• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

屍 (しかばね)

屍 (しかばね)

















































                    ↓












                    ↓












                    ↓












                    ↓












                    ↓












                    ↓












                    ↓












                    ↓



















                   
                  
                    











遥けき海を渡ってきた樹々たちの無残なる屍。



































ここまで育つのにどれほどの年月がかかったのだろう。

切り倒され、切り刻まれ、陽に炙られ続けながら朽ちていく。

土に帰ることも許されないのか。






















































ブログ一覧 | アルバム | 趣味
Posted at 2013/07/21 21:40:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月21日 23:03
こんばんは(・∀・)ノ

切なくなりますね…

写真を通して痛々しい気持ちが伝わってきます。
せっかく伐採したのなら有効に使わないと勿体無いです(>_<)

間伐だったとして木材を必要とする人達がいるはずなのに。
自己利益優先の現代社会悲しいですね(T-T)
コメントへの返答
2013年7月22日 0:41
こんばんは~(^.^)

実をいうと最初こんなテーマで撮るつもりはなかったんです。ちょっと変わった場所なので絵になるかなーなんて思って行ってみただけで。

ところが、一枚目の写真の木がゾウの死体に見えたんです。それから全ての木が屍に見え、物凄くグロテスクな光景になり、ぞっとしました。
撮れば撮るほど木が可愛そうになってきてこんな写真に・・・。

有効に使われることを切に願います。。。
2013年7月21日 23:56
毎度です!

着眼点が凄いですね。
ハクリュウさんの人間性を伺える絵の数々。

本当にどれ程の年月をと想像すると切なくなります。
BPを真ん中に置いた絵、それが特に良く伝ってきます!
コメントへの返答
2013年7月22日 0:58
まいどです~!

しーふぉんさんへの返信にも書きましたが、最初はただ単に変わった風景なので興味本位に行ってみただけなんです。

写真を撮るって凄いですね。見えない部分が撮ることによって見えてきます。
木も生き物。どんな気持ちでいるのだろうと思うとシャッターを切るにも力がこもりました。

天気が曇りだったら木々の気持ちがもっとよく伝わったかもしれません。ちょっと天気が良すぎました。
しかし、取り直すにもここにはもう正直あまり行きたくありません。
グロテスクすぎるし、可哀そうすぎる・・・
2013年7月22日 7:21
おはよう♪

これだけの木々が成長するには…
何十年、いや何百年掛かるかも

このままでは可哀想な、材木となり使われれば本望です。
木々の為にも早く有効に使われれば良いですね。

最後から二番目の写真が木々が語ってるように伝わってきました。
コメントへの返答
2013年7月22日 21:13
こんばんは♪♪

成長にどのくらいかかるのか見当もつきませんが、植樹じゃなくて自然に成長したものなら尚更心が痛みます。

これらの木は主に東南アジアから輸入され、べニアなどの集成材に使われるようですが、1枚目の写真にあるようなどう見ても使われず放置されていると思われるものがたくさんありました。

難しいとは思いますが、捨てるなら土に帰れるところに捨てて欲しいです。
2013年7月22日 12:19
これは考えてしまう写真ですね。
BPがぽつんと一台真ん中に…寂しげな感じ…
晴天であったであろう天気をあえて暗めに仕上げたのがその雰囲気を伝えているのではないでしょうか。
夜にまた…恐くて行けないですね…
コメントへの返答
2013年7月22日 21:45
BPが真ん中の写真は最初ボツにするつもりでしたが、同じような写真ばかりで面白くないと思い、入れてみたんです。
現像してみるとまぁそれらしくなったかなと・・・(^_^;)

おっしゃるようにそのままの写真だと青空に木がいっぱいの健康的な写真になってしまうので、どうやって雰囲気を出そうか下手ながらも試行錯誤してみました。
いっそモノクロにしてしまおうかとも思いましたが、モノクロに耐えられるだけの写真じゃないと思い、色は残してます。
モノクロをカッコよく撮れるようになってみたいです。

ちなみにここは18時に閉鎖されてしまいます。夜はちょっと危険かも。。。
2013年7月22日 22:05
こんばんは。

これは人間のエゴのせいでしょうか・・・
寂しげです。

このまま朽ちていくのは残念ですね・・・
コメントへの返答
2013年7月22日 22:42
こんばんは~。

自然に対する人間のエゴ・・・
自分もその上に生きているので、何にも言えないんですけどね。

もうちょっと明るいテーマで撮ってみたいと思うんですが、どうにも根暗な性格なもので、ついつい「悲しい」「寂しい」「否定的」なテーマばっかり見つけてしまいます(-_-;)

エメフロさんや越後の先輩方のように花とか景色を綺麗に撮れるようになりたいです(´Д`)
2013年8月4日 11:11
こんにちは。

相当遅いコメになりますが・・・(汗)
いつもイイね、ありがとうございます。

ハクリュウさんの写真、すごくキレイですね。
朽ちた木材(屍)とレガ(生きるもの)の対象的な組み合わせが、人知れず朽ちてゆく物への敬意に思えます。
写りももちろん、コンセプトが素晴らしい写真ですね。

私はこんな、メッセージ性のある作品が大好きです。
写真で人に何かを伝えるって、文章よりも難しいですよね。

また、写真のアップを楽しみにしています(^^)



コメントへの返答
2013年8月4日 21:27
楓☆spec.Bさん!

お越しいただきありがとうございます!!
楓さんはMYファン登録させていただいてまして、更新をチェックさせていただいております・・・(^_^;)
いつも図々しくお邪魔してすいませんm(_ _)m

写真のこともKLCの大先輩にこんなにも嬉しいコメントをいただけて本当に光栄です。
しかも写真の意図をここまでわかっていただけるとは。。。アップして本当によかった(´Д`)
最初この現場を見たときはなんか面白そうっていうだけでカメラを向けたのですが、撮ってるうちに木々が凄く可愛そうになってきて、最終こういう仕上がりになりました。

写真はまだ始めたばかりなので下手くそながらも試行錯誤しながら挑戦しています。
でもよい作品がなかなか創れず、アップもそうそう出来ませんが、またご覧いただければ光栄です。

KLCのオフ会に行くこともあると思いますので、もしお会いできましたらその時はどうぞよろしくお願いいたします(^.^)
2013年8月5日 23:12
お久しぶりで~す。
良い写真ですね!カレンダーになりそうな。
自分も、以前、銀塩の時、マニュアルで撮るのが、好きでした。

土曜日、仕事がなければ、KLC行きたいんですけどねぇ。長い事行けてません、、。

コメントへの返答
2013年8月5日 23:30
shinoyさん!

お久しぶりです。コメントありがとうございます(^.^)

銀塩とはこれまた玄人ですね~(@_@)
僕はまだまだ勉強中でなかなかいい絵が撮れず四苦八苦しています。

KLCは6月に初めて参加させていただきました。またお会いできればよろしくお願いします。(^.^)

また163ですれ違った時はよろしくお願いします(笑)
ちなみに僕は163通る時は会社のシルバーのデミオなので、気が付かれないと思いますが、すれ違ったらパッシングでもします(笑)

プロフィール

「いにしえの森 http://cvw.jp/b/643707/35769325/
何シテル?   05/29 20:08
ご訪問ありがとうございます(^.^) 仕事で溜まったストレスを車弄りと写真撮影でもみ消している中年サラリーマンです。 小遣い節約の為、DIYを始めた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

刺激的な命の洗濯♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 02:25:04
第七岸壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/05 21:11:20
2013年撮車 BEST10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 20:29:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
このレガシィが僕にクルマの魅力を教えてくれました。 「千と千尋の神隠し」に出てくる「 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation