• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G0Nのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

初めての挑戦!








もう一度 申し上げます






私は 車の整備 につきましては シロウト でございます。













しか~し






今回は 

気が向きまして ございます。








「これぐらい もしかしたら 自分でできるかも知れん!」

「工場長に聞こうっと♪」

「もしもしー! 工場長!!」


工場長
「はいはい! G0Nさん まいどー!!」

「どうかされましたかぁ?」



「部品が来たんですけどね?」

「これって 交換するのん そんなにむつかしないんちゃいますん?」


工場長
「カンタンですよ♪ やってみますぅ?」



「どないしょ?(笑)」


工場長
「928乗りなら これぐらいはできんとアカンでしょ?(笑)」



「これって ホースバンド 2本 と バキュームホース が刺さってるだけですよねぇ?」


工場長
「そうですよ。 できますってぇ^^」



「ところで…」

「この部品の中は 何 が通ってますん?」

「空気? 水?(爆)」


工場長
「わはははー! クーラント ですよー!! 水です 水です!!!」



「そーなん? 空気やったら 楽勝 やと思たのに…。」


工場長
「エンジンのぬくもりで 暖まった水 が ヒーターコア に流れて暖房が効くんですよ。」

「だから そのバルブは クーラー 効かす時に、水を止めてヒーターコアに

 流れないようにする為の物なんですよ。」


「でも 旧車では バルブ に ガタ が出てきて

 その水が止まりきらない故障が多いんです。」



「ふ~ん。」

「ほな、そのバルブ! 交換の為に、僕が取ったら 水 出てくるんちゃうん?」


工場長
「出ますよ!」










(^・ω・^)





「怖いやん!」  「潰れるんちゃうん?」








工場長
「大丈夫ですって!」

「でも エンジン冷えてる時に交換して下さいよー!」

「エンジン 暖まってる時にやったら…」
















ブシュー!! って  

やけど しまっせ~♪」














(^・ω・^)




やっぱり やめよかなぁ?









工場長
「ほな 頑張って下さいねー♪」



ガチャ!








ああー!!

電話 切りよったぁー!! (T_T)


















てなことで…

私の 挑戦 が始まりました。





ドキドキ♪













まずは… エアクリーナーボックス を はずします。




おったー! こいつや!!




ふ~ん! こんなんなってんかぁ?






部品を取り外した時、大量に水が出たら怖いので

下の方に ウエスを敷きまくりました…。

エンジンルームが 詰め詰め なので なかなか手が奥まで入りません。。

何とか バルブを抜き出し…



ホースをはずしました…。





 水は…
















 チョロチョロ…… (笑)









わっははー!! 楽勝じゃー♪


と思った私は… 








えっと? たしかバキュームホースから先に入れらな  ピョン! とすべって

どっか行ったらえらい目に会うてゆーてたな?


と思い バキュームホースを手に取りました。

これやな…?







よっしゃ! これを持ったまま 新しいバルブへと…
















ん?


















んん?





























こりゃー!!(汗)


今 死んでも これ 離されへんのじゃー!!






かぃー!


かぃ かぃー!! (>_<)












暑さ と かゆみ と 戦いながら…


必死で 新しいバルブを手に取り

差し込みました。

















スコ!























スコスコ!











(^・ω・^)












ゴソゴソ やんけ~~!!汗







よく見たら

バキュームホースを差し込む先っちょが!!



新しいバルブの方が

細いんですー!!


あちゃー!!




が~ん。(T_T)














いつもなら…








もう アカン!!


となるのですが…



















今回 僕は 焦りませんでした。(笑)




これは予期していなかった出来事でしたが、水道用のシーリングテープを

持っていたので グルグル と 先っちょに巻きまくり、事なきを得ました♪







か、完璧や♪^^





















以上!








私の 挑戦 は滞りなく終了致しました。(笑)










※ こんなんひとつで 何、たいそなことしとんねん?

  と お思いの方もいらっしゃるかもしれませんのでお詫び申し上げます。

  お気に召さない方はスルーでお願いします。 m(__)m










結果は?



















教えてあげな~い!!(笑)





Posted at 2014/07/29 13:12:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

できるかな?







車検の時に クーラーの効きがもうひとつだったので
ガスを補充して頂いた………


夏でも朝夕は曇っている時が多く
クーラーもよく効いてくれるのですが

日中 カンカン照りになると 










あつい



















あつい



























あつーい!!(悲)











車の色が黒とゆーのもあるが




それにしても
どこか壊れているような気がする………。








「もしもしー 工場長! あかんわ~!!涙」

「ガス補充してもらったけど、やっぱり暑いですわ~!!」


工場長
「やっぱり あきませんかぁ~!」

「ほな、エバか? エキパンか? ヒーターバルブか?ですね~!」

「でもガス圧あるから、ガス漏れとちゃうやろしなぁ~?」



「エバのほこり 掃除機で吸い取ってみましょか?」


工場長
「わはははー! あかんと思いますよ~。」



「そやろなぁ?爆」

「でも交換したら、諭吉君30人コースちゃうん?」

「ぜんぜん効けへんことは無いんですわ~!」

「クサいとこで 一番部品代が安いのはどれですか?爆」


工場長
「ヒーターバルブですね。」



「ふ~ん そ~なん?」


工場長
「たしか… 純正部品でも諭吉さん二人はいらんかったと思いますよ。」



「ちょっとその部品… サイトでゴソゴソやってみますわ~♪」







てなことで…






サイトをゴソゴソ見ていると

おもしろい物を見つけました。。




この ヒーターバルブ☆

純正部品は 「プラスティック」 なのですが








やはりよく壊れるみたいで、海外ではスチール製の物を作って

販売されているところがありました。




値段もたいしたことなかったので

試してみることにしました…。^^


























来た~♪







なんやこれ? こんなんなん?





中に ペコペコ動くバルブ が付いています。





説明書は? 












なぁ~い~~!!(泣)






























いざ! 交換!











僕は 車の整備につきましては シロウト でございます…。














治って下さい!








ナンマイダブ………



















クーラーの効けへん車は

女の子 も 乗ってくれませんし………。









が~ん!



Posted at 2014/07/26 06:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

7月のオツトメ~









山ノ神
「なぁ? 3連休どないすん?」



「は? バリ島行くんちゃうんかぇ?」

「お前が行きたい! 段取りするわー!!」


てゆーから 何もしてないどー!!



山ノ神
「忙しいし お金無いから行かん!」



「そんなもん知るかぇー!!」

「お前がすると思て何もしてないーちゅーねん!!」


山ノ神
「ほな どっこも行けへんやな?」

「それで ええんやな?」



「よく ありません。 すぐ 何とかします。」







ここで ご機嫌を損ねてはいけませんので

せっせと私は動き出しました。









「おーい! ホテル取ったどー♪」


山ノ神
「どこ行くん? どんなホテル?」



「しまなみ街道 行った事ないから行こか?」

「ホテルは尾道でビジネスホテルじゃ! 我慢せー!!」


山ノ神
「ふーん まあええわ!」



「じゃかましわぃ!」


※ 我慢 我慢! 爆








てなことで

しまなみ街道 に ドライブ に行ってきました。













おおー♪

ポルシェやんけ~!!

あれ? この色! 村人Aさんかぁ?






ちゃうわ!

よう 見たら 身体障害者マーク と 高齢者マーク ついとる!




そうなんです。

ポルシェは高齢者の方でも スイスイ運転できる車なんです。


天気もよく 気持ち良さそうにドライブしてはりました。。





しもたなー!

僕も 黒なまず君 で 来たらよかったかなぁー?








あかん あかん!

クーラー 効けへんねやった!!(爆) 


ボロくそ ゆわれるわ!! ( ̄▽ ̄;)










四国に渡った 私達は



かずら橋 とゆーところに行きました。

綺麗な所でしたよ。 暑かったですけど……









うわー あれ見てみ?

大渋滞じゃー!!



あー やめ やめ~~!!

橋 渡るのん 明日になるわぃ。




疲れた私は 徳島から例のごとく…

フェリー で帰ることに……。^^


ホホホ! 楽チンでした♪









ふとみると


山ノ神が 景色を見ながら

物思いにふけっておられます。。








たぶん…





私は なんて 幸せ者なんだろう♪


と 思っていたと思います。



















僕は この時…



























ちくわ   食べてました。。 (笑)



※ 徳島の大社長におみやげで頂きました。^^












Posted at 2014/07/23 23:05:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 へえ~ こんなんなったんやぁ?^^」
何シテル?   06/18 09:24
子供の頃から、スーパーカー が大好きでした。 同じ趣味を持った方々とお話するのはメチャクチャ楽しいですし い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

ナビ ロールオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 09:13:12
 
インスペクション・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 14:22:25
 
touring 
カテゴリ:思い出
2017/06/13 07:36:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
4台目のクラウンワゴンです。もう生産されていない車なので諦めてましたが ヒョイっと低走行 ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
27年ぶりに E24 に復活~~~(笑) 飛ばしません!! 雰囲気で楽しんでいます♪^^
ポルシェ 928 黒なまず君 (ポルシェ 928)
5,000CC の MT車。 トルクの化け物的な車です♪ 
ポルシェ 928 なまず君 (ポルシェ 928)
ドドドー! と トルクフルな加速 は オモシロイです!!  ゴルフ や 旅行 にも便利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation