2011年03月21日
昨日の朝からPCがご機嫌斜め・・orz
ダイナブックのロゴが出てからそこから進みません(泣
で、知り合い(また釣り具屋店長wwww)に相談したら
お客さんのお友達のPC屋さんを紹介してもらえた♪
いや~なんでも聞いてみるもんだww
んで今日、さっそく紹介してもらったお店に行ってきた!
で、発覚したこと・・・ハードディスクが完全に
お亡くなりになっているとの衝撃の事実Σ(゚口゚;
とりあえずお店にPCを引き渡して手持ちのOSを渡し、
セットアップとアボーンしたハードのデータの取り出しを依頼。
そして3時間後・・・セットアップは完了、
でも問題のハードはいろいろやったが取り出し不可。
あとはハードを分解しての作業になるが無菌室が必要になり
この店では不可能との回答でした。
まぁ大したデータ入ってないし廃棄のお願いをしました。
まぁしばらくはいろんな方法を試して
ポッと取り出せたらまた連絡するわ・・との事でした。
代金は新品のハードディスクの部品代込みで
20000円、しかし紹介で来てくれたしって5000円引きヾ(≧▽≦)ノ
15000円で直していただけました♪
新しく入れたハードは320ギガに増量!(やったはずwww)
直ったけど、15000円の出費は痛い(ノДT)
Posted at 2011/03/21 20:13:55 | |
トラックバック(0) |
one´s daily life... | 日記
2011年03月21日

晩御飯食べ終わってから
作業開始しました!
まずフロントパイプの純正化から。
要領は把握していたので
特に迷うことなくさくさく
作業を進め30分程で終了。
物凄く静かな排気音になったwwww
次はエアクリ(ハ´Д`;)
って思ってたら母上から
ワゴンRのタイヤを交換せよとの
お達しがありそれから着手。
交換後少しは走りに出て
意外とよく走る車やなと思った。
トルクもあるし街乗りには良い感じ♪
でも急坂が続いたりしたら
やっぱりターボが欲しくなります…。
ドライブから戻ってきて
ようやくエアクリ純正化と
ブローオフの検対化を実施。
タワーバーを外さないとエアクリのボックスが
入らなかったので取り外し
ボックスを装備しました。
ブローオフには付属の蓋をして
大気解放ではなくしました。
あとマジックタンクも全閉にしました。
トルクが出て乗りやすくなりましたが
上が今までより全然回らず
かったるい車に変貌(T_T)
ブーストも0.6位しかかかってません。
暫く我慢ですな…orz
しかしフルバケはギリギリまで装着wwww
ラフィックスもフルバケ交換時までは付けます。
マフラーのリアピースは…特に問題無いと
思うんですが戻せと言われたら
戻そうと思います、各種バルブ関係も。
これで明日はのんびり
できそうです(σ≧ω≦)σ

Posted at 2011/03/21 00:26:26 | |
トラックバック(0) |
セルボのお話 | モブログ
2011年03月20日

京車同志會のナイトオフに行きました♪
会場に着いたら既にたくさん
集まっておられました!
最終的には30台以上集まってました。
何台集まってたか正確には分かりません、
それだけ沢山集まりました!
セダンばかりで気後れしつつ
ふらふらしてたら1台のワークス発見!
いろいろお話させてもらいました♪
そして暫くしたらセルボ登場\(^o^)/
人が多すぎてどなたがオーナーさんか分からず
ワークス乗りさんとセルボの前で
喋ったら向こうのセルボ乗りさんから
話しかけて下さいました(ノ∀`)
よくよく話すると直接絡んだ事は
無かったのですがお互いに
何度も足跡を付けあってた
ただvoさんでした(σ≧ω≦)σww
まさかこのタイミングでお会いできるとは!
空腹で下がり気味だったテンションも
一気に上昇しハイテンションモードへwww
なかなかSRには遭遇しませんから(汗
オフ会行って募金してステッカー
貰おうと思ってたのに忘れて
帰ってきてしまいました(T_T)
思い出した時には名神くぐってた…。
なんだかんだで楽しい
オフ会になりました(*^∀')
フォトギャラアップしました(*^o^*)
画像悪いけど許して下さい(汗

Posted at 2011/03/20 01:21:14 | |
トラックバック(0) |
セルボのお話 | モブログ
2011年03月15日
なんだかみんカラ内が殺伐とした感じ・・・
いろんな方がこのことについて書かれてますので
今更僕が書くことも無いと思いますので
書きませんが僕は普通の記事をブログに上げても
全然かまわないと思います。
南三陸町に住む友達から家族は全員無事で
再会できたとメールがありました。
家族でご飯食べてた時だったのですが
思わずな泣きそうになりました。
そして今日決心したこと。
これから普段どおりにブログ上げます!
実は、友達が被災してしまい僕が凹んでました。
あんまり働く気もせず1日とても長かったです。
しかし、ニュースで避難所にガスが通ったとか
電気がついたとか聞くと、
俺はなにをやってるんや・・って気持ちのスイッチが
パチンッと入れ替わったような気がしました。
そして家族の無事を知らせる友人からのメール・・。
無様な自分とは今日限りでサヨナラです。
釣具業界でも今回の震災の義援金を集める
活動がいろいろ行われています。
出来る限りの協力をしていきたいです!
自分だって日本に住む1人、他の人が苦しんでるなら
自分に出来る援助を惜しみなく行う・・それだけです。
Posted at 2011/03/15 21:01:27 | |
トラックバック(0) |
one´s daily life... | 日記
2011年03月14日
今日、仙台に住む友人からメールで
無事だと返事が来ました。
でも、家族の安否も不明で家もどんな
状況か分からないらしく本人は崩壊した・・
っと言っておりました。
孤独に滅法弱いやつなので気がかりです。
地震からもう2日が経っています。
世界各地からの救援部隊、救援物資が
数多く寄せられているみたいです。
変な言い回しになってしまいますが
今回の地震で今までの日本が行ってきた
各国への支援が正しかったのだと感じました。
そして日本全国で義援金活動や
大手食料メーカーや飲料メーカーの無償で支給、
国民が一致団結してこの難局に
立ち向かってるのだと強く感じました!
正直な話、この国の政治は腐ってると思ってます。
日本はどうなるんだろう・・・っと思ってました。
しかし国民は腐っていませんでした!
必死になって一丸となって今を生きてます。
いろいろな支援が行われていることを知らせる
ニュースを見て泣きそうになってしまいました。
京都から出来ることなどたかが知れてますが
募金等見かけたら協力したいと思います。
なんだかよく分からない文書になってしまいました(汗
Posted at 2011/03/14 00:06:26 | |
トラックバック(0) |
one´s daily life... | 日記