2015年03月31日

本日で三月も終わりですね。
外は、いーてんき♪
(花粉症にはおぞましい天気(笑)...
年度末ということもあり
本日が、〆の超お忙しい方も多いと思いますが
そんな時こそ、
深呼吸してから一歩を
踏み出してみて下さい!
あーら不思議、ちょっと落ち着いて
勝負に挑めますよ。
さあ、本日も頑張っていきまっしょい☆
Posted at 2015/03/31 11:12:04 | |
トラックバック(0) |
気学 | 日記
2015年03月30日

さぁーて、
大凶の三碧さんからの
緊急SOSが増えております。...
いやー、毎日の運勢も
なんと明日で
4日連続の大凶…
そりゃ、キツイですよ。
ムリ出来ませんよ。
涙もろくもなりますよ。
グチの3つや4つ言いたくなりますよ。
それで普通です!
心配ですが正常です!
三碧さん、
お待ちしております!
特に悩みは無いのですが…
でも良いですし、
泣きそうにツライ!でも
何でもこい!笑
私がしっかりと
受け止めます!
今日は、
手作りご飯に癒やされました!
美味しかった、手羽元カレー!
サラダ!
ご馳走さまでした\(^o^)/
Posted at 2015/03/30 23:50:58 | |
トラックバック(0) |
気学 | 日記
2015年03月30日

あ、この表現は
たけした流の弟子でしか
通用しなかった?!笑...
千葉鑑定の日でした!
朝は晴れて暑かったのに
急に雨、風が。
夜は寒くなりましたね。
今日は頑張っているけど
段々方向性が
わからなくなってしまった方、
偶然にも転居を考えていた方角は
大吉方位でしたが
家相が悪すぎて検討し直してもらったり、
全く適性の無い仕事をしていて
いぢめにもあっていたけど
人生こんなものかと
思っていらした方、
たくさんのみなさまの
お話しを伺いました。
八千人の方に読んで頂いている
メルマガですがまだまだ
気学、方位学、家相、適職は
浸透されてないんだなあと
思います。
だから、気学慣れしてる事を
理由にせず
メルマガで細かく、
初めて読んで頂いた
お客様にお伝えして
いかなかなきゃ!と、
改めて思うのでした!
たけした流気学を
もっと知ってもらおう!
そうすれば
辛い状況にいる人が
少なくなる!
はずですもの!!
Posted at 2015/03/30 02:27:12 | |
トラックバック(0) |
気学 | 日記
2015年03月29日

お久しぶりの「ちまき」屋さんへ。
なんだか激混みでうらやましい限り。
...
でも、サービス業のつらさ?
どうしてお客様は分散して来て下さらないのか?(笑
わかります!!!!と大きく共感を致して
しかし、遠慮なく頂いて参りました。
2カ月遅れの私のお誕生会をしてもらいました(笑
ホワイトデーもご一緒らしいですが
ありがたくゴチになりました!
春のたらの芽の天ぷら
菜の花と新玉ねぎの炒め
アスパラ素揚げ
野菜入りチーズ春巻き
新じゃがの煮付け
しおおむすび
お味噌汁
売り切れメニューも続出でしたので
初めての友人はまた来る!と
意気込んでおりました(笑
ぜひに♪
全部がうまい店ひさしぶりっす!と
本気の感想頂きました!
あー、身体が喜ぶ夜ごはんに感謝♪
明日は月一の千葉にお邪魔します!
千葉の皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m
暖かいかな?バーチー(笑
Posted at 2015/03/29 00:30:09 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2015年03月28日

数年前までは毎月の方位取りを
がまた先生とずーっと一緒に行っておりましたが
お互いに環境が変わり、ご一緒出来る機会が減り...
それによって二人でじっくりと話をする事も
少なくなってしまいました。
今月シンガポールに一緒に行けて楽しかったのですが
二人旅ではなかったのでお話しもしたにはしましたが
微妙に不完全燃焼?気味でした。
ですがここ数日、メールでやり取りすることがあり、
お互いの近況をちょっぴり語りました。
するとどうでしょう、
心の塊がほぐれて溶けていくのです。
スーッとしていく感じなのです。
がまた先生とはお互いに
たけした流気学、弟子の一期生として
苦楽を共にしているので、
さらに深いつながりがあります。
ちょっとその辺の気持も思い出して、
しっとり、しんみり(笑
やっぱり時間をちゃんと取ってお話ししなくちゃ!と
思ったのです。
お互い、3か月の連続大凶月。
おまけに大凶2年目。
昨日の続きじゃないけど、大丈夫だと思ってるのは
たぶん自分だけ(笑
なので、予定合わせて会いましょう、がまた先生!
と、ここで呼びかけてみる(笑
この写真は2009年11月の方位取り、
鬼怒川温泉です!
かわいい♪
Posted at 2015/03/28 02:10:44 | |
トラックバック(0) |
気学 | 日記