• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしとしのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

いきなりですがオーバーホール

こないだの土曜日に知人の協力を得て…

ばらして…


ばらして…


箱詰めしていつものトライアルさんに
持ち込んでラボ・カロッツェリア行き。

ばらしたときの不具合としては
フロントのアッパープレートの
ピロが意味のないほどスカスカに。
フロントの別タンの回り止めピンが
両方折れてたり、その影響で
タンクが回ってボディーと干渉して
傷があったりします。
あと右リアのロックシートが固着してま
す。

バネレートを変更するので
減衰も仕様変更してもらいます。
またまたの出費となってしまいそう…。
次はオーバーホール出さずに
このオーリンズ売り払って
少し性能落ちてもいいから
もう少し耐久性のある脚に変えようか。
さすがに車検に近いペースで
車高調もオーバーホールとか無理やわ(´Д`)

バネレートの変更し、車高も以前とは
少し変えてみるしアライメントも
前とは違ったセットになりそうです。
アライメントはグランドスラムさんで
ゴニョゴニョしてもらいます♪
方向性はみえております!
Posted at 2016/04/19 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

最近の悩みごと。。。

先日のトライアル走行会が終わった帰り道から
車高調からギャップに乗るたびに『キュッ』っと異音が。
ダンパーを絞って減衰力を上げると音質は高くなり
鳴る頻度も格段に上昇するといった症状です。
前回オーバーホールしてからまだ2年も経ってない・・orz
が、直さないと不快で仕方ないので夏のボーナスを軸に
資金繰りを行っているところです。

そしてオーバーホールのついでに
バネレートの仕様変更をしたいと思っています。
今はフロント20kgリア18kgとゆう
バネレートで走ってますがさすがに固すぎて
荷重の変化が捉えにくいです。
あとはやっぱり街乗りでの乗り心地の悪さが・・。
思い切ってフロント16kgリア14kgくらいまで
下げようかと思います。
swiftのID65で8インチで探しています。
どなたか不要であれば譲ってください。

Posted at 2016/04/03 18:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車に全然興味のない上司が「俺もTE37買ってスタッドレス付けるわ!」って急に言い出して俺が「高いですから…(汗)」って必死に止めるってゆう変な夢見た( ´_ゝ`)」
何シテル?   01/06 11:17
京都の山奥でエボ9乗ってる にしとしとゆう社会人10年目です。 エボ初心者ですがよろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION サクションパイプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:41:43
空気圧に対応した ドライビング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:52:34
ランエボのAYC攻略法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 07:27:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
低燃費でもなくエコなわけがなく 減税対象になんてかすりもしないww 時代にあらがっていこ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
約6年このセルボといろんなことを 感じ、学び、経験することが出来ました。 それにたくさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation