• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしとしのブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

サヨナラセルボ

こんにちは、にしとしです。
先週末は長野でセルボオフでした!
でもいつものセルボオフとは少し
モチベーションが違います。

予告していた通りセルボさんとの
ラストランになるからです。
遠征1週間前に最後の洗車。
相変わらずイケメンです♪


そして名神集中工事に邪魔されながら(2回目)
栗東から名神に乗りたったか走って
無事長野県安曇野に到着!
いつも通り美味しお蕎麦を頂き、
その後、セルボさんを次期オーナーさんと
合流し無事引き渡しできました。
とても良いオーナーさんで
ホントにセルボを気に入っていらして
とても喜んでいただけました♪
翌日聞いたのですが走行性能にも
大満足だったようです(^q^)
僕がセルボを渡してるうちに
オフのイベントの1つである
チャリティーバザーが開催されていて
僕もセルボの車高調やら
なんやら出品して、かにしる君に
購入してもらいました\(^o^)/

もう装着も終わったようなので
感想よろしくねヽ(・∀・)ノ
写真は翌日に行われたバザーっす。

そんなこんなありまして
次の目的地に移動となりました。
本当にセルボとお別れ。

達者でな!また会う日まで!
ここからの移動はやのちゃんルーテシアに
便乗させてもらいました♪

その後はいつもの流れですww
山登ってコテージで合宿して
べろべろに酔っぱらって
次の日はイタリアン食べて
スイス村行ってカート走行会観戦して
帰宅となりました。
詳しくは誰かがまたフォトギャラを
あげてくれるでしょう!
はい、手抜きですww

暑くて大変でしたが楽しいオフになりました!
Posted at 2014/06/03 13:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年05月25日 イイね!

最近週末は毎日ツナギでごそごそ

ツナギがもう暑い季節になってきましたね(^_^;)
朝晩の気温差と日中の気温差がすごいので
体調管理には気をつけなくては・・。
なんてたって次の土日は長野でセルボオフ!!
セルボラストランです。
この長野オフをもってセルボとはいよいよお別れ、
昨日最後の洗車をしてやりました。
拭き上げながらやっぱカッコイイ・・っとしみじみ。
これはお別れの時泣いてしまうやつや・・・。

昨日作業手帳やパーツレビューを夜中に
こっそり更新していましたが、
ペダルをスパルコの物にしました。
ホントにロゴも何も入っていないので
ノーブランドの安物に思われてしまいそうですが
しっかり値段しましたwww
これでシート・ステア・ペダルと
運転中に体が接する部分が全て外品になり
気分上々です♪
あとは追加メーター欲しいです。
今年中になんとか・・・ならんかなぁ(ーー゛)
それよか先にホイールとタイヤだな。
Posted at 2014/05/25 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | one´s daily life... | 日記
2014年05月12日 イイね!

GWなまけたツケがまわった先週

先週はGW明けとゆうことで火~土の5連勤が
ものすごーく長く感じました(>_<)
そんな週を終えて昨日は田植えしてました。

天気良すぎて焼けました、焼き豚ですw

田植え機でアスファルトを走ると乗り心地最悪ですw

そんな日曜日は母の日。
ばたばたで何もしてあげられなかったですが
今日プレゼントを用意しました!

車バカらしくタイヤをプレゼントw
この広い世の中で母の日にタイヤを渡すのは
かなりの少数派かと思いますwww
都合の良い時に交換してやろうと思います。

作業手帳とかパーツレビューにあげてますが
平日に念願のレカロを組めました♪
お陰で快適なドライブが出来てます\(^o^)/
あとはペダルが・・・。
この前書きましたがイタリアに問い合わせます!
から返事が無いんですけど(ーー゛)
ん~どうなってんのかメールしてみるか。
しばらくはこの仕様で乗ろうかなぁなんて思ってたら
6月半ばに前から話をもらってたイケてる車高調が
手に入りそうです(^^♪
まぁ手に入ってもすぐオーバーホール行きなので
またしばらく僕の手から離れるんですけどねww
あぁ・・車高落としたらホイール欲しくなるじゃないか!!ww
悩みは尽きないようですww
Posted at 2014/05/12 21:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | one´s daily life... | 日記
2014年05月01日 イイね!

GWいつも通り暇してますw

にしとしの勤める会社は9連休なわけで・・。
普段は週6勤をこなす身としては
こんな長い休みは手に余るw
3連休ですらどうしていいか分らず慌てるww

少しでも暇を有効に使おうといろいろ考えるも
結局は車弄りしかすることがなく、
先日UPしました弄りを敢行。
あとネタは2つほど実施しようとしてたのですが
部材が届かなかったり僕の確認不足で
作業が停滞していたりでこの連休に
完結できるかは微妙になってます。
上記はなんとかギリギリ連休中に・・・。
もう1つは運良ければパーツがイタリアに
あるかも・・みたいな状態なので無理ぽ・・orz
ん~これは困りました。
イタリア問い合わせの部品とセットで使う予定の
物もこうならキャンセルかな~
両方揃わないと意味がない。

手元にない物はどうしようもないので
今日は前後のブレーキキャリパーを
拭き拭きしてみました。
単純にブレーキダストを綺麗に拭き取るつもりで
作業してたんですがパーツクリーナーをかけて
タオルで拭いているとなんと!!
こんな色してたキャリパーが!!

↓↓↓↓↓

ゴシゴシすると!
次第に少しづつ赤が復活するじゃありませんか\(^o^)/
これは想定外のラッキー!
これで暫く色塗らなくてすむぞ!!(←めんどくさがりwww
でもクリアが剥げているのでその内元通りになって
結局塗らないといけないでしょうけど・・。


ついでにリアもふきふき。
リア側のローターは端っこ2mm程が使えてない。
高いローターなのに勿体ないっす。

あ~明日はなにするかな~
暫く天気良いみたいだし洗車でもしましょうか!

P.S
セルボが4月30日付で正式に僕の所有物になりました。
6年長いようで短かったなぁ。
まだ少しパーツの取り外しが残ってます。
セルボと一緒にいれるのもあと1ヶ月。
今はガレージの奥で埃かぶっちゃってるので
お別れの前にはピカピカにしてやろうと思います。
Posted at 2014/05/01 00:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記
2014年04月22日 イイね!

初サーキットと人柱の話ww

この前の日曜日は三重県のモーターランド鈴鹿に
ナビック主催の走行会を見に行ってきました!
何気に初サーキット\(^o^)/
うるさいマフラー音に排ガスの匂いにタイヤの焦げた匂い・・・
すげー楽しかった♪
セルボなお友達も頑張ってました!

また機会があったら行ってみよう♪
え?お前も走れって??・・・)^o^(

そんな走行会に触発されて車いじりたい病が出てきて
とりあえずシートをなんとかしたいのは前にも書きましたが
今日仕事終わってからガレージでごそごそ・・

はい、シート摘出完了♪
そして裏返してバケットを付ける用のアダプターと
現在の純正レールと純正シートを固定してる
ネジ位置を比べてみると!

お!なんだかいけそうな予感\(^o^)/
ばらして仮組するまではわかりませんが
純正のレールが使えれば・・・かなり資金的に助かります!
(使うとしたらレカロ社製・・正直高いっす・・、orz)
でも他の先人達がやっていないところを見ると
なにか問題があるのかなぁなんて思ってます。

モーラン走行会はセルボオフも兼ねていたので
エボでの参加になりますが綺麗にしていきました♪

ぴかぴか~♪

しかし前も書きましたがブレーキダストすげー。

洗いますとですね・・・

本来はこの色なんですよね。
頑張って洗います!
Posted at 2014/04/22 00:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記

プロフィール

「車に全然興味のない上司が「俺もTE37買ってスタッドレス付けるわ!」って急に言い出して俺が「高いですから…(汗)」って必死に止めるってゆう変な夢見た( ´_ゝ`)」
何シテル?   01/06 11:17
京都の山奥でエボ9乗ってる にしとしとゆう社会人10年目です。 エボ初心者ですがよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION サクションパイプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:41:43
空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:52:34
ランエボのAYC攻略法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 07:27:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
低燃費でもなくエコなわけがなく 減税対象になんてかすりもしないww 時代にあらがっていこ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
約6年このセルボといろんなことを 感じ、学び、経験することが出来ました。 それにたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation