• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孫悟空555_WRX S4の愛車 [三菱 eKスペース]

整備手帳

作業日:2024年10月11日

冬タイヤと冬ワイパー交換 15,880km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
息子の咳😷風邪が良くなって来て、家🏠の中に居る時間が多かったので一緒に作業しましたよ♪

夏タイヤを取り外します。
2
冬タイヤを取り付けました。

息子にナット🔩を取り付けてもらいました。
3
トルクレンチ🔧でチェックしました。

息子の力では、トルクを掛ける事が出来なかったです。苦笑い😅
4
ホイールキャップを付けて、空気圧チェックしました。

前後とも規定値の240kPa

ポンプ操作を息子にしてもらいました。
5
冬ワイパーに交換しました。

フロント側

2シーズン目なので拭き取りに問題ありませんでした。
6
リア側
7
夏用ナットを箱に片付けました。
8
ODO
9
参考までに、

冬タイヤの銘柄
10
サイズ
11
製造年週

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キー電池交換 22,688km

難易度:

高く付いた30ヶ月点検

難易度: ★★★

鉄粉除去 22,128km

難易度:

バッテリー交換(活線作業!)

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換 21,691km

難易度:

エコインジケーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月11日 21:08
こんばんは。
さすが北海道(冬支度が早い)。
本州(当地方)の感覚とは1ヶ月違いますね。(札幌勤務時代を思い出します)
確か11月始めから雪が降ってた様な気が・・・。
春も遅くて、夏タイヤはGW前に履き替えてました。
当地方は、まだまだ(ようやく)秋なので、もう少し楽しませて頂きます。(申し訳ありません・・・笑)
コメントへの返答
2024年10月12日 12:35
こんにちは♪
返信遅くなり、申し訳ありません。
まだタイヤ交換には少し早いですが、10月後半に両眼の白内障の手術を受ける事になりました。
手術後はしばらく重たいものを持てないらしいので、天気の良かった今週に2台のタイヤ交換をしました。
確かに初雪が10月後半で、大抵の人が11月前半にタイヤ交換しますね。
春先は峠越える人はGW明けですね。
存分に夏タイヤを楽しんでくださいね♪

プロフィール

「@ほまれ さん。
こんにちは😃
ご無沙汰しております。
お誕生日🎂おめでとうございます!!
これからも宜しくお願い致します。
m(_ _)m」
何シテル?   03/02 16:02
レガシィ BL5-B型 2.0GT spec.B (5AT)から、WRX S4 VAG-A型 2.0GT-S アイサイトに乗り換えました。 キジトラ猫 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルペコペコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:24:23
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 20:58:04
TONE プラグソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 20:54:21

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
レガシィB4 BL5 2.0GT spec.B から乗り換えました。 初年度登録が平 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
通勤車のゼストスパーク の車検費用が高額になる為に乗り換えました。 実用重視の仕様にし ...
CAT その他 小春 コハル (CAT その他)
皆さまに初公開 2016.12.10生まれ
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
通勤車です。前から所有してましたが、敢えて登録することにします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation