• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしとしのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

深夜ドライブ

オーバーホールしたての車高調はいいですね♪
ダンパーも馴染んできて良い具合です。
バネレートを落としたのも正解っぽい、
こればっかりはサーキット走ってみないと
何ともいえないですけど(;一_一)
街乗りの快適さはちょこっとだけ改善されました。

んなことを考えながら昨晩は
深夜に1時間ほど峠と市街地を流してました。


ちょこちょこ写真を撮りながらのドライブ、
久しぶりの深夜ドライブは気持ち良かったです♪
ちょっと癖になりそうw
次はどなたか一緒にどうですか?w

来週末はアライメントを取りに行くので
それまでに前後の車高を決めないと。
あとアライメントの設定も・・。
ほんとはいろんな数値をテストドライブしながら
試さないとあかんのやろけど
そんなお金も無いし
それに違いの分らない男なので
だいたいでいこうかとw
Posted at 2016/06/12 17:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記
2016年01月23日 イイね!

車検通しました\(^o^)/

1月9日にいつもお世話になってる大阪の
トライアルさんちに車検とチューニングを兼ねて入庫。
本日、車検とチューニングが終わって納車となりました。
愛車に乗れない2週間は長かったなぁ・・←遠い目
その間の相棒はコイツ!

日産のローレルさんです。
何気に日産車にまともに乗るのは初めてで
しかも初FR車で初6発エンジン。

とはいえ2リッターのNAですが。
しかもこのローレルさん、実は・・


車高調が組んでありましたw
オーディオを少しいじってある代車には
乗ったことが過去にありますが車高調付きの
代車は初めての体験でしたw
古い車の割に快適だったので
楽ちんセダンもコレはコレでいいかなと。
でも今はエボみたいな車に乗ってたいです!

チューニングの内容は以前に書いてますが
仕上がりや結果、また+αで施したこともあるので
またレビューで感想やらなんやら徐々に書いてきます。
かなりご機嫌な車に豹変しました♪
早くサーキットで試したいです!!
Posted at 2016/01/23 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記
2015年12月07日 イイね!

今後のランエボ

こないだの土曜日にチューニングで
お世話になっているトライアルさんにお邪魔して
車検とチューニングの相談をしてきました。

で、こんな感じの見積書になりまして・・。
いよいよとゆうかなんで今まで付いてなかったのか・・・
やっっっっとブーコンが付きます!www
あとパイピングもコスパの悪いHKS製にします!w
それで再セッティングして~って感じです。
馬力は現状よりあまり増えないですが
ブーストの掛かり方とかブースト圧を安定させたり
少し味付けするようなイメージです。
が、この見積書には重大なしくじりが・・・
実はエアクリからタービンまでのサクションパイプの
発注し忘れているのですww
はい、自分でネットでぽちります。
気が向いたら自分で付けます、たぶん向かないw

その翌日は京都のスーパーオートバックスで
開催されたスピードハートのイベントに行って
いろいろ購入してきました。

車検時に交換してもらう用の
ブレーキフルードとクーラント。
ラベルも無い謎の黒い缶はエンジンオイルですが
ちょっと特殊とゆうか裏技的な使い方とゆうか
詳細は伏せますがメーカーさんの技術力に感謝です。
このオイル、上手くエボの特性とマッチしてます。
サーキット行く時期だけの使って、
夏場は普通のストイックシリアスにすると思います。
このオイルの事やクーラントのあれこれ、
サポートされてるレーシングチームの話など
とても楽しい話を聞かせてもらいました。
スピードハートを使ってるのは製品が良いのはもちろん
社長さんはじめスタッフさんの人柄に惹かれてるのもあります。
新しくリリースされる製品の話も聞かせてもらい
それにも期待です♪

充実した休日を過ごせました!
洗車も出来たしね♪
Posted at 2015/12/07 23:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記
2015年11月21日 イイね!

ランエボリフレッシュ計画!

僕のランエボも初年度登録が17年と
もう10年落ち寸前で走行も8万kmの個体です。
いろんな所が劣化してきています。
そんな事もあろうかと購入時に
担当にオススメされた中古車保証の延長をしました。
そのおかげで以前のミッションブローも
なんとか全額負担することなく切り抜けました。
しかしその保証ももうあと少しで切れます。
最後まで保証をしっかり使いたいので
ディーラーに入庫し法定12カ月点検を受けました。
その点検を受けて悪いところを保証で直すとゆう
そうゆう計画です、はい。
購入時に担当からそうゆう事も出来ますよと
聞いていたいのでお言葉に甘えて実行。

一番気になるのは前回の鈴鹿サーキット走行で発覚した
ブレーキング時のステアがぶるぶるする現象。
ちなみにロアアームとタイロッドエンドは
こんな状態になってました。

グリスが漏れてますね。
ちなみにグリスが入ってるゴム部はぺっちゃんこに
潰れてしまってました。
車体側のブッシュは見れてませんが
それ相当にヘタってたと思われます。
上記を理由としてブレーキング時のバイブレーションは
アームのがたつきが原因ではないかと思い
入庫する時に重点的に見てもらえるように
担当に伝えておきました。
結果としては、タイロッドエンドはすぐに保証OK、
ロアアームもナックル側はたぶん保証でいけるが
車体側はどうなるか分らないとの回答でした。
その時に実費でもかまわないのでブッシュ打ち換えを希望。
しかし、車体側のブッシュは抜けるか分らない、
っと回答をいただきました。
その後再度連絡をもらいアームごとアッシー交換を行うと
連絡がありテンション上がりましたw
エボのブッシュはアームから抜けないとのこと。
ここで1つ疑問が・・・強化品のブッシュの打ち換えを
チューニングメニューにしているショップもある・・
でもディーラーでは抜けないとゆう・・。
いったいどうゆうことよ?
まぁ新品になったしいっか!

↑ぴかぴかのロアアーム♪

↑新品のタイロッドエンド♪♪

↑新品のネオバ♪♪♪
・・・ん?wwww

そんなこんなでフロント足回りが良い感じに
リフレッシュできました。
今回の点検は特に目立った不具合個所は無く
比較的健康体であることがわかりました。
点検ついでにAYCの作動油も交換してもらい、
全部でかかった費用は3万円で少しお釣りが出る
大変リーズナブルな保証様様な費用でした。
いろいろ親切に対応してくれる担当にも感謝です。
少し高かったけどディーラーの公認車両を
購入しておいてよかったです。

次に鈴鹿走る時には嫌なバイブレーションが
おさまってるといいなぁ・・。
その前に車検や。
Posted at 2015/11/21 16:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記
2015年09月13日 イイね!

すっかり秋ですね。

そろそろ涼しくなってサーキットに
行きたくなってきたので倉庫に入れてた
サーキット用具(4点シートベルト、アタックカウンター等)を
引っ張り出してみたらシートベルトにカビが付いてて
打ちひしがれたにしとしです(泣)
綺麗に拭いて陰干ししておきました。

そんな今日は久々に洗車などしてみました。

今回はホイールまで外してみた!
そしたら車高調の別タンの回り止めピンが折れてて
ボディーに当たって削れてたり右のタイロットエンドの
ゴムが割れてグリスが漏れてたり
グヌヌなことをいろいろ発見してしまった・・。

お昼御飯までにホイール掃除してちょっと用事を済ませて
4時過ぎから洗車を再開し、終わったら7時まわってた。
今回はこんなものも使用しました!

ワイズファクトリーさんのスキマクリーナー!
今回はエンブレム回りに使ってみました。

↑これが

↑こうなる!!
スイマセン!撮影条件が変わってしまって微妙に写り方が
違いますがすっきり綺麗になりました♪
ほかにも気になる個所があるので今後綺麗に
していこうと思います!
そして久々に塗面光沢復元剤もぬりぬりして納得のピカピカ♪
誕生日プレゼントにしても喜ばれるこの商品!

簡単でピカピカツルツルになるので俺みたいな
ずぼら人間にはとても助かる一品です。

やはり車が綺麗だと気分がいいですね♪
Posted at 2015/09/13 23:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボⅨのお話 | 日記

プロフィール

「車に全然興味のない上司が「俺もTE37買ってスタッドレス付けるわ!」って急に言い出して俺が「高いですから…(汗)」って必死に止めるってゆう変な夢見た( ´_ゝ`)」
何シテル?   01/06 11:17
京都の山奥でエボ9乗ってる にしとしとゆう社会人10年目です。 エボ初心者ですがよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION サクションパイプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:41:43
空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:52:34
ランエボのAYC攻略法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 07:27:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
低燃費でもなくエコなわけがなく 減税対象になんてかすりもしないww 時代にあらがっていこ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
約6年このセルボといろんなことを 感じ、学び、経験することが出来ました。 それにたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation