• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうごパパの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

ツイーター埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Aピラーにツイーターを埋め込むのが主流かと思いますが、自分はドアフレームガーニッシュへ埋め込みを考えました。
2
Aピラー三角窓からの視界を遮るのはよろしくないらしい。三角窓を遮らないように作れれば問題ないとは思いますが、こっちの方が自分はやりやすそうに感じましたので。。。
3
取り付けたい所にマーキングします。
ピンクの養生テープの部分はウェザーストリップに隠れますので、アールがある部分にかかる感じで穴を開けます。
4
穴を開け、イメージします。

このあと、ルーターで穴の大きさを微調整しました。
5
こんな感じかな?
6
スキルの無い、パテ付けをするので足付け
7
ツイーターの固定は付いていたブラケットを使って固定します。
裏側の仮固定としてホットボンドで固定。
8
初のパテ盛り。
ファイバーパテで盛り付けますが、写真3で確認したウェザーストリップ部分は純正部分が出る位迄削ります。
9
ある程度形を整えて、薄付けパテ?
左右で形が微妙に違いますが、自分専用なんで気にしません。

イベント行くわけでもないしw
10
サフェーサー
11
巣穴多数w

自分のスキルではこれ以上綺麗には出来ません。

何度かパテ埋めしましたが、諦めましたw

サフは5回ぐらい吹きました。
12
艶消し塗装です。

艶ありだと、不自然になりそうだったので。

艶消しも乾燥、塗装繰り返し5回ぐらい吹きました。
13
ある程度、乾かしてからツイーターをあてがってみました。
14
表面はボコボコだし、巣穴はいっぱいだけどまぁ所詮素人なんでw
15
艶消しの上から艶消しクリアを吹きました。

そのままでもよかったのですが、塗装面の劣化を少しでも防ぎたかったので。
16
全部終わって取り付け。
運転席側
17
こちら助手席側
18
この部分、ドアの内張り外すのに1番最初に外すのにこんなところにツイーターつけるから配線の関係で順番変わって完全に外すのには1番最後に取り外すようになりました。

持ち主じゃないとわからない仕様ですw
19
ちなみにこちらが塗装前と塗装後
ちょっとかなり艶があるように見えますが、実物はそこまで気にならないレベルです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換とフロントツィーター交換

難易度: ★★

YouTubeモニター出力

難易度: ★★

ダッシュツイーターの交換

難易度:

ディスプレイオーディオ取外し手順

難易度:

リアツィーター取り付け

難易度:

TV-KIT取付けした件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よろしくお願いします、 http://cvw.jp/b/644337/46637268/
何シテル?   12/29 16:29
体育会系出身の為、口調はきつめ?声は少し大きいですが決して怒っているわけではありません。最近は思った事があったらすぐ口に出してしまいます。 スグ噛み付く様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) バックドアトリム カバー&スペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 16:57:53
[トヨタ ヴェルファイア] スライドドアスイッチ増設① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:41:39
[トヨタ アルファード] 調整式スタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 17:07:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021/12/6 納車されました。 Xグレードですが、それでもやっぱりアルファード ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
10系へ乗り換え。。。 V6 3000 ハイオク車~ 2021/12/6 大阪 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2011.10.2に納車しました。 『上品に』をモットーに色々と更新できればいいなぁ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIYの面白さをおしさえてもらった車でした。 何の不具合もなく4年間乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation