• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ぷれKENTの愛車 [マツダ フレアワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

セキュリティ用 ダミーアクリルサイン施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
〜セキュリティ用ダミーアクリルサイン施工〜

★セキュリティ用ダミーアクリルサインを光らせたい★

車関係の道具箱の中で眠っていたパーツを使って“セキュリティ用ダミーアクリルサイン”を2個作成し、両側のフロントクォーターウィンドウに設置しました。

【使用パーツ】
・CARMATE_ナイトシグナル リフレクション レッド SQ33✕2個
・光_アクリル板 KA500 50㎜丸*2㎜厚✕2枚
・DON'T TOUCHセキュリティステッカー丸型タイプ✕2枚
・ダイソー_防振粘着マット透明タイプ

【使用ツール】
・ソフト99_シリコンオフ〜手持ち etc…
2
・シリコンオフで脱脂してから丸型アクリル板にDON'T TOUCHセキュリティステッカーを貼り付け 、その裏面とナイトシグナルの裏側にハサミでカットした防振粘着マットの小片を貼ります。
3
・その2つをくっつけて完成です。これを2個作成します。
4
《車内と車外から撮影した画像》

・運転席側と助手席側のフロントクォーターウィンドウに内側から押し当てて設置しました。
5
《夕方に連続撮影した画像》

・まるでナイトライダー/ナイト2000のスキャナーの様に赤いシグナルが左右に流れます。SE「フォウ…フォウ…」
6
《夜間のアップ画像》

・アクリル板全体が赤く光っています。

※フロントクォーターウィンドウには直接貼っていないので違反にはならないと思いますが、念の為に車検に出す時には取り外しました。
※防振粘着マットは貼り跡が残らず、ホコリ汚れを水洗いすれば粘着力が復活するので、何度でも貼り直しが可能です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

しーたんからTORACOへ。〜SuperCat編〜②

難易度:

しーたんからTORACOへ。〜SuperCat編〜①

難易度:

しーたんのフレームをTORACOに♪

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フレアワゴン スカッフプレート風ステップガード施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/644202/car/3036866/6602564/note.aspx
何シテル?   10/26 12:53
車を買い替えもしないのに“carview”で新車レビューを欠かさずチェックしていたある日、ここの“みんカラ”を知り、愛車に対する皆さんの楽しそうなやりとりに参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー&セリア 100均駆使した日除けアイテム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:48:51
スパークグリスハイパー塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 19:23:38
ナビの取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 19:23:23

愛車一覧

マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
初の軽 車歴を知ってる友人知人からは「どしたん?」と心配されましたが、「いいんです!」 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009年10月24日納車(というかDラーへ取りに行った)10年ぶりの新車です! 民主政 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
◆過去所有のクルマ◆ 整理していたら懐かしい古い写真が出てきたので今更ですが「みんカラ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation