
お久しぶりです。
安心してください
生きてますよ
前回のblogからだいぶ時間が経ってしまいました(;´д`)
スイスポにもコンケイブ…の続きを書こうと思っていたらもぅ11月orz
書くネタは有れど、なかなか気が乗らない今日この頃です。
取り敢えず前回のblogの続きから今に至るまで、覚えている事をテキトーに(・ω・`)
前回のblogでスイスポにコンケイブホイールを履く為に色々やって何とかPF07をねじ込みましたが、リアのキャンバー角に対してフロントのキャンバーが足りて無かったので、また車高調をバラしてブラケットを更に長穴加工しました。

リアとほぼ同じキャンバーにしたら、物凄くトーインに…
フロントのトー調整がてらにお世話になっているショップでアライメント測定もしてもらいました。
フロントのキャンバーが気になたので。
そしたら何と左右共に3°ジャスト‼
リアもピッタリ3°でした‼
序でにヒビが入っていたFロアアームのブッシュ4本を打ち替えてもらいました。

フロントのキャンバーが以前はおよそ1°半~2°位。
当然フロントが引っ込むので8半+35に10㎜のワイトレ入れて少しアウトリップに。
地味だったセンターキャップを交換し、ナットも青に変更しました。

あと、リアの足回りの強化パーツも幾つか追加し~

リアのバネを12㎏に変更しヘルパーも追加して、バンプラバーも追加しました。

結果、乗り心地はシルビアより悪くなりました( ̄皿 ̄;)!!
街乗り程度の速度なら差ほど気になりませんが70㎞以上になるとシルビアの方が遥かに快適です。
あっ!これ一応、通勤車ですw

スイスポはこれ位かな。
あと、シルビアさんですが以前履いていたGT-Cに戻してみました。
やっぱり深リムがカッコイイ‼
ディスクも少しコンケイブしてるし(汗)

交換する際に何とドラシャブーツがパッカーンしているのに気付いてしまう(・ω・`)
去年交換したばかりなのに( ;∀;)

また、お世話になっているショップにて交換修理してもらいました。

序でに痛みが出ているで有ろうブッシュ類やボールジョイント…
買い集めていた前後のロアアームとタイロッド&タイロッドエンドも交換してもらいました。
ロアアームは前後ニスモでフロントは補強板付きが無いので追加。

タイロッドとエンドはKTSでエンド部分が長いやつです。
シャコタンでアーム類が\(^o^)/してるので取り敢えずタイロッドエンドだけでもと。
本来ならロールセンターアジャスタと一緒に交換がいいんですけどね…取り敢えず。
更に序でにオルタネーターをリビルト品に交換してもらいました。
これで今年の目標だったシルビアさんのリフレッシュが大体終わった感じです。
以下、少し愚痴になりますm(_ _)m
お世話になっているショップさんにシルビアを預けて、ドラシャブーツ交換にアーム類交換とオルタネーター交換作業してもらいました。
ドラシャブーツとアーム交換する際に色々と不備が有ったようです。
ブーツのバンドのカシメがいい加減で手で簡単に外れたり、ブーツのカシメる位置が適当でブーツがかなり伸びた状態で取り付けてあったり、ドラシャとデフの間に入っている筈のスプリングが無かったり、スタビを固定しているボルトナット類がしっかり締められて無くてネジ山がバカになっていたりと散々でした。
これ等は去年ドラシャブーツを交換してもらった別のショップ(坂祝のラッシュモータースポーツ)での作業が原因のようです。
確かにドラシャブーツを交換する為に車を預けたら、ジュラルミンナットをインパクトで外したみたいでナットが傷だらけ…おまけにナットホールに円周傷が入って帰ってきました。
その後、ホイールを塗装に出したら1本色が薄く修正してもらったらタイヤのビート切れて帰ってくる始末でさすがの自分もクレーム入れましたが引っ張りタイヤなので保証は出来ませんの一点張りでした。
そもそもタイヤを組み替える原因作ったのは誰や~って思いましたが、もぅそれ以来ラッシュモータースポーツには行かなくなりました。
ショップ選びは難しいですね(´・д・`)
以上、愚痴終わって話の続きデス!
先週の話。
シルビアが戻ってきた翌日にSSMTGの忘年会へ静岡へ!
忘年会は9名でワイワイガヤガヤ…ここは写真無し。
忘年会後はみん友さんに宿を貸して頂き、翌日に一緒にFSWで行われるTGRFに!
色々あって僅か3台で行きました。

そんでもって皆でサーキット会場を見て回りました。
このお方も来られてましたw
途中から単独行動でお目当てのworkさんのブースへ!

CR-2PやジーストST-2のウルトラディープはまだ出ないのかと問い合わせました。

まだ出ないと言うか予定に無いと…残念orz
でも新作が展示してありました。
まだ出て1年位のT7Rの2ピースモデルのT7R 2P

残念ながら此方もウルトラディープは設定無し。
特にこれと言って収穫もないまま冷えて来たので16時前に撤収しました。

翌日はお仕事なので早めに帰る筈が渋滞で片道6時間程掛かりました( ;∀;)
因みに忘年会で静岡行く際に初めてハイドラ使ってみました。

何かよく解らないまま沢山ハイタッチしてバッジも貰えました。
今後、お出掛けの際はちょくちょく使ってみます。
以上、長くなりましたが近況色々でした~(^ω^)
さぁ~あと7時間後にはモンハンクロス発売だぁ~‼