昨日の忘年会にお越し頂いたみなさま、
本当にありがとうございました。
予想を超える人数に、ご迷惑をおかけしましたが
無事に終えることが出来ましたこと
ここにお礼を申し上げます。
すれ違えないくらいの混雑でしたが
男女問わず、「密着できて嬉しかった」と
色んな方から言われました(笑
とんだ誤算でしたが、楽しんで頂けて良かったです。
写真が一切ないので、リンクします!
番頭さんブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/bantounoheya/63136209.html
ガマタ先生ブログ
写真は雰囲気を味わってください(笑
http://chiez00.blog69.fc2.com/blog-entry-997.html
このお菓子のおうちもみんなで解体して戴きました!
スパイスが効いてて美味しかったです!
さて、
1月の巡業予定です![]()
1月は高崎にお邪魔します![]()
私お初の地でございます!!
キャー、興奮![]()
☆巡業ってなあに?
巡業とは、もともと師匠が方位取りの途中で鑑定を行っていたもので、
ハチコや現在鑑定をしている他のプロも各地を回らせて頂いております。
占い教室も巡業中に行えます! なんと1万円引きです![]()
鑑定は電話でもできますが、教室は対面のみです。
みなさま、このチャンスをお見逃しなく![]()
☆日時 2013年1月19日(土)☆
☆待ち合わせ・鑑定場所は?・・・・
集合場所:
高崎:JR高崎駅ホテルメトロポリタン高崎6Fロビー
鑑定場所:同ホテルの喫茶
12時
13時
14時
15時
16時
17時
18時
☆鑑定料
¥6000(40分)
相談項目が多岐にわたる場合は追加料金となる場合もあります。
(追加の場合は鑑定時にお知らせします。)
☆ご注意
待ち合わせ場所は喫茶店内ではありません。
上記の場所で待ち合わせをしてから、喫茶店に入ります。
なお、ご予約が少ない場合には中止となる場合がございますので
ご了承ください。
可能な限りご希望の日程で予約させていただきますが、
状況により変更をお願いすることがあります。
ホテルの喫茶で鑑定を致しますので、お茶をゴチしてください。
喫茶店では必ず何か頼んでください。注文しないで居座ると、
当然ですが嫌がられてしまいます。場所代だということで、ご了承ください。
☆待ち合わせ場所では、お手数ですがハチコを見つけて、声をかけてください。
(ハチコはお客様の顔はわかりませんので)
ハチコの特徴… 身長147㎝(小さいです)、こちらの写真(ハチコ)を参照ください。
http://www.kigaku.co.jp/yoyaku_karasu.html
念のため、巡業鑑定予約者には最終確認の連絡時に携帯の番号を
お知らせしております。
【お願い】
※10キロ以内の転居を行っている方は、大変お手数ですがGoogle等で
地図をアウトプットして、転居した場所にマーキングして当日お持ちください。
☆鑑定項目:一般の鑑定・相性相談、吉方位の鑑定や過去の転居の履歴確認、
転居の相談など主な項目を担当しています。
☆ハチコってどんな人でどんな経歴があるの?
たけした流気学を実践し人生がガラっと良い方に変わったので、
自身の経験を交えて鑑定・解説をすることができます。
やさしく知りたい方、厳しく伝えてほしい方、気学にのっとった
自分の適正に合った立ち位置を知りたい方、現状の自分の状態と
「よりよくなれる」という希望を強く持ちたい方はぜひ。
草食系も肉食系どちらも大歓迎です。
みなさまにお会いできるのを楽しみに、
ご予約をお待ちしております
http://www.kigaku.co.jp/yoyaku_jyungyou201301hachico.html
本日、新宿2丁目のキンズメンで
忘年会です
http://blogs.yahoo.co.jp/bantounoheya/63099855.html
19時から23時まで貸切ですので、
みなさまどうぞ遠慮なく集合してください!
一人参加が多いので、人見知りさんでも
こちらでフォローしますので問題なし!!
出会いの機会を広げて、人生楽しくしちゃおう
食事はないので、済ませてきてください![]()
キャッシュオンデリバリーだから、会費も一切なし
素敵なママやマスターに会えます!
今日のハチコはセクシーストッキング(笑
ご覧になりたい方は、会場でお待ちしてます!
おさわりは出来ませんが、鑑賞はOKです!
断って頂けたら、顔以外の写真撮影もOKです(笑
魔除けになるかもしれませんよ![]()
とにかく、今年一年を楽しい会で終わらせましょう![]()
今日のわたくし![]()
いやみーずの陰謀により(笑
ランチ抜きのぶっ通し鑑定
…
有難いのですが、あ~腹減った~(笑
そんな私に
優しい、マヨメちゃんが差し入れてくれたよ
写真撮っただけえらい!!(笑
これから、キンズメンに向かいま~す![]()
かねてから楽しみにしていた、友人の個展に行ってきました![]()
いや~、素敵過ぎました![]()
もちろん絵もさることながら、作者ご本人と初対面![]()
ハグしちゃいました(笑
全く初めてお会いした感じがせず、
本当に初対面なのか?!と頭の中で????がいっぱい(笑
こんなこともあるんですなあ。
弟子の、みきこさんと息子のピーちゃんとも初対面![]()
ピーちゃんも絵を描いているので、一緒に見に来てくれました
ピーちゃんかわいい、いや、かっこよかった
なにより、あの満面の笑顔に癒されちゃった!
八重歯もかわいい
みきこさんの愛情タップリ
受けて育っているなあと感じました。
みきこさんのお母さんの部分が垣間見れて新鮮でした。
いろんな気付きもあり、みきこさんの涙
に誘われて
うっかりウルウルしちゃったり(笑
浄化されている、気の良い空間だったから
無邪気になれた気がしました。
ちょっと照れる
事もあったりで(笑
ドキドキしちゃったしね
!
素敵な絵のカレンダーを購入してきました。
ハチコの鑑定室に飾りますので
鑑定時に癒されてください!
その後は、みきこさん親子とお別れしてクリスマスランチへ。
右は蒸し春巻き
左は生春巻き、揚げ春巻き、さつま揚げ、なます!
スイートチリソースがんがんかけていただきます。
シーフードのフォー
ここはパクチーが別盛りなので、苦手なハチコでも安心![]()
お連れはパクチーのお代わりしてました(笑
〆はベトナムコーヒー。
これは練乳で甘くなるのでおこちゃまでも飲めます![]()
これで¥1,500はリーズナブルですね。
満腹!です。
プランタンの上に入ってます![]()
この後は一人で、浅草、カイロ、明日の忘年会の景品探しと
大忙しでしたが、全工程を終了できたので、超満足!
あ、断捨離はまだ終わってません![]()
久しぶりにクリスマスに素敵な時間を過ごせました。
しっかりと充電したので、明日からはまた頑張ります。
さっそく明日は忘年会ですからね!
どなた様もお誘いあわせの上、新宿2丁目にお集まりください![]()
お待ちしてます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/bantounoheya/63099855.html
師匠は西日本巡業の為、参加できませんが
番頭さん、構成員、弟子一同でおもてなしさせて頂きます![]()
すっごいタイトルですが、先ほどのお話(笑
本日、ささにしきがラブラブクリスマス休暇でお休みの為
Yさんちのお嫁ちゃんがお手伝いに来てくれてます。
その際、しゃがんで作業してたら、
なんと谷間が見えてるじゃないですか~!

※イメージ画像
すかさず「おっぱい見えてるよ~
」って言ったら
番頭さんより先に
鑑定に来ていた、弟子のおぢさんが駆け寄ってきましたよ(笑
「どこどこどこ~?」と
なんという事務所なのか
(笑
番頭さんに言ったら「聞こえなかったよ~
、もっと早く言ってよ
。」と。
しかし、若いおっぱいは綺麗でいいなあ
どんなオチ(笑
ばんざーいってな感じ?
常連Tさまが送って下さった、鹿児島のしろくまのサンタバージョン!
いかす!
夏に、コンビニのしろくまアイスにはまり2kg増えたのは内緒(笑
戻しましたけどね!
練乳に中毒症状でます(笑
あ~、食べたくなってきた![]()
寒い外から帰って、ヌクヌクのお部屋で食べるアイスが最高![]()
でもやめられないのよね![]()
どなたさまも、素敵なクリスマスイヴをお過ごしください![]()
明後日は、忘年会です♪![]()
お一人参加もOKですので、ぜひ
携帯達![]()
今の携帯はauのS006。超気に入ってるのですが
アップデートしてから調子が悪くなってしまったので
ここは世間の流れに乗って
iphoneに機種変更しようとしたら
そんなに気に行ってらっしゃるなら一度修理に出された方が…と言われ
ただ今修理中(笑
本日、新宿巡業前にピックアップする予定なのですが
古い携帯処分します!と店内でポップを見つけ
断捨離に困っていた写真の歴代携帯ちゃん達も
お引き取り頂こうかと思い持ってきました。
青がすきなのかね?わたし(笑
これで、ちょっと安心します。
さて、直ってるかな~?
現象再現しませんでしただけは避けたいなあ
。。。
これから新宿巡業!
今週の京プラのお花![]()
ますます、クリスマスっぽい![]()
26日は忘年会にみなさまお誘いあわせの上、来てね~♪
一人参加も多いので、恐れずどうぞ(笑!
![]() |
師匠の愛車 その2 (アウディ RS4アバント (ワゴン)) 師匠の愛車その2です! こちらも素敵な乗り心地。 エンジンの音もかなりイカしてます♪ |
![]() |
師匠の愛車 その1 (ポルシェ 911) 師匠の愛車1号です。 以前、助手席に乗せて頂きましたが 前が見えず(私の身長が低いせ ... |