昨日行われた
プロ試験
挑戦した弟子の変なニブコちゃん
お一人目のお客様
集中して頑張っております
お二人目のお客様で
師匠の登場
鑑定中に
師匠が登場してしまうと
その時点で
試験終了「アウト」になってしまします
緊張の糸が切れて
放心状態の
ニブコちゃん
たけした事務所のプロテストの合格点は
かなり厳しいことで有名です
師匠曰く
「お客様の人生を変えてしまう仕事」
ミスは許されないからです。
更に
「もうその辺の占い師よりは十分当たる」のです。
ただ、変なニブコちゃん、
ここ数ヶ月のバイオリズムが大凶
どんな時も、
占い師は一定のレベルを維持するのが
仕事でもあります。
その辺を考慮して
今回は見送りとなりました
頭ではわかっていても
中々ストレス発散、モチベーション維持は
難しいものです。
それを見つけることが
これからの課題になりそうですね!
何はともあれ
試験に落ちるのは悪くないのです!
私も何度落ちた事か(笑
でも、その時に学んだ事は
今でも忘れられず刻まれており
一生ココロに残ると思います。
いまはつらいけど
後になってしまえば
大丈夫
ニブコちゃん、次の月末の試験に向けて
しっかり、発散して挑んでください
弟子全員が応援してます
あ、もちろん師匠です!
メルマガの余りの出来の悪さに
師匠より指令がでました。
師匠お手本のメルマガを読んで
私のメルマガとの違いをブログに書きなさい、と。
まず師匠のメルマガには
起承転結があり
オチがしっかりとあること。
伝えたいことが明確で
気学を知らない人にも理解が出来る内容である。
気学を知らない人でも
芸能ネタや気学理論ネタから
数々の事例を見てもらい
気学とはなんぞやと興味をもってもらえること。
私のメルマガは
自己満足型。
起承転結一切なし。
オチは?
と、聞かれるまで気が付かないありさま・・・
まさに
ダメダメの典型でした。
来月は
掲載されるよう、今からネタ探しして
みんな憧れの、修正なし⇒そのまま掲載を
目指してやってみます。
「やらなきゃいけない事はわかっているけど
空回りするんです。」って
師匠に愚痴をこぼしたら
「それは、何もやってないだけだよ」と。
いつになっても
やってるつもりが
抜けない
攻撃型・宇宙人なのでした。
明日からまた
師匠について精進します!
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |