• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月30日

白バイ競技大会

白バイ競技大会 10月21日に、みん友さんとの会話で、

白バイ競技の全国大会は10月初旬に茨城県で開催されたと聞き

長野県大会はいつ開催されたのか…

と、何気に検索したら

ナント10月29(日)だと県警HPに掲載されているではありませんか😳

そりゃぁ見に行かない訳にはいかないですよね

午前9時開会の1時間前に会場入りしました

駐車場には車が数えるほどでしたので、
周辺を徘徊していたら…

競技に参加する隊員でしょうか
タイヤに空気を入れています

普通の手押しポンプで😳


ミラーとエンジン横の赤色灯、スピーカーが取り外されています


予定通り9時に開会式が始まりました

第51回長野県白バイ安全運転競技大会

5年ぶりの一般公開で、今日は2日目だそうです

きっと昨日はトライアル競技だったのでしょう


最初は「バランス走行操縦競技」

競技開始前に審判員のコース確認走行です

コース確認とはいえ、目の前を走り抜ける白バイの排気音💨💨💨

メリハリという範ちゅうを超える加減速💨💨
鳥肌ものです😳


いよいよ競技開始!

ゼッケンを付けた隊員が、立ち姿勢で、くの字に曲がっている一本橋とクランクを通過したあと
パイロンスラロームです


コースのいたる所で審判員の目が光っていて

パイロンやマーカーにタッチすると
容赦なく瞬時に赤旗が上がります😰

厳しい訓練を積んでいるプロでも
一本橋や小道路旋回で転倒する隊員もいました😱


何人かの新入隊員も参加していました

先輩隊員に比べると、若干慎重な加減速ですが、熟年初心者ライダーの自分からすれば、皆神業に見えます😅

スラロームでフロントブレーキ使うなんて怖くて😱

無事ゴールしても、旋回時にタイヤ以外の車体が路面に接触していないかをチェックされます


次に
パイロン配置を変えて
「傾斜走行操縦競技」です

最初のバランス競技に比べて、
コース延長が長く、速度も高くなります


何度も言いますが
あの加速
あの減速
あの排気音
鳥肌立ちっぱなしです😳



競技が終わると
ベテラン隊員(特別訓練員?)の皆さんの隊列走行です


YouTubeで見た事のある走行が
目の前で行われています🤩







今年の全国大会で、
バランス走行競技女性の部2位になった☝隊員も入っていました



いゃ〜素晴らしい物を見させてもらいました
隊員の皆さん
大会関係者の方々
お疲れ様でした
ありがとうございました!

来年も見に来よう!



帰宅して
今シーズン残り少ないツーリングへ

バイク、楽しい!(でも寒い🤧)

【追伸】
当日朝、「何シテル」に写真をアップしましたが、誤って削除してしまいました。
「いいね」をくださった皆様、ごめんなさい🙇


ブログ一覧
Posted at 2023/10/31 17:43:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第53回全国白バイ安全運転競技大会 ...
バビロニアさん

警察に一日お世話になりました
こるまろさん

第53回全国白バイ安全運転競技大会 ...
バビロニアさん

春の二輪車実技講習会
kiku‐さん

二輪車安全運転講習会
しぇぱ@さん

オートテストに参加しました
NA-NAさん

この記事へのコメント

2023年10月31日 20:08
へぼごんさん、先日はお疲れ様でした!

バイク、楽しんでいるようですね😊
白バイ長野県大会見られて良かったですね。
私も白バイの大会は興味があってコロナ前は地元茨城で開催されている全国大会を見に行っていました。
バイクレースのマシンとは違ってあまりバンクさせられない白バイ独特の乗り方で白バイを自在に操る技術は素晴らしいですし、女性隊員があの大きく重い白バイを乗りこなすのもビックリです‼️

ちょっと遠いですが来年は茨城に全国大会を見に来てはいかがですか?😅
コメントへの返答
2023年10月31日 21:04
先日はお疲れ様でした
お察しのとおり、つきじ丸さんと、パイン6さんとの会話がきっかけでした

まさか今年見れるとは思わなかったです
車体倒して地面と接触しても減点ですものね💦
全国大会は都道府県代表の集まりですからスゴイんでしょうね😳
2023年11月1日 8:44
おはようございます。

この鳥肌が立つ感触わかります!
40年くらい前に当時衝動買いしたCBXに乗っていました。
職場のバイク好きな先輩の誘いで白バイの練習コースで現役教官の実地訓練を何回か受講しました。

まさに強烈な加減速、音、緻密なクラッチワーク等など思い出しました。
アクセスターンが出来ず、転倒の繰り返しでサイドバンパーを付けたことが懐かしいです🎶
コメントへの返答
2023年11月1日 12:24
こんにちは

車と違って、前後のブレーキをどう使うかは、ライダー次第ですし、何せカラダが剥き出しで、転倒する事もあるなんて乗り物、何が楽しくて乗るんだろ…って、思う時もありますが、理屈抜きに楽しいですし、白バイ隊員の運転を目の当たりにするとシビレます!
技術は遠く及びませんが、少しでも2輪車を楽しもうと思います。
ただ、もうすぐ冬眠になってしまいます☃️

プロフィール

「@はらペコ星人 さん、紅葉の時期リベンジしてください!
その時は明神池まで!!」
何シテル?   05/29 12:17
子供達が自立したので…決めるのは今しかない! と、生涯最後になるかもしれない趣味のクルマ(TT)を買ってしまった。 ^_^; 所が…乗りたいバイクがあった...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エキパイ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 15:17:44
純正 マフラー 磨き ワコーズ メタルコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 15:04:05
マフラー磨き磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 15:03:18

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
カミさんのクルマを更新するつもりで e-POWERの中古車をネットで探していたら、カミさ ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
還暦目前でとった二輪車免許 緊張の初バイク でも、きっと楽しいハズ
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長くて重いドア、飾り物にもならない後部座席、1つしかないカップホルダー etc 趣味のク ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
カミさんのクルマです。 2022年7月4日 カミさんの車がN-BOXになったと同時に、 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation