• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カシン@ひとつウエノ男のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

vol.12

vol.12ども。
サーバーメンテ前に急いでカシンです。

そうそう。
車高調の話の続き。
これを見てよ。



ショックが短すぎて減衰力の調整ができないw
窓があっても指が入らないのでノブがクリクリできません。
前後とも突き上げがヒドイので、まずはクリクリするためにリアショックの全長を伸ばします。





だがショックが短すぎてジャッキアップしたらボルトが抜けないwww

何とかボルトを抜いて減衰力をチェックしてみたら最弱でしたw
でもこの時点で突き上げの原因は薄々わかりました。

試しに反対側のショックは1G状態でバラしてみました。
あっさりボルトが抜けましたw

どーやらこの車高調の前オーナーは1G状態で全長を合わせてたみたいですwww
伸び側無視の、言わばプリロードかかりまくり。





フロントもチェックしたら、案の定プリロードがかかってました。
もちろんバネが遊ばないギリギリまで全抜きです。
サーキットならともかく、街乗りにプリロードはほぼ必要ないかなぁ。
俺の持論ですが。

プリロードを抜いたらおかげさまで突き上げはだいぶ減少しました。
低速域だとまだちょっとゴツゴツするので、まだまだ課題は多いですが。





皆さんは慌てずにしっかりベースセットをしてから組みましょうw
Posted at 2014/02/04 01:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月29日 イイね!

vol.11

vol.11ども。
タートルネックが嫌いなカシンです。

先々週の週末はまるまる家を空けてたので、先週末はおとなしく家にいました。
そんな日曜日、ウチの「ひとつウエノ女」から頼まれ事。
ヤツの仕事車(UDビッグサム)に積んでるDC-ACインバーターが調子悪いとの事。
電源は入るのだが非常に不安定で使えないとか。
車内に寝泊まりする事が多いトラック運転手にとって、多くの家電製品が使えるようになるインバーターは大変重宝します。
女性だと尚更ですわな。

んなワケで、さっそく作業に取りかかる。
DC24V→AC100V1500Wと容量が大きいインバーターなので、セオリー通りに配線の取り回しやらアース取りやら色々やってみたら復活。
試しに電気ケトルに少し水を入れてスイッチONしたら、秒殺でお湯が沸きましたw
問題なさそうね。

取り回しとかアースとかそんな作業をしていたら、むかーしCB無線をやってた頃を思い出してしまいましたw
シーキューデルタエックスレーイ!!





それでだ。

その勢いで、エブリイにも某3点セットを装着。
最近足回りを換えたらボディー側の粗が気になりはじめてきたので、少しでも改善されたらと期待して投入。

そして午後。
ワクワクしながら千葉の果てから和光に向けて出勤。





おおっ!

家から路地に出てすぐ違いがわかった!
フロントがスゲーしっかりしてる。
路面のうねりや轍にも強くなった。
高速に乗ったら今度はリアのフラフラ感がかなり減ってる!

3点セットをまとめて装着したので個々の効果はわかりませんが、間違いなく効果はありました。
たったこれだけのお手軽パーツで…。
おもしろいもんですねぇ。

となると、今度は車高調の粗が気になりはじめるw





この車高調を中古で買った時、早く装着してみたくて会社の近所のガソリンスタンドに駆け込み、閉店間際に慌ててリフトを借りてそのまま組んだ事がこの粗の原因だという事は、このあと知る事になりますw
Posted at 2014/01/29 21:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年01月22日 イイね!

vol.10

vol.10ども。
海が似合う男カシンです。

ウソです。
おもいっきり八王子の山奥で育ちました。
磯の香りは苦手です。
魚介類は大嫌いです。





昨日の夜、戸田のオートウェーブとスーパーオートバックスを行ったり来たりした後に、ヒマヒマなのでちょっとドライブしてきました。
こないだ埼玉県はグルグルしてきたので、今日は神奈川県だ!

ほんの思いつきで行動開始。
和光は雨が降ってましたが構わず出発。





まずは東八道路のラーメンショップで腹ごしらえw



トラックの運転手だった頃はよく来てたんですケドねぇ。
約2年ぶりに来たと思う。
今回も迷わずネギラーメン大盛♪





そして東八道路から鎌倉街道に入り、多摩センターあたりから何だか怪しい雰囲気に。

「なんか雪っぽくね?」

案の定、八王子~津久井は完全スノーモード。
ここらへんは積もる気配はなかったので、さらに調子に乗って宮ヶ瀬~ヤビツ方面へ。





やっぱりダメでしたw

宮ヶ瀬のビジターセンターまでは行けたモノの、ところどころ路面が白くなっている状態。
雪の備えは何にもないのでヤビツ越えは諦めました。
また来週にでもリベンジしますw





R412まで戻ってくると路面はウェット。
こんな田舎道でも国道はやっぱ違うなと実感。
そのまま厚木方面へ行き、R246を登って帰ろうと思っていたのだが、気が変わって大和でR467にルート変更。

目指せ湘南!



江ノ電はこんな道路のド真ん中を走ってたりします。
当たり前ですが電車優先です。
電車様ですw



ゆっくり一服しようかと思ったが、風が強くて寒いのでホントに一服だけで退散w
つーかこの画像ぢゃドコだかさっぱりわかりませんね…。



こんなトコにいました。
何年ぶりに来ただろーかw





ついでにこんなトコにも立ち寄り。



鶴岡八幡宮。
夜中なのでナイスな場所に停められました。





せっかくなのでランドマークタワーを目指してみます。
日本一の高いビル。



よくわかりませんねw
みなとみらい~山下公園~中華街と適当にプラプラして帰路に着きます。





最後に一仕事。

風邪っぴきでフラフラになりながらも大型トラックを乗り回してお仕事を頑張ってる、ウチの「ひとつウエノ女」に差し入れ。
今日は横浜某所にて就寝してるとの事で…。



ブラ下げて帰ってきました。
早く元気になるがよろし♡





んなワケで、一晩中プラプラしてた割には大した距離は走ってませんねw
また来週の火曜日ナイトにプラプラしてると思うので、ヒマな方はぜひご一緒にwww


Posted at 2014/01/22 16:51:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

vol.9

vol.9ども。
すっかり明けましたカシンです。

ウチのツレは被り物を見ると我慢できない上に、毎回画像を撮らされますw
今年は午年みたいなので…。

ヨロシクお願いいたします。





年末は大晦日に八王子の実家に帰省。
部品屋に勤める弟に頼んでおいたサーモスタットを交換。



お約束の82℃なヤツにしてみました。
とりあえずヒーターが効くよーになったのでヨシ。





元旦は思いの外暖かく、張り切って洗車をしてみた。



俺の記憶だと、10月の全国オフの時以来の洗車のよーな気がするw





んで、大人4名フル乗車で買い物に出かけてみたら、フロントのフェンダー内がゴリゴリとやかましいw



ので、前回よりもさらにしばいてみた。
ここだけぢゃなくてバンパーの角まで擦ってたw
でも大径タイヤはやめられません。





今年も節操なく地味にコツコツと頑張ります。
Posted at 2014/01/05 12:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

vol.8

vol.8ども。
暮れの元気なご挨拶カシンです。

昨日の夜はハラトンさん主宰の平和島オフに参加してきました。
スケジュール的には厳しかったのですが、東京近郊では年内最後のエブリイ&スクラムのオフ会になりそうなのでついついw

21時に成田を出発し、0時過ぎには成田に戻ってこなければいけない弾丸ハードスケジュールでしたが、慌ただしくも楽しんできました。

楽しみすぎて0時過ぎに平和島を出発しましたがw
まぁ何とか事なきを得ました。

挨拶できなかった方はスイマセン。
名刺交換できた方はありがとうございます。
ドレスアップでは皆さんには到底敵わないので、俺は地味でわかりづらいカスタムに徹しますw

写真も撮ってみましたが、安いコンデジではやはり役不足で…。











もう少しマトモなカメラが欲っすぃ。
Posted at 2013/12/15 11:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月19日 16:30 - 10/20 16:30、
1125.43 Km 23 時間 59 分、
17ハイタッチ、バッジ194個を獲得、テリトリーポイント1940pt.を獲得」
何シテル?   10/20 17:16
ども。 振り返ればカシンです。 八王子市出身で山武市在住。 でも平日は仕事でアチコチの青果市場を転々としております。 仕事が終わった所がその日の寝床♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェイスチェンジ(RR→C2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 20:25:29
ヘッドライト2灯化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 20:25:20
ヘッドライト配線編♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 20:23:32

愛車一覧

いすゞ ギガ いすゞ ギガ
今日もイクイクやっちゃば巡り~♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄になりそうなマニュアル車を探していたら、某オークションで車検が1年半ほど残ったMC2 ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
古くても頑張る!
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
今は事務所に上がってしまいましたが、それまではコイツに乗って関東一円やっちゃ場巡りをして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation