10月14日、大阪市此花区舞洲で開催された
「スバルだよ全員集合!!」に
参加してきました。
総勢4~500台くらいでしょうか。全国各地からスバル車が続々と集結。
会場はデモカーのような個性的なクルマでいっぱいです。
僕はみん友の
ペータさんと共に朝から参戦。
時間を持て余すかと思っていましたが、途中の様々なイベントあり、
いろんな方とお話しさせていただく時間もありで、とても楽しく過ごすことができ、
あっという間に一日が終わりました。
お話しできた方々、そして主催の
K2GEARさま、運営スタッフの皆さま、
本当にありがとうございましたm( _ _ )m
全車はさすがに無理ですが、一部のクルマを撮影してきました。
会場の雰囲気を少しでもお伝えできれば幸いです。よろしければご覧くださいませ。
(写真数60枚以上あります。重たくてすいません。)
※撮影したほとんどのクルマは大変恐縮ですがオーナーさんの許可なく
撮影させていただいております。
※画像の一部(ナンバープレート等)を無断で修正加工させていただいております。
尚、一部のクルマはナンバーの4ケタ番号を修正していないものがあります。
(オーナーさんのこだわりが感じられる番号等)
※オーナーさんが判明したクルマは随時HNを記載の上、リンクを貼らせていただいております。
上記の点やその他ご覧になられて不都合な点などがございましたら大変お手数ですが
メッセージをお願いいたします。即加工修正または削除させていただきます。
↓
↓
↓
↓
まずは・・・、
あれ、ラジコンもスバルだね(^.^)
K2GEAR平山社長の開会宣言。とても楽しい方ですね(^.^)
会場の様子
五代目レガシィの会の皆さまでしょうか。今回最も台数が多かったグループです。どれもカッコよかったです。
強烈なインパクトに思わずパシャリ。
こっちは青!
そして黒!!
ナンバープレートが特徴的な
一番手前のレガシィは
こめたさんのBR。お米屋さんなの??
男前対決!!
このBRも決まってます!
BR、BM以外も負けてはいません。デモカー顔負けの強烈なスバル車達・・・。
カッコいい色使い!!
血がたぎっているのを感じます。まるで生きているかのような
このインプのオーナーは
やまKENさん。
すごいオーラを放つクルマでした。
まさに
戦闘機!
このインプは
アールエーアール鈴鹿さま。撮影させていただき、ありがとうございました!!
STI<《HIRO》>GDBさんの
インプ。バリバリのレース仕様です。
ドレコンエントリーのクルマ達♪
もう、見てるだけでワクワクしますね(^.^)
かっ飛んでる
B4。オーナーは
こぉっさんさま。
ハミタイ対決。どちらもカッコいい!
右のブルーのインプのオーナーは
HIDE@BLUE-IMPさまです。
マッチョな脚♪
燃えるようなインプ!オーナーは
はりゅうさんです。熱いです!!
←OHSさんの
SG5。
熊本からのご参加です。遠路はるばる本当にお疲れさまでした!
いいセンスですね~。このイカついフェイスで前を走る車を蹴散らして来たとか来ないとか・・・(笑)
このフォレに後ろに付かれたら、僕ならすぐにサッとよけてお譲りします(^_^;)
ヒラメ湘南産さんの
B4。
万難排してここまでされる根性にマジで敬服いたします。。。しかし、み、道は走れるの??
このレガシィのオーナーはいつもカッコいい写真を撮られている
タカヒロ@spec.Bさま。
何がどうなってるのやらサッパリわからんのですが、とにかくスゴいです。速いんでしょうね~
これで夜道走ってみたい♪
こ、これは、、、元は多分インプだと思われますが、すぐには判別不能。。。
ここまでカスタムされるのにかなりの日数を要したことでしょう。素晴らしいです!
みんカラ中を徘徊し、どなたの
インプか解りました。
むねさんです。フロントもすごいですね。
何でスバルのイベントにBMW?と思ったらB4でした。この発想はスゴイですョ!
この
B4のオーナーさんは
しょう@京都さん。
門外不出の完全ワンオフグリルで武装されています。
そして・・・なんと
ドレコン優勝車です!!おめでとうございます\(^o^)/
スタッフの方たちのBPでしょうか。手前から2台目は
あつやまさまの
BP。
オーバーフェンダーがカッコよく、憧れのレガシィです。
皆さま本当にお世話になりましてありがとうございまいしたm( _ _ )m
奥の白のBPは青森ナンバーでした!遠路本当にお疲れさまでした。
僕の好みのブルーが綺麗なBPです(^.^) K2GEARのエアロがカッコいいですね!
「まっちゃん。」さんの
レガシィです。
このB4もとっても好みです(^.^) ビシッと決まってますね!
BTSさまの
B4です。
オーナーさんのこだわりが感じられるBP。
とてもバランスの良いカスタムですね~。
結構年数がたっていると思いますが、かなり綺麗でした。オーナーさんの愛情を感じます。
こちらもまだまだ現役です!大切に乗っておられます。自分も見習わないと!!
まだまだ上がいますョ!1970年式!!42歳の僕より年上です!
もちろん自走での参加です!まだまだ元気で頑張ってくださいね(^.^)
ラリーレプリカの
GC8。これで街中を走ると注目の的ですね。カッコいい!!
オーナーは
にっしー@GC8さま。
碧いレプリカ軍団!!
速そうですね~。
ヤマピー地元へ帰るさまの
フォレです。
こちらはBRZ軍団!
その中で僕が魅かれたBRZ。デモカーじゃありませんよ。
のーこんせぷと@慢心提督_炭ッコさんの
パルパル号です。
エンジンルームの中も凄かったです。
こちらはデモカー。
これも。
これもデモカー。このクルマの隣にキャンギャルの尾根遺産が立っておられたんですが、
僕は見向きもせずクルマばっかりパシャパシャ。これって尾根遺産に失礼だったのでしょうか・・・。
異彩を放つサンバー軍団の中でも
特に美しかったサンバー。オーナーは
りんご屋で555さま。
ドレコン3位おめでとうございます!!
痛車さんもたくさん参加されてました。オーナーさんの魂がこもってますね(^.^)
これはドレコン2位のインプです。どなたかちょっとわからないんですが、おめでとうございます!!
精悍な顔つきの
B4の痛車。オーナーは
レガミクさんです。
WRブルーとキャラクターの色合いがベストマッチでカッコいいです!!
このキャラクターのステッカー、
貼り付けるのはかなり難しいんですね。
雨水ぱぴらさんとその愛車
♪インプたん♪号です。詳しくはリンクをご覧ください(#^.^#)
ここは愛に溢れた空間でした。
ちなみに着ておられる衣装、キャラクターデザイン等、全て自作されてます。
LittleDevilグッズ
BH CLUB KANSAI の方々
BH CLUB KANSAI を率いる
ごえたんさんの
魂のこもったBH
ながっち(百花繚乱)さんの
B4。メッシュがレッドになってますね。
かっちゃんBP5さんの
BP(中央の黄色い目) お会いできなかったのが残念。。。
このままサーキットも走れます!カッコいい!!
コニレガシィさんの
BP(一番手前)。ブルーがとても綺麗です。
コニさん、当日は声をかけてくれてありがとう!!会えて嬉しかったョ(^.^)
メルフィナさんの
BPの雪風号(手前から2番目)。当日はスタッフとして運営に汗を流していただいてました。
お疲れさまでした。本当にありがとうございましたm( _ _ )m
レガリストBPさんのspec.B。
6MTの変態仕様です(スイマセン)
当日は楽しい時間をありがとうございました!奥さまにもどうぞヨロシク(^.^)
ペータさんの
BDのエッダ号。えっ!売りに出されてる?あ、違う違う。それは隣だった(^_^;)
こんな写真でスイマセン。
ペータさんのカッコいいクルマの写真は
こちらと
こちらでどうぞ。
続きましては、日本を代表するプロのラリードライバー、
新井敏弘選手のデモランの様子を撮影してみました。
恥ずかしながら、動いているクルマを撮影するのはこれが初めてでした。
シャッター速度とかどうしたらいいか全くわからず、いつも通りに撮ったら車が止まってる・・・。
えーっと、もっと躍動感がある迫力の写真をご覧になりたい方は
ペータ師匠の
こちらをご覧くださいませ。
止まってるみたいに見えてしまいますが、かなり激しく動いてます(^_^;)
これならちょっとは流し撮りっぽく見えるかな。。。
写真はどうあれ、間近で見る新井選手の走行はもの凄い迫力でした!!
途中でタイヤがバーストし、交換中。写真では少しわかりにくいですが、タイヤがズル剥けになっています。
デモランを終えて
以上で終わりです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。