、ガマタ先生とお邪魔したのですが
あまりの整頓の行き届き具合に卒倒しそうになりました(笑
最初は、下見してから⇒後日実行の予定でしたが
カトリーヌいわく、酷い状態も見せて頂きそこからはじめましょうと
いう算段となりました
いやー、この部屋見せて大丈夫なのか…
見せるのもかなり勇気がいりますが、
これはカトリーヌの為でもあります!
カトリーヌは現在適職ではないのですが、
収納、片づけの仕事も今後の視野に入れています。
そこで、実践練習となったのが、ハチコ宅
いままで身内の家は実践済みでしたが、
他人は初めてのチャレンジらいしので
ここで少しでもカトリーヌの為になったらいいなあと思っております
はてさてどうなりますか、くれぐれも現金は捨てないでねと
周りからも言われておりますので、どこかに避難させます。
避難させるほど残ってませんけどね(笑
1回では終わらないと思いますので、継続してご報告していきます
使用前、使用後の写真は無理ですのでご勘弁を!
今日の助っ人
骨折後、実は最近手術した、Yさんちのお嫁ちゃん
初入院にびびってましたが、そこは独裁者の相。
終わってみればなんのその、まったく気にもしていないようでした(笑
本日は、自ら予約してのリハビリ立候補
頑張ってくれています(笑
無理はしないでね~
今日のハチコランチ
雑穀ご飯
えのきと竹輪の煮びたし
ブロッコリー
もずく
納豆
めかぶが売り切れで、もずくにしたのですが
結構いけた!
生姜が欲しかったけど、たまには趣向を変えてもいいですね。
体質改善のカイロに通い始めて、1年が経ちました。
最初は肩こり、腰痛のためだったのですが
根本的に体質も治せるよと言ってもらい始めたのですがもう1年です。
ステイロイド系のケミカルなものをやめて、
リンパを流して、自然治癒力を出してきました。
最近は、デトックスがまた激しくなってきているのですが
長くは続かないのでほっとしたりして。
先生曰く、最終段階のデトックスだから
これを超えるとまた少し楽になるよと。
それと共に、汗を掛けるようになってきたので
なんと数年ぶりにあせもができました(笑
小学生か!って感じですが、いままでの汗を掛けない自分からは
想像もできなかったのでビックリ
まだまだ、汗の量は少ないのですが、朝の通勤で背中と腰に汗をかくので
キャミソールは着替えるようになりました。
なんだか健康的(笑
いままでの自分のネガティブな考えは全部捨ててねと言われており
その克服が今の課題です。
運動は、出来る限り大股で腰を揺らすイメージで
がっしりと歩いてます。
あせもはかゆいけど、なるべく汗を放置しないで気を付けたいと思います!
進歩で来てて嬉しい
本日の差し入れ
水分はすべてワインと言うワイン色のパン
カシューナッツとベリー入りです!
Yさんちのお嫁さんが作ってくれました
奥に写ってるかわいいポロシャツの彼女です(笑
今日は、かんちさんもSさんも来てくださったので
賑やかになりました。
私含めて、攻撃型・宇宙人・独裁者の相のが
3人もいると、面白い(笑
(かんちさん、Yさんちの嫁、私)
ダイエットに挑戦してだいぶお腹がスッキリしたかんちさん。
経営者かんちさんの考え方や、目指すところを伺い勉強になりました。
有言実行なところも素晴らしいですね
お金儲けの話に一番食いついていたのは、
いやみーずの番頭さんでしたけど(笑
まずは、目標設定してみようと思ったのでした
靴と
バッグフェチのわたくし
これは
こだわりーなの
母の影響ですが(笑
師匠の
靴がかっこよかったのですが
この靴を選んだのには
明確な理由があるそうな
師匠いわく
安もんだけど
とにかく靴底がやわらかいかどうかの
一点で選んだ一品です
クルマを運転するのに
柔らかい方が
師匠の足にはあっているそうです
このこだわりが
大人でかっこいい
私は
底からかかとが繋がっている
靴がすきなのですが
その点もクリアされてて
かっこいい
むくみが取れて
靴が履けるようになったら
履きやすそうな靴を
探そうと思います
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |