• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カヲル@蒼苺のブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

プチオフ参加とスイスポ弄り

プチオフ参加とスイスポ弄りども、不定期blogで申し訳ないですが…

昨日は所属しているS15のSSMTGの定例会?プチオフ?に参加してきました♪

スイスポで…(´・д・`)


S15の集まりなんですが6月は不正改造車取り締まり月間?なので合法?なスイスポで参加してきました。

あとはセカンドカーのお披露目がてらに(^ω^)

長距離も思った以上に快適でした♪
高速でバンプしても擦らないし、段差も気にしなくていいし♪

お昼過ぎに出発して3時間半かけて静岡の富士まで行きました。

集まった所で沼津にある丸天へ移動して、皆で晩御飯(^ω^)

今回も丸天丼が売り切れの為、わいわい丼とゲソの唐揚げを食しました(^ω^)


食事後は車の撮影したりモデル5トークをしたりと色々とダベってました。




日付が変わり0時半頃に解散して、また3時間半近くかけて帰りました♪
往復で550㎞の長旅で片道3時間半かけて晩御飯食べてダベって帰るという…
なかなかハードな1日でしたが、久しぶりに色々と交流出来て楽しい1日でした。

ただ、プチオフと言う割には10台以上も集まってプチじゃなかったような…(^ω^;)

でも楽しめたので参加した甲斐がありました(^ω^)





さて、話しが変わってスイスポ弄りデス!!

以前、リアフェンダーの爪をサンダーで削ってやりましたが…
暫く乗ってたらアウターパネルとインナーパネルが分離しました( ̄□ ̄;)!!


このままでは錆びや剛性面でも宜しくないので、お世話になってるショップや車屋さんに相談しました。
最終的にパネルボンドを注入する事に!

『基本的に自分で出来る事は自分で!!
出来そうな事は自分で調べてやってみる!!
失敗したらショップにお願いする…
極力、お金を掛けずに時間を掛ける。』

これが自分のポリシーです…(`・ω・´)

てな訳でパネルボンドについてお勉強して自分でやってみました!!

使用したのは住友スリーエムのパネルボンドミニとメーカー不明のミキシングガンです。



以前、削ったフェンダーの爪部分をサンダーで更に削って塗装を剥がしてパネルの隙間にパネルボンドを注入し、更にボンドを盛って整形。
そのまま1日放置して完成しました。


これで雨水による錆びや剛性の確保は出来たかと思います。

あとはサブウーファーを買って取り付けようとしたら…


カーオーディオがまさかのサブウーファー非対応・゜・(つД`)・゜・

仕方無くカーオーディオも買う羽目に…(;´д`)



以上、最近のスイスポ弄りでした♪

あっ!
あと、以前から注文していた純正のボディ同色のサイドステップですが2回目に届いた品もまたもや品違いの為、流石にムカついて、もぅ要らないと言って返品しました。
ムカついたついでにフロントリップと同様のサンラインのサイドステップを注文しました。
届き次第、仮組みして塗装に出したいと思います。
純正の色付きと比べたら倍位の費用が掛かってしまいますが、スズキの対応の悪さに嫌気が差したので妥協せずに一番欲しいサンラインのサイドステップにしました。

サイドステップを交換したら、エクステリアは一先ず完成かな~(^ω^)

以上、長々と失礼しますたm(_ _)m

では、また~(^ω^)ノシ

6月10日 追記

本日、注文していたサンラインレーシングのサイドステップが届いたので早速、仮組みしました。
明日か明後日には塗装に出して完成したら、またblogにUPします(^ω^)
Posted at 2013/06/09 23:37:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

スイスポ弄り!!

先日の日曜日はまたまた、スイスポ弄りをしました。

先週、塗装に出していたガナドールミラーとカナードが仕上がってきたので交換、取り付けを行いました。

以前のblogにてフロントバンパーコーナーガードとカナードの色について、皆さんにご意見を貰いました。



下した決断はボディ同色。

結論から言うと…
せっかく新品で買ったコーナーガードが勿体ないっていうのと、ボディ同色がどんな雰囲気になるか見たかった…

と、言う事で交換します!!

バンパー外してコーナーガードを交換します。
流石、純正…めんどくさい(;´д`)



ボディ同色のコーナーガードを取り付けると、こんな感じ。



これにボディ同色のリップを付けるとこうなります。



更にボディ同色のカナードを取り付けます。





因みにカナード表面はボディ同色、裏は艶消しブラックに塗り分けてもらい、アクセントをつけてみました。
また、コーナーガードのエッジ部分とカナードの端が同じラインにくるように微調整してラインの繋がりを意識して取り付けています。






後はGW中に削りまくって整形したガナドールミラーも交換しました。



ガナドールミラーもボディ同色に塗装してもらいました。




全体はこんな感じ…



引いて見るとカナードが一体化して存在感が…

やっぱり黒の方がアクセントになって良かったのかと少し後悔…(;´д`)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


改めて皆さんの好みはどっち?

因みにボディ同色のサイドステップが届けばエクステリアはほぼ完成です♪

ただ、全然来ません…
注文して2週間後に届いたけど、まさかの商品違い…
直ぐ様、返品してかれこれ1ヶ月半が過ぎようとしてますが、未だ納期の連絡すら来ない有り様…(;´д`)
相変わらずスズキはサービスが悪いです…

早くサイドステップ来ないかなぁ~(´・д・`)


では、また~(^ω^)ノシ
Posted at 2013/05/22 06:39:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月20日 イイね!

オフ会参加とシルビアメンテ

オフ会参加とシルビアメンテ相変わらずレスポンスの悪いblog更新です…(^ω^;)

去る5月11日にS15の集いのオフ会で奈良にある道の駅、針テラスまで行って来ました。

当日は天気が悪く一日雨…

天気予報では、岐阜は午後から雨が上がる予報でしたが、全く止まず行こうか迷ってました。

しかし、この日の為に土曜日の休日出勤を断っていたので意を決して雨の中、行く事にしました。

ナビでは片道160㎞約2時間半の道のりです。

途中、三重辺りで雨が上がり綺麗な夕焼けが…(^ω^)


2時間半の予定でしたが、思ったよりも30分程早く到着!!

既に数台のシルビアが~♪

その後、続々とシルビアが集まり、最終的に約60台も集まりました。

いつもの集いの面々やお久しぶりな方々まで、色々と交流させて頂きました。




参加車両を何台か撮影しようと試みましたが光源が少なくてスマホのカメラでは全く役にたちませんでした…

特に青色は黒にしか見えない…(;´д`)

そうこうしているとみん友のポッキーさんが撮ってくれるとの事で、お言葉に甘えて一眼で撮ってもらいました♪
めっちゃ綺麗に撮れてる~(^ω^)
ちょっと紫がかってカッコイイ(*^∀^*)
ありがとうございましたm(_ _)m


そうこうしているうちに日付が変わり深夜1時半をかるく過ぎてました…

その後、挨拶をして帰りましたが…途中、何ヵ所か濃霧でほぼ視界の無い中、怖い思いをしました…
でも、帰りはノンストップで1時間40分で帰る事が出来ました。
奈良って以外と近いな…って思いました!!

オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした♪
また、色々と絡んでもらいありがとうございました(^ω^)
また、今後も宜しくです♪



さて、日付が変わって13日の月曜日は仕事帰りにラッシュモータースポーツさんにてシルビアのオイルとエレメント交換をしてもらいました。


ラッシュモータースポーツさんオススメのスピードマスター プロスペシャル5w-40を入れました。

ターボエンジンにはちょっと柔らかいかと思いますがレスポンスは抜群に良くなりました♪

リフトで上げたついでに下回りをチェック…
あちこち擦っててボロい…(;´д`)
マフラーのサブタイコ部分が凹み&削れてフラットになってました…( ̄□ ̄;)!!
まあ、しゃぁない…
後はエアロも下回りは擦ってボロい…
アーム類が\(^∀^)/バンザーイ




こんな感じで、今更blog更新でした…(^ω^;)

Posted at 2013/05/20 16:03:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

GW中の車弄り(^ω^)

GW中の車弄り(^ω^)皆様、GWいかがお過ごしでしょうか?

自分はあまり体調が良くなくて9連休の半分位は寝てました…(;´д`)

そして今日が9連休最終日…

でも、体調がいい日は車弄りしてました♪

GW前に塗装に出してたスイスポが帰って来たので、休み中はスイスポ弄りしてました。

因みに塗装から帰って来たスイスポの変更点は…

まずはTM-SQUAREのリアバンパー塗装。
もちろんディフューザーやダクト周りは塗り分けてもらいました。


SUNLINEのフロントリップもボディ同色化。


Aピラーもボディ同色化&バイザー撤去。


因みにガナドールミラーも後日、塗装してもらいます。

あと、サイドステップはボディ同色の新品をスズキで注文して納期待ち中です。


で、連休中のスイスポ弄りは…

みん友さんより譲り受けたSUNLINEのカナードのリペアと整形して装着!!



ヤフオクでポチったSUNLINEのGTウイング装着!!






後日…
リアタイヤがフェンダーの爪に接触して削れて来たので、フェンダーの爪をカットする事に。


グライダーとフレキで爪を削ってやりました。
防錆処理して完成!!


さらに後日…
フェンダーとタイヤの接触が無くなった事を確認して更に車高を下げました。

リアは既に車高調の限界まで下げてます…


更に車高を下げる為に車高調整用のシートを2枚共、取っ払ってやりました。


バネが若干遊んでます…


フロントも同様にシート2枚分の約12㎜車高下げ♪


こんな感じになりました(^ω^)










これで、車検は厳しくなってしまった…( ̄皿 ̄;)!!

更に後日…
フロントグリル内にエアダクトファンネル取り付け!!


ホームセンターで買ってきたアルミエアダクトホースに繋いでエアクリへ…


最後にタミヤの缶スプレーのキャップでリアワイパーホールキャップを作成しました。
安上がりで見た目にも違和感無し(^ω^)d


他にもチマチマと色々とやりましたが、大まかな弄りはこんな感じです♪

だいぶ車の雰囲気が変わりました(^ω^)

特にAピラーのボディ同色化でスイフトっぽさが無くなり、フロントリップのボディ同色化でスイフトスポーツっぽさが無くなり、視覚的に塊感が出て車高も低く見えます♪

後は空力パーツの追加、変更で更にすぽ~ちぃ~になりました♪

やっぱり自分はGT系の見た目が好きなんだな~と再認識(・ω・)

ガナドールミラーの塗装とボディ同色のサイドステップを取り付けたらエクステリアはほぼ完成かな(^ω^)

因みにフロントバンパーのバンパーコーナーガードをボディ同色にするか迷ってます…

今はこの部分のみガンメタですがカナードを取り付けると、今のままでも違和感無い…?


因みにバンパーコーナーガードのボディ同色の新品は既に購入済みです。
この部分もボディ同色にした場合はカナードとの繋がりでカナードもボディ同色に塗ってしまおうと思います。

皆さん、どう思いますか~?
ご意見有れば宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/05/05 01:15:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

エキサイティングカーショーダウン2013

エキサイティングカーショーダウン2013ども!
相変わらず…今更日記です(^ω^;)
中の人のレスポンスが悪くてすみません…

さて、以前のblogにも書いた通り、先週は土日共に名古屋エキサイティングカーショーダウン2013に行ってきました。

まずは土曜日。
深夜勤務明けで一度アパートに帰り、色々と身支度をして少し実家に寄ってからポートメッセ名古屋へ向かいました。

シルビアさんはまだ車検から帰って来ないのでスイスポで出撃です♪

到着後はスイスポで駐車場を徘徊…

知り合いのみん友さんのイチゴーを発見したので、然り気無く隣に駐車♪

傘をさして駐車場を散策しようとするも、強風で傘の骨が折れて諦めました…(;´д`)

そして会場に入って軽く見て回り、みん友の馬ゴンさんのシルビアが展示されてるのとの事でご挨拶に行きました。

すると先日のオフ会でお世話になった集いの面々がいらっしゃったのでご挨拶をして記念撮影(^ω^)

画像は馬ゴンさんのblogより拝借しました…m(_ _)m

馬ゴンさんと色々とお話しした後はお買い物タ~イム!!
土曜日に来た最大の理由はスイスポに使えそうなパーツの購入です。

購入したのは…
GPスポーツ SCVブレーキパッド…前後で10000円
零1000 パワーチャンバー予備フィルター、オイルフィラーキャップ…値切ってセットで8800円
BLITZ ラジエーターキャップ…1500円、レーシングクロスレンチ…3800円←後で調べたら、あまり安くなってなかったよ…値切ればよかった(;´д`)

買い物後は展示車両を見て回り、写真を撮って帰りました。
ただ、スイフトが1台も展示されて無くて残念でした…(;´д`)

帰宅後、夜にはシルビアの車検と整備が終わったとの事で車を取りに行きました。

ショップで雑談し、今回も最低地上高を計ってもらいました。

一番低い所で…

何と…

48㎜でした(´Д`)

前回の車検より約7㎜ダウンしてました。
バネがへたったのか馴染んだのか…

近いうちに車高上げようかな~と考えながら取り敢えず帰宅。
帰宅後は活動限界でダウン…

流石に26時間寝てないとキツい( ̄□ ̄;)!!





翌日の日曜日は朝7時に起きて、シャワー浴びて仕度。

この時、天気は晴れてたので実家でシルビアの整備をする事に!

フロントのキャンバーを少し調整してもらったのでリム面の調整やハチマキ付けたりしていたら雨が…( ̄□ ̄;)!!

何とか整備、調整を終えて出発♪

途中で雨が降ったり止んだりでポートメッセ到着したら天気よかった(´・д・`)クルマガキタナイヨ…

駐車場に到着後はシルビアで駐車場内を散策して、みん友さんの車を探しました。

結局、駐車場の隅々まで走り回って色々な車を拝見!!
この間、逆にガン見されまくり…

カメラ向けられたり指差されたり…

で、みん友さんの車を発見したので近くに止めて、みんカラに書き込みして散策スタート!!

散策してすぐにみん友のくまちゃさんと久しぶりに再会し一緒に駐車場を散策しました。

一度車に戻って少ししたら、みん友の馬ゴンさんが会いに来てくれました!

そして更に同じ岐阜のみん友さんのKYO@黒苺さんも来られたので、初めましてのご挨拶をしてシルビアを2台列べて撮影会スタート(^ω^)

念願叶って列べて撮影出来ました♪

黒のEDGEが渋いです♪

20インチのホイールが大迫力でした(^ω^)

リアバンパーのワンオフダクトなど前後の情報量のバランス等、センスよく纏められているお車でした。


撮影しながら雑談してたら、知らない3人組に声を掛けて頂きました。

何でも自分のblogを読んで下さっているとか…(*^ω^*)

こんな何でもないblogしか書いてないのに、ありがたい事です♪

その後は駐車場を一通り見て回り、車に戻って帰り仕度をしていると今度は外国人2人組の方に声を掛けられました。

片言で…サツエイOK?と。

車から降りてOK! please♪と片言で返事をしました。

最後にThank You!! very nice!! perfect!!
と言って貰えました(^ω^)
素直に嬉しかったです♪

今回は比較的自分の車に居る時間が長かったので、沢山の方に声を掛けて頂きました。

殆どは撮影の確認ですが、中には色々と声を掛けて下さる方も居て嬉しかったです♪

2日目は駐車場のみでしたが、とても楽しめました♪

でも、帰る途中で事件が…






高速でパトカーに拿捕されました…

結果から言うとGTウイングで切符を切られました~( ̄□ ̄;)!!
整備不良1点7000円の罰金…

やたらと車に詳しい警察官でナンバー見て直ぐに『この車、構造変更してあるね~全幅は幾つ?GTウイング計らせてもらっていいかなぁ~?』
『GTウイングは片側16㎝内側に、全幅よりマイナス32㎝までの幅じゃないとダメだからね~、若しくはステーの高さが3㎝以下じゃないとダメだから…』

こやつ出来る…
めっちゃ詳しいやんけ~(;´д`)

帰り際に聞いてみました。『車に詳しいですね~』と…

そしたら…

『自分もランエボ乗って走ってるからね~職務上付けれないから…』

『GTウイング付けたい気持ちは解るよ~見た目にもカッコいいからね』

なら捕まえるなよ…と内心思いながら、今回はただただ運が悪かったなと…(;´ω`)

ようやく開放され憂鬱になりながら帰りました…



帰り際にラッシュモータースポーツさんでRECSの施工をしてもらいました。
今回はRECSと合わせてフューエル1も一緒に入れました。





白煙モクモクを期待してマフラーにカメラを向けるも、全く出ず…(・ω・)ショボーン

効果に関係は無いですが、出た方が面白いので期待してただけに残念でした…

取り敢えず、念願のRECSの施工がキャンペーン価格で出来たのでよかったです(^ω^)

ラッシュモータースポーツさん、ありがとうございましたm(_ _)m



まぁ、こんな感じの2日間でした。

今回、エキサイティングカーショーダウンで声を掛けてくださった方々、ありがとうございました♪

そして、お疲れ様でした♪




エキサイティングカーショーダウンの写真は、そのうちフォトギャラリーUPします♪

Posted at 2013/04/14 03:39:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 ルーフ&トランクのスムージング https://minkara.carview.co.jp/userid/643375/car/3268313/7723265/note.aspx
何シテル?   03/24 23:19
青のS15シルビア(盆栽)と白のスイスポZC31S(通勤、買い物用)に乗ってます。 新たにGR86買いました。 どうぞよろしくお願いします! みん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

職人cojirou74 カーボンカナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:55:38
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 05:51:10
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 05:48:08

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年12月10日に契約し2022年4月30日に納車されました。 納車時ODO 9㎞ ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
新しい通勤車でスイスポZC31Sからの乗り換え スイスポは13年超過により自動車税がシル ...
日産 シルビア 蒼初号機 (日産 シルビア)
2000年1月18日の夕方に納車。 S15シルビアのエクステリアに一目惚れし、新車で買 ...
スズキ スイフトスポーツ 改弐号機 (スズキ スイフトスポーツ)
2016年12月28日 納車 納車時走行距離24407㎞ 2008年11月登録車 ZC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation