• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トウイ堂のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

建築中。

建築中。春先に工房を畳んでしまってから、作業場とモノの置き場に困り果ててたので重い腰を上げたの。

夕方からとりあえず足場を組んで骨格を作成。
そのままではあまりにサスケステージな様相なのでブルーシート掛けたら余計モノモノしくなってしもた。。。
明日は外板をどうにかしようと。

一夜にして出現したコイツ、近所の目が心配。
Posted at 2010/06/05 00:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月29日 イイね!

塗装しました。

塗装しました。いつまでもホワイトボディってのもナンなので、思い切って色塗りました。 黒。


急にやる気になったのは先日ネットカフェで見たガオガイガーの影響もなきにしもあらず。

塗装中に塗料が無くなって、つや消し黒で塗り足したので失敗っぽく見えたり。

全部マットブラックにしてステルス性を向上させたかったけど、彩が足らない気もするので続きは今後の課題。
和柄を注入して地獄少女な感じにもしたいなぁ。


路面がまだまだ冷えててタイヤの温度がなかなか上がらないの。
またコケるのも時間の問題な気がしてならない。
Posted at 2010/04/29 20:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1000 | 日記
2010年04月21日 イイね!

4ミニツーリング。

4ミニツーリング。日曜日、篠山までちっさいのんでツーリングに行ってきました。(ウチのは右端)
山奥のどろり濃厚ゲルルンジュースがありそうな自販機群に癒されました。

片道70kmぐらい。
カチ回して行けば1時間少々で行けるハズなのに、3時間ぐらいかけて休み休みのマッタリツーリング。
抜かされてもガマンガマン。追い越し、スリヌケはしません。

きっと忍耐の修行なのです。
出せるチカラを出さないのがイイらしいのです。
…皆それなりにイジってあるのに。
…皆元ガチの走り屋なのに。

そんなこんなで、桜も散り果てた篠山で牛トロ丼(トロロって詐欺じゃね?)食って、
若い頃に見落としてた景色を見て、
スーパー銭湯でマターーリとして帰宅しましたとさ。


こういうの、たまにはいいけど…たまにでイイ。


Posted at 2010/04/21 23:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2010年04月06日 イイね!

今更ながらヴィヴィ夫にHID。

今更ながらヴィヴィ夫にHID。ヤフオクで買ったH4切替、35w、6000ケルビソのHIDキットが届きまして。
新品で安かった。と思ったら送料でボられたw  モノが¥2500で送料¥3000 クルマで1時間ぐらいのトコなのに。

あからさまにC国製で相手もカタコト。
梱包は広告で巻いただけ。取説もかなりテキトー。

とにかく取り付け。
ひとまず配線繋いで点灯実験の後に着工。
原チャリ級のスペースの無さに、イーッってなりながらも無事装着完了。

試走してきたけど。。。 一応ちゃんと明るい。HiLo切替も問題なし。

…が。

点灯時の光の立ち上がりが遅い。早い時もある。
ナゼかCDデッキが壊れた。
ナゼかアイドリングが下がった。
心なしかトルク感が減った。

素直に喜べない結果となりましたとさ。

…2年もてばバンバンザイかなぁ。
Posted at 2010/04/06 23:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年03月29日 イイね!

ボチボチと。

ボチボチと。正月にコケてからイモイモのあまり、修理するのも乗るのも避けてたGSXR1000。

先月は潰れたサイレンサーと腐りきったタイヤを交換。

更にモゲたミラーを新しいのんに付け替えて、壊れたウィンカーリレーも修理しました。
ひとまず乗れる状態になりまして。

で。

換えたサイレンサーは、ほぼ直管サウンド。 うるさすぎて遺憾。
サイコーと評判の新しいタイヤはディアブロのレーシングタイヤ。 要タイヤウォーマー(?)


うるさいわ、暖まるまでしばらく滑るわで、うっかりチョイ乗りできない仕様に。

それでも乗りたくて10分ほど町内を徘徊してみたの。(押してでも帰れるようにw

出撃3分後にゃ、一旦停止取締り中で当局の間を徐行運転にて回避。
程なくバイパス上の旧車会大暴走に遭遇。昼間っから伸び伸びと走ってらっしゃた。

そんなこんなで気分を害して帰宅した始末で。


未だ4速ぐらいまでしか入れたこと無く… 
久しぶりの煮百キロは前に詰まってそれ以上出せず。
エアブレーキを試みたら敷布団でシバかれたような風圧でw

いつになったら安心して6速全開ができるのやら。







Posted at 2010/03/29 22:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1000 | 日記

プロフィール

「ちょっと離れた間に、しばしばウチの乗りもんを囲んでくれるのはエエねんけど、特に話しかけてはくれないのよねぇ…」
何シテル?   08/13 16:15
我流のプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換。実は初めて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 07:50:30
ファイナル変更で生じた速度誤差をキタコ製速度パルス変換ユニットで速度補正! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 20:12:11
スズキ(純正) JA11ジムニー フロントデフAT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 20:11:25

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 ザクⅢ (スズキ スカイウェイブ250)
ホネブーに続いて、またCJ43です。 スカイウェイブ2台目もブローで脱落したので6年ぐら ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
漁師町とか山奥の狭い道行けなきゃダメなのと、バイク積めなきゃ不便なのと、ソコソコ走って欲 ...
ドゥカティ Street fighter 848 赤いやつ。 (ドゥカティ Street fighter 848)
前々から欲しかったけども、パイセンとカブるから止めといたのを、パイセンが乗り替えるって言 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
ずっと気になってた223エンジンスワップ車が近所で売りに出てたので、まあまあの値段だった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation